2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ピアノ音色を確認してみる。にCVPianoを追加。
Walter pianoforteが追加されたので頂戴する。古いピアノをPianoteqで再現する一環の代物なので、鳴らすと当然古いピアノの音。貴重で尊重すべき活動だとは思うが、私的にはPianoteq自体の更なる発展のほーが嬉しかったり(^_^; user forumには開発者さんから…
汎用機から異音がするので確認したら、CPUファンが唸っていた(^_^;替えは無いので、とりあへずエアダスタでシューしてやり過ごす。2002年8月作なので、ぼちぼち6年半か…シルクするよーになってから、露店放置やらで起動時間も長いし、思へば酷使してるかも。…
日本語情報が出たので眺めるが…う〜む、凄そ(^_^;264弦って、88鍵*3本だったのね。どーせ私的には買う気にならない値段だろーけど、これに焦って最近更新してないPianoteqが頑張ってくれると嬉しい(笑)
軽く目を通すとPhenom II、大容量RAM、SSD。私的にも旬なネタが揃っていて嬉しい(^_^) Phenom IIは番号の付け方からしてCore i7を狙ってたよーな気がしないでもないが、性能的には同価格帯のCore 2 Quadとの比較が妥当なのかしら?発熱と、拡張命令を含めた…
野良パンドラに参加したり、夜にも度々軽く狩っていた所為か、予定より少し早く取得経験値UP前にEUキャラがLv80に(^_^)Lv90まで先攻防止の音盾習得にはSPが100程不足だったので、更に狩して無事目標達成。これでロック山と、陵のB2Fまでは一安心(^_^) クエ対…
こちらを見ると、Cubase 4からの更新料は送料込みで20,300円だそーな。Cubase 4の更新には24,300円だったので少々お安くなった。付属品がイマイチ不明だが、こちらを見るとオペレーションマニュアルは製本版みたい。
ぢつわ昨年末に知人宅の破損した温水洗浄便座を交換したのだけど、当人が温水洗浄機能を使わない*1のと時間が無かったのとで、水周りは完了しないまま*2年を越していたのよね。そんな訳で配管作業。ちなみに初体験(^_^; 先に付いていた配管はナットで締める…
ピアノ音色を確認してみる。にHALionOneのYAMAHA S90ES Pianoを追加。
Pianoteq導入以降全然気にしてなかった生ピアノ系無料VSTiを、久々に確認しながら整理。の、つもりがついWebを徘徊して新しいのを探してしまったりして、中々作業ははかどらない(笑)ついでにこれまた久々にHALionOneをいぢったので、実験室ネタに追加してみ…
Extreme Sample Converterを削除しても復活せず、VSTHostだと大丈夫なので、ファイル自体は大丈夫そ。それでもいちおー再インストールしてみたが、症状は変わらず。Cubaseのプラグイン情報のファイルを消してみたら、Cubase起動時にプラグイン初期化でEmulat…
むぅ、何故だ?Cubase上でVSTiとして起動しよーとすると、Cubaseを道連れにして反応しなくなる。単体起動は大丈夫だし、Proteus VXはVSTiでも大丈夫。 ついこないだまではちゃんとVSTiで起動してたんだけど…その後インストールしたのは、T-RackS 3 EQとExtre…
サンプル系音ネタ形式変換ツールなExtreme Sample Converter 3のデモ版を頂戴して遊ぶ。私的に見た目は挙動はTranslator Freeよりも好みだが、対応形式はTranslatorのほーが多いみたい。 面倒なので取説も見ずにSampletankやEmulator X等の音ネタで試してみ…
毎度の事だがBF期間も後半になると顔なじみ対決が多く、対戦中も穏やかだったり。負けて帰っても、勝った人からカップを頂戴したり(笑)そんなこんなでそこそこ景品も頂いたが、それ程効果が無さそな風船が高価に取引されていのは何故? BFの恩恵も手伝ってEU…
と、ゆー訳で頂戴したT-RackS 3 EQで遊んでみる。どーやらT-RackS 3のClassic T-RackS EqualizerとMeteringだけが使える物みたい。他のエフェクト込みのプリセットが入ってたりするが、当然使えない。邪魔なので消しておいて欲しかったり(^_^; 私的に縁が無…
