by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

大晦日

 と、ゆー訳でやってまいりました、今年も今日1日。1年を振り返ってみると、昨年に続いて新型コロナで感染が減ったかと思ったらまた増えたりする中、ワクチン接種の3回目4回目。12500H機を入手したり機材が増えたけどなんだかんだであまり遊べてなかったりで、録音作業は毎度の某コンテスト用の1曲のみ(^_^;


 Cubase的には、通常価格 11,000円な「Cubase Pro 12 Update from Cubase Pro 11」を40%オフな6,600円で発注とゆーかアクティベーションコードを入手(^_^)次期Cubaseまで寝かせてグレースピリオドを待つ予定ではいたけど、年内に出るかと期待していたのが外れて少々残念(^_^;「Steinberg-Licensing」は楽しみだけれど、eLicenserな品々が残るのでまだまだ過渡期な印象。

 SpectraLayers Oneでボーカル分離あれこれお試しし、手持ちのPro 6の更新も考えたけど見送りVariAudioもちらほらお試ししたり。次期Cubaseでの更新具合が楽しみ(^_^)


 MODARTT関連ではPianoteq 8になって「Classical guitar」が出てエフェクト機能が追加され、「Guitar mode」をお試ししたり。そんなこんなでVIDEO CONTEST 2022の募集が例年より遅く、バタバタしながらネタを仕上げ無事投稿(^_^)投票と結果発表は来年。


 IK Multimedia的にはEQ 81をプレゼントFREEなV-80MESA/Boogie Triple Rectifier HeadをプレゼントGet a free copy of AmpliTube MESA/BoogieNu-Tron IIIをプレゼント某誌のおまけで無料なJ-60と今年もあれこれ頂戴しました<(_'_)>ToneNETが現れAI Machine ModelingTONEXが発表されCS版をお試しし、ふと思い立ってT-RackSでマスタリング練習してみたり。もろもろの有料更新は、次回のグループバイを狙う予定。


 Arturia的にはVocorder Vで簡易「TOKIO」して楽しかったのでお安いヘッドセットマイクを入手無料なArturia Augmented STRINGS Intro無料なFilter MS-20を頂戴した他、V Collection 9が出たけど物欲は盛り上がらず。Augmentedな面々は6700K機ではCPU負荷が高く、12500H機を購入する後押しの1つにもなってたり。


 MAGIX Independence認証不調になったけど再インストールで解消し、久々にFree Libraryを入れたりGUIを拡大してみたり。Freeが活躍できそな場を妄想し、オシレーター波形を求めてサンプルをインポートしたりセクション作りしてみたり波形を切り出してみたりした後にAKWF FREEと出逢いWaveEditとも出逢い、懸念は解消(^_^)その他Allの挙動確認も。

 AKWF FREEからの流れでは、Surge XTをお試ししていろいろ確認したり、Surge XT付属のウェーブテーブルをIndependenceで鳴らしてみたり。AKWF FREEはHSSEでもHALionでも使えて嬉しい(^_^)SmapleTnakだとドロップしても読み込めないけど、SampleTank Editorでは読み込みok


 その他プラグイン的にはVoicemeeter Bananaとプラグインホストの連携でReference 4する手順を覚え、単体起動のツールにプラグインを通せるよーに(^_^)KORG Collection 4が出て3品追加されたけど、物欲は盛り上がらず見送り。BFDは3.4.4で認証方式が変わったけど、大丈夫そ。


 GK的にはGK-3B付属で27,500円(+送料990円)なV-Bassを入手(^_^)V-Bass(本家頁)本体は目立つ傷も無く、LCDも良好みたい(^_^)付属のGK-3B(本家頁)の構成部品がほとんど入ってなかったのでダメ元で問い合わせたら、わざわざ補修部品を発注して無料で提供して下さり、担当さんの丁寧な対応に感謝<(_'_)>

 GP-10(本家頁)の各弦独立USBオーディオで楽しめそな各弦独立ピックアップモデリングなAscend VPUと出逢いちらほらいぢっていたらいつの間にか行方不明に(^_^;けど、とても面白いので復活希望。蛇足ながら、コムフィルターとLPFで実現しているらしいので、AmpliTubeでVPUもどきしてみたり。

 その他、新年初日にTornado ZII-HGでThomastik-Infeld KR116し、年末にはGP-10のMIDI変換と併せて前述のPianoteqのコンテストネタに。V-Bassの入手が1つのきっかけとなり、GK機器の年表試作改修を経て、13ピンなGK機器の年表作成。FR-55S改の元はFR-65S?とかFR-XX(型番不明)はFR-65X?とかも。


 その他音楽機材的にはFC3AとFR-55Sを追加入手したり、ATH-M20xを入手したり。AT9905を入手してダミーヘッドもどきを試作してみたり(笑)MFC10本体スイッチ不調なのは気がかり(^_^;


 オーディオビジュアル方面ではDVR-BZ240が「WAIT」点滅でダメそだったのでHVTR-T3HD1Tを入手UN-E6Sと併せて3チューナー構成となり、HVTR-T3HD1Tで録画番組が2つ重なっても別番組が視られるよーに(^_^)DVR-BZ240はすっかり忘れられているが、上京する機会に3300μFで10Vな電解コンデンサーを入手する予定。


