by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

VST

Verve Analog Machines Essentials そのに あんど TONEX ONE あんど Pianoteq 8.2.2

と、ゆー訳で、昨日は「無料でゲット!」なVerve Analog Machines Essentialsの追加確認。MODO DRUMのパターン再生で遊んでみた感じでは、「Sweeten」と「Warm」は音が重くなる感じで、「Thicken」と「Vintagize」は音が軽くなる印象。44.1kHzなプロジェクト…

Verve Analog Machines Essentials

VST

UADから頂戴した「Don’t forget! Claim FREE Verve Analog Machines Essentials.」なメールに誘われて、「4月30日まで4つの魔法のアナログトーンマシンを無料でゲット!」なVerve Analog Machines Essentialsを入手。少し前から存在は知っていたのだけれど、…

MVocoder そのに

VST

と、ゆー訳で、MeldaProduction MVvocoderをお試し。Cubase AIでと思ったらサイドチェーンが無いのでPro 11で、キャリアーにはHALion Sonicを用意。最初はプリセットからと思ったら声用とか楽器用とかが不明だったのでパスし、てけとーに戯れる。 MVocoder。…

MVvocoder

VST

昨日ちらと記したKeyboard magazineのYMO特集とマイクスタンドで気分が盛り上がったのか、ついMeldaProduction MVvocoderの情報収集。解説動画を一通り眺めると、音源非内蔵なので少々面倒な印象だが、それ以上にボコーダーの活躍範囲の広さにびっくりしたり…

Pianoteq 8.2.1 あんど FB-3100 あんど マイクスタンド入手

昨日ふと気づくとMODARTT Pianoteq 8.2.1が出てたので更新。更新内容は↓ 8.2.1 (2024/4/9) ・Fix pedal noise issue with some instruments such as the U4. ↑のみで、フォーラムを探ってみるとこちらの件かと思ったら元はこちらみたいで、どちらもU4での投…

Arturiaな「A_new_chapter_awaits…」 そのに

VST

と、ゆー訳で、Arturiaが「A_new_chapter_awaits…」で9日に何やら発表するっぽかったけど時差の関係で昨日確認したところ、AstroLabが出たみたい。あまり興味がわかなかったので詳細は確認していないが、V Collection X入りキーボードなのかな?私的にV Coll…

Keyboard magazine あんど Arturiaな「A_new_chapter_awaits…」

と、ゆー訳で、またしても読書週間になってしまったが、全て一通り読み終えたので一部返却 あんど 予約しておいたのを借り受ける。某図書館には「サンレコ」等リットーミュージックの月刊誌のバックナンバーがあったので、前回からKeyboard magazineを借りて…

スラド終了のお知らせ そのさん あんど Dorico 5.1.30

と、ゆー訳でスラドとOSDN、閉鎖せず受け入れ先募集へとなって2か月経過。久々に追加されたスレッドなスラドと OSDN の受け入れ先募集、現在の状況についてによると↓ 現在募集しているのはスラドや OSDN の運営を継続可能な受け入れ先であり、この趣旨を理解…

IKPMで2品更新

VST

昨日はふとIK Product Manager(IKPM)を起動するとTONEXが1.6.1、AmpliTube 5が5.7.5になってたので更新。こちらにもあるTONEX Pedalのチューナー機能やらこちらのMetal Gems Signature Collectionやらに対応してたりする模様。本日はTONEX Pedal、TONEX MAX…

Cubase Sale 2024 あんど SoundID Reference 5.10.0 あんど 新規のTone Partner Collectionを追加

昨日は「Cubase_Sale_2024_スタート!」なメールを頂戴してSteinbergのプロモーションを覗いてみると↓ Steinberg は Cubase Sale 2024 をさらに充実させるため、いくつかのメーカーやサービスとコラボレートしました。キャンペーン期間中に Cubase をご購入…

大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1 あんど Cubase 13.0.30 そのさん

そんなこんなでお借りした1つが大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1だったり(^_^)「Vol.2」は規定数売れたらしく、1979〜1982年がメインだった「Vol.2」以前の、1973〜1978年の記録が似た感じの手法で記されているみたい。本日読み始めたところ、「Vol…

大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1 そのに あんど MAGIX破産申請?