MI QuickNews 2009.1.18.を眺めて、ARC System導入フェアを知る。恐らく無茶苦茶な音響であらう私のモニタ環境を、しっかり補正してくれる魔法の機材のよーにも思えるARC。いかんせん高価なので意識の外に置いてたんだけど…Sampletank 2 XLを登録しているか…
Rock oN Companyの記事やデモ演の動画を見ると、「COSM」とゆー言葉は見聞きするが、「SuperNATURAL」は無いみたい。英語の頁には『Maximum number of tone-producing virtual strings』が『264-string』って…同時発音数が264弦?むぅ、さすがだ。ひょっとし…
工作室そのほかにマウスの汗かき対策を追加。
英文取説から5の新機能を幾つか拾い読み。 VST Expressionでの音色の指定方法は、Expression Mapで設定するらしい。指定方法にはKey Switch、Program(Program Change)、Channel(MIDI channel)、Length(note length)、Velocity、Transposeと、あるよーだが…CC…
と、ゆー訳でやってまいりましたCubase 5。ふっふっふ…ついにピッチ補正が!前にデモ版を頂戴してちょこっと試したMelodyne Pluginと比べて出来る事はさほど変わらなそーだけど、VariAudioはオーディオエディタに統合されてるよーで使い勝手が良さそ。 Groov…
RolandのNAMM発表新製品を見ると『V-Piano』の文字。『コンセプトは「Vintage」と「Vanguard」。』との事だが、VG、VB、V-DrumsとV好きな*1私的には気になる。 形は上に鍵盤を載せるのには良さそだけど、ちと懐古趣味?ホイールが無いので、マスターキーボー…
PT8ネタを眺めると、Cubase的には特にどーとゆー機能は無さそ見える。それどころかまだまだ不便な印象。しかし、PT LEは値段を考えるとかなり割安な気がする。そこそこのCPUでまともに動くなら、とっても強力かも。 V-Studioは…微妙な予感(^_^; そんでもって…
ライブの準備を兼ねて、久々にSC-33を引っ張り出し、PX-200に繋いで遊んでみる。操作はすっかり忘れてるので、取説を眺めながら。音はちと細いけどヌケが良さそで、長らく聴きなれた所為か、PX-200よりも好みだったりする(笑)2台持ってた頃はHP-800に1台、70…
Lv78なEU クレバドでばかり参加しているBF改だが、味方をタゲして蘇生したつもりが、何故か敵方が蘇生される事が度々。どーも自分が敵方を倒した直後に味方をタゲして蘇生すると出る症状な気がする。敵方が元気に動き出すし、次の蘇生までに時間が要るしで非…
ライブの準備を兼ねて、久々にPX-200単体で遊んでみる。思へばPianoteq導入以来、PX-200の音は聴いてなかったり(^_^;そんな訳で取説を眺めながら、一通り音色や機能を再確認。これまでライブで使っていたHP-800と違って2音色同時に扱えるけど、実際に使うに…
Proteus VXの覚書新設。
引き続き、Webやら何やらしながら、音色を切替えては弾いてたり。中々終わらない…音色多いな(^_^;と、そんなこんなで1日中(笑)
Proteus VXと付属の音ネタ(Proteus X Composer Bank v2.0.1)で遊びながら、覚書の作製。「これ1つで何でも」とゆー訳には行かないが、これだけ色々遊べて無料なのだから改めて凄いと思う。マルチ音源だし、付属VSTiが少々弱いCubaseにはもってこいかも。 音…
毎年のよーに現れては消える「ぼちぼちライブでも」のお誘いを頂く(^_^)たいてい言いだしっぺが幹事とゆーか調整役で骨を折ってくれるんだけど、なかなか予定が合わなかったりで難航するのよね。往年の面子になりそーだが、音楽遊びを続けてる者は少数派かも…
CRYPTONのブログ経由で、無料の音ネタと共にElastik Playerを頂戴したので試す。私的にループ物には縁遠いが、どっかで聴いたよーなネタが沢山。ふむ、単にそれっぽいのが欲しいなら、これを組合わせるだけで出来そーな気がするのがミソか。 ネタ16等分して…