by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

12500H機の環境整備 そのに

 そんなこんなで12500H機(IdeaPad Gaming 3 16IAH7 82SA000PJP)の環境整備と挙動確認な日々。本日はLogicool G300sとバッファロー BSKBW125BKを接続しての挙動確認から。6700K機本体前面に装着していたBSKBW125BKの子機をLogicool G300sに使っているELECOM U2H-SS4BRDへ移動して、U2H-SS4BRDごと12500H機と接続し、G300s用に「Logicool ゲームソフトウェア(LGS)」もインストール。

 12500H機での挙動は大丈夫そだったので、キーボードとマウスを失う6700K機をAnyDeskでリモート操作してみたり。6700K機はWQHD(2560*1440)にしているので、12500H機をKEIAN KWIN28で4K(3840*2160)表示していると、文字は小さいけど全画面が見渡せる。12500H機からのリモート操作で6700K機のファイル操作やメモ作成をしてみると、IMEの「あ」「A」切り替えがイマイチっぽい。

 IMEの「あ」「A」切り替えと言へば、6700K機では切り替えた際に画面中央に表示する設定にしていたのだけれど、12500H機では設定が見当たらない。軽く情報収集してみた感じではWindows 11にもあったみたいだけど、途中で無くなったのかな?更新で機能が追加されたり不具合が修正されるのは嬉しいけど、設定でオンオフ可な機能を無くすのはやめて欲しい(^_^;


6700K機のIME設定。「IME入力モード切替の通知」は、どのツールで実現してたっけと探したら、標準機能だった(笑)

 設定ツール関連では、Winaero TweakerWindows 11に対応済みのよーで、後日お試しする予定。Microsoft PowerToysはまだ機能が少ないけど、こちらも後日お試ししてみたい。Win 7への本格移行時に導入してからお世話になったClassic Shellの後継として現在でも6700K機やHP 840G1機でお世話になっているOpen ShellWindows 11未対応みたいなので、暫く様子見。

 一昨日気になったディスプレイを消す件は、こちら経由で出逢ったplus oneシリーズ モニタ電源OFFツール(Windows)を頂戴してお試し。しっかり画面が消えたので何度か試していたら、キーボードやマウス操作で復活しなくなって焦る(^_^;電源ボタンを押してもディスプレイを閉じても同様で、電源ボタンの長押しで強制終了したら復活して一安心(笑)

 USB Device Tree Viewerを最新版の3.8.3に更新して起動すると↓


USB Device Tree Viewerで見た12500H機。USB端子には何も接続していない状態。
ポートアイコンの「F」は「Full Speed(FS)」で「H」は「Hi Speed」、「S」は「Super Speed(SS)」。

 ↑こんな感じで、内部は「USB 3.10」と「USB 3.20」の2系統っぽい。USB機器未接続では「USB 3.10」のPort4、Port7、Port9、Port10の各FSポートがキーボードとカメラとBluetoothに使われているみたい。USB3.0ハブなSABRENT HB-UM43を接続して眺めると、右のUSB端子だと「USB 3.10」のPort5(HS)とPort14(SS)に現れ、左のUSB端子だと「USB 3.10」のPort1(HS)とPort13(SS)に現れる。

 背のType-C端子は、こちらに記した100円屋さんの変換端子経由で接続したら「USB 3.10」のPort2(HS)と「USB 3.20」のPort2(SS)に現れたけど、こちらに記した100円屋さんのType-C延長ケーブルと併用すると、「USB 3.10」のPort2(HS)のみ現れたので、延長ケーブルがSS未対応みたい。このType-C端子はUSB3.2 Gen 2の10Gbps対応らしいけど、対応機材が手元に無いので表示がどーなるかは未確認。昨日ちらと記した対応ドッキングステーションを入手したらまた確認しましょ。

 そんなこんなの作業に並行して置き場についても妄想しているが、モニターアーム風が便利かもとか思ったり。KEIAN KWIN28をメインディスプレイにするとして、本体のディスプレイをサブとして活用するにはGK機器の置き場(GKラック)の天板に直置きだと真左で併用しづらいし。前後上下左右に動かせるのが良さそだが、現在DELL 2407WFPbに使っている上下しないタイプでも大丈夫かも。

 3画面にはしないだろーから2407WFPbを引退させて載せ替えるだけでも良いかも。一方でVG-99(本家頁)もアームに設置すると便利かもとか、マイク用もとか、妄想は膨らむ(笑)GKラックはV-Bass(本家頁)を収納するのに組み直すつもりだったので、そこいらから検討してみたり。