昨日連絡を受けた「予約資料がご用意できました」な数点は自転車で徘徊ついでに図書館に寄ってお借りしたので、明日からちびちび拝読する予定。先日お借りした大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.2はよーやく一通り読み終えたけど、手持ちのCDで音を確…

Meldaな情報収集 そのさん あんど Cubase 13.0.30

昨日は一昨日に続いて読書の合間にMeldaProductionのText tutorialsなMastering、Stereo、Analog vs. digitalを、Google 翻訳で日本語化して拝読。一通り読み終え、録音、ミックス、マスタリングの道具は手元に揃ってるんだなぁと改めてしみじみ思いました(…

Meldaな情報収集 そのに

VST

そんなこんなで、引き続き読書の合間にMeldaProductionの情報収集。本家には多くの情報が公開されているけど、Tutorialsは動画がほとんどなのが私的に難点(^_^;操作を見て音を聴いてとゆーのも嬉しいのだけれど、もっと文章と画像での解説が欲しいのでよろし…

Meldaな情報収集 あんど 25,000 Tone Model 達成記念 そのに

VST

と、ゆー訳で、多くの時間を読書に費やす中、合間に更新ネタもぼんやり検討。こちらにちらと記したギター関連ネタか、ふとしたきっかけからMCompleteBundleの入手に至ったMeldaProduction関連ネタかと思いつつ、Meldaな情報収集をしてみたり。Meldaって本家…

座面メッシュなオフィスチェア あんど Analog Voyage

数日前にリサイクル屋さんで出逢った6,490円で座面メッシュなオフィスチェアに物欲が盛り上がったので、昨日購入(^_^)お店から自宅までキャスターで路面をゴロゴロ移動し、帰宅時にはキャスターがすっかりマッドな仕上がりに(笑)自室への搬入に難儀したが、…

MXXXのConvolutionでCOSM Guitar IR そのさん

VST

そんなこんなで、引き続きMXXXの「Convolution」でCOSM Guitar IRのお試し中。PLAYTECH PTB-6 TRでベース向けの設定を探ると、「STRETCH」200%だとやはりこもりすぎな印象で、「STRETCH」100%でも「100 Hz」を+18dBくらいにすれば良さそな気もする。「STRETC…

MXXXのConvolutionでCOSM Guitar IR そのに

VST

昨日に続いてMXXXの「Convolution」でCOSM Guitar IRのお試し中。ピックアップセレクトに「off」が欲しくて無音なオーディオファイルを作ってみたけど、無音にならず入力をそのまま出力するみたいで断念(^_^;Advanced settings下のSampleのVolumeを絞ると音…

MXXXのConvolutionでリバースIR そのに あんど MXXXのConvolutionでCOSM Guitar IR

VST

昨日試作したMXXXの「Convolution」なリバースIRを、本日はPLAYTECH PTB-6 TRでお試し。これまた楽しいのだけれど、やはり「10 kHz」が効果薄。Qをいぢってみて「0.10」にしたら良い感じだったのでこの設定で保存しておく。 「10 kHz」のQを「0.10」に。 Q「…

MXXXのConvolutionでリバースIR

VST

一昨日MConvolutionMBで試作したリバースERやリバースリバーブは面白かったけど、MGuitarArchitectでお試ししよーと思ったらMConvolutionMBは呼び出せないのね(^_^;同様にMXXXでも呼び出せず、これだと使い勝手が悪いとゆーかもったいない。MGuitarArchitect…