 PC的には新年初日に6700K機のシステムドライブが行方不明になって焦ったこともあり、ファンが止まったHP 840G1機の後継なノートPCをメインに?と思い立つ。HP 840G1機用にスタンドを入手して外部ファンで冷却したり冷却ファン付きスタンドを入手したりで延命しつつ、Inspiron 16 AMD プレミアムが気になり購入寸前まで検討したのだけれど、買う気になった頃にはお安い期間が終わっており断念(^_^;一方でGPU搭載なゲームノートPCが案外お安いと気づき、音楽関連でもGPUが活かせる今日この頃なのでそちら方面で情報収集し、6700K機の復帰が挙動不審でまた焦った末、12500H機を入手(^_^)

 12500H機はちびちび環境整備したり、追加機器を妄想したり、GPUを活かしてDemucs GUIしたり。内蔵SSDを2TBにしてメイン機に仕立てるのは、来年から。まだ置き場や具体的な配線がイマイチ思い描けていなかったり(^_^;

 周辺機器ではZIYOU LANG T1を入手したけど継続使用には至らず。Logicool G300sを入手し、マウス台試作BSKBW125BKを入手へとつながる。その他NX-50を追加入手したり、Lenovo KT-1255を入手してGalaxy A21でもお試ししたり。

 通信環境ではYBB ADSL提供終了の案内が到着し、後継の検討材料としてSoftBank Air無料レンタルを申し込みAirをお試し無線LAN子機なTP-Link Archer T2U V3を入手して環境を整え、本契約(^_^)速度的には概ね下り100Mbps越えになり、たまに1桁になったりしたけど再起動で復帰してくれる(^_^)

 ソフトウェア的にはあまり変わらなかった印象で、Vivaldiの検索にStartpageを指定したくらいかな?年賀状の原稿は今年もLibreOfficeのDrawで作成。来年は12500H機の環境構築であれこれお試しするかも。


 シルク的にはこの1年で↓

・中国内功剣盾くん Lv134→Lv135 職Lv103→Lv103
EUクレバドくん Lv134→Lv134 職Lv 111→Lv113
・たろさん Lv109→Lv117

 ↑こんな感じで、駝鳥さんと熊さんはLv134到達済みなのでお休み中。中国内功剣盾くんはドロップ系イベントの際にLv130な悪霊さん達相手に通常装備で狩りするのが主で、職Lvは変わらないけどLv135到達(^_^)ドロップ系イベント以外ではEUクレバドくんと愛犬「たろさん」で職服シャムバラ(寒氷獄)して、Lv134な凍った方々相手にのんびり育成。

 起動方式を「gamecomGameStarter」に変更したら、たまに失敗するみたいだけどお概ね良好(^_^)G300sのマクロをあれこれいぢって、EUクレバドくんでは片手狩りも実現し、最近は左手の片手狩りも。装備的には15級ロッドが+8になったくらい?


 園芸的には2月から作業を始め、現ビニールハウスを物置とする方針と、現簡易物置は撤去して跡地に小さなビニールハウスを新設する予定が定まったハズだが、年内は何も進まず、昨日の入り口補修作業となる(笑)昨年から開拓を始めた新区画では、ジャガイモさらに開拓したサトイモ混植したショウガ拡張した長ネギジャガイモの後のサツマイモを植えたがどれも手入れができず放置状態になり、収穫もダメダメ(^_^;来年は新区画を手放し、元の区画だけになる予定。

 その他の成果としては、豊作だった気がするのはイチゴ、シシトウ、万願寺トウガラシ。そこそこだった気がするのはエンドウ、トマト、ゴーヤ、ナス、パプリカ、甘長トウガラシ、タマネギ、ニンニク、キャベツ、葉物。ダメだった気がするのはキュウリ、ソラマメ、エダマメ、インゲン、スイカ、メロン、オクラ、トウモロコシ、ズッキーニ、ラッカセイ、ヤマイモで、収穫無しから少量まで様々(^_^;

 前述したよーに来年は新区画を手放すので、これまで1畝ずつだったナスとピーマン類を1畝に統合したり、タマネギ畝を減らしたりを検討中。ジャガイモも1畝にする一方、秋ジャガイモに初挑戦する予定。ビニールハウス簡易物置の行く末はイマイチ不明(^_^;


 その他いろいろとしては、こちら入手した懸垂棒は当初数秒で悲鳴を上げていたが、現在ではのんびり10秒を日に数回が日常になってたり。同時入手のドレンポンプはドレンホース自体が経年劣化でボロボロっぽく、位置的に個人作業では手が出しづらいこともあり使用を断念し、水漏れエアコンはそのまま使用(笑)しかし、リモコンも不調っぽく、いよいよどーにかせねば(^_^;

 昨日実施した毎年恒例大晦日前の正月料理は、相方が不調なので市販品と併用することになり、作ったのは筑前煮、金平、手羽元煮、天ぷら、煮卵の5品のみ。市販品の買い出しは主に相方が担当して煮豚も入手したのだけれど、その後皮つきのブロックと出逢って自作もしたとのことで、今回の煮卵はその煮汁を使用。味付けは相方の指示に従ったのだけれど、全体的に甘すぎな印象なので来年は要注意(^_^;


 なんやかんやで色々ありました。
 そんなこんなでまた来年。
 そいでわ皆様、良いお年を<(_'_)>