リバースER あんど Banana 2.1.1.1 あんど Aurora Store 4.3.5

ふと思い立って、懲りずにYAMAHA REX50で遊んでいたリバースER風の再現をお試し中。こちらではRS-MET Freebiesな「ToolChain」のEchoLabでお試ししたのだけれど、これってVST3版が出てないのよね(^_^;一昨日はMTurboDelayと戯れて、「ORDER & CHAOS」が良さ…

MXXXでCOSM GuitarなIR そのさん

そんなこんなで、引き続きMCabinetのIR数制限で3つに分けたこちらの「GP-10 Fender Set」「GP-10 Gibson Set」「GP-10 Other Set」をMXXXでまとめてみる。音出ししつつ挙動確認し、小さな間違いをちびちび修正。ピックアップセレクトは選択してないCabinetEx…

MXXXでCOSM GuitarなIR そのに あんど Vivaldi 6.6の翻訳

と、ゆー訳で、MCabinetのIR数制限で3つに分けたこちらの「GP-10 Fender Set」「GP-10 Gibson Set」「GP-10 Other Set」をMXXXでまとめる続き。ピックアップセレクト以外は各MCabinetの「MultiParameter」をまとめて操作するだけで大丈夫そで、「BEHAVIOUR」…

MXXXでCOSM GuitarなIR

と、ゆー訳で、MCabinetでフィルター式ノイズゲートがなんとかなりそなので、音量操作でノイズゲートやコンプレッサーも出来るかもと検討すること暫し。音量操作先が「LEVEL」か「OUTPUT」だけみたいなので断念。そちら方面はMGuitarArchitectのエフェクトに…

25,000 Tone Model 達成記念

VST

ふと気づくと25,000 Tone Model 達成記念。こちらでちらと記した20,000 Tone Model 達成記念から4カ月も経ってないけど、順調そで何より(^_^)『Tone Modelを1つダウンロードするだけ』で『IKは抽選で5名様にTONEX Pedalをプレゼントします!』とのことなので…

新規のTone Partner Collectionを追加 あんど AmpliTube 5.7.4

VST

ふと気づくと新規のTone Partner Collectionを追加とのことで、毎度のよーにノイズの少ない品だけ頂戴する。TONEXの「Noise Gate」や先日のMCabinetなフィルター式ノイズゲートで無音時のノイズが消えるのは確認済みなのだけれど、小音量時のS/Nが悪いのは変…

MCabinetでフィルター式ノイズゲート

VST

と、ゆー訳で、MCabinetでフィルター式ノイズゲートのお試し。単純な仕組みとしては入力信号が小さい時にLPFを絞るだけで、「GP-10 Fender Set」上でちびちびお試しした感じ「UTLITIES」の「Mod 1」を有効にしてパラメーターに「Eq - Low-pass」を指定し、「…

MCabinetでCOSM GuitarなIR そのご

引き続きこちらでIR化したGP-10(本家頁)のCOSM GuitarをMCabinetでお試し中。昨日はベース向けこもり対策で「FLATTENING 」が効いたので、本日はSpirit by STEINBERGER GT-PRO Standardでも確認。Spiritのリヤハムと「LP R」とを比べつついぢってみると、「F…

MCabinetでCOSM GuitarなIR そのよん

そんなこんなで、引き続きこちらでIR化したGP-10(本家頁)のCOSM GuitarをMCabinetでお試し中。一昨日はPLAYTECH PTB-6 TRとの組み合わせがイマイチだったので、本日はアクティブEQ付きなPLAYTECH EBT-406 TRと戯れる。ちなみにアンプはAmpliTube 5でSVX 500。…

MCabinetでCOSM GuitarなIR そのさん あんど ARC Studio

そんなこんなで、昨日今日と引き続きこちらでIR化したGP-10(本家頁)のCOSM GuitarをMCabinetでお試し中。あれから「Easy screen」に何を追加するかあれこれ迷ったのだけれど、あれもこれもと思うと「Edit screen」になってしまうので絞り込み。結果、標準で…