2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
と、ゆー訳で、FXpansion BFD3の「Programs.database」について簡単に記したが、本日は未確認の箇所をいくつか再確認。
と、ゆー訳で、FXpansion BFD3の「*.database」達をざっと紹介したが、「Kit.database」にも例の「VObjectArray name="deleted_items"」が居たので確認してみたら、同じよーに「Rescan User Content Paths」や「Rescan Selected Paths」が進まなくなるのね(^…
と、ゆー訳で、職業装備制作イベントで久々に制作したシルク。このイベントでの毎度私的最大難関は貯まった伝票をゴリーさんに交換してもらうところで、素材が自動で重ならないのですぐに手荷物がいっぱいになるのよね(^_^;伝票交換と手荷物整理を何度も繰り…
大規模家庭菜園な知人と協議の上、知人宅とは別の菜園でお手伝い。主な作業は↓ ・タマネギ収穫 ・石灰入れつつ掘り起こし ↑で、タマネギは地上部がすっかり倒れていたので、知人が収穫。あまり手間をかけられなかったこともあり玉は小さいが、数はそれなりに…
と、ゆー訳で、FXpansion BFD3の「Programs.database」について少し記したが、忘れないうちに中身を簡単にメモしておくと↓ <root> <BFD2ProgramManager name="BFDManager" version="2"> <VObjectArray name="items"> </vobjectarray></bfd2programmanager></root>
天気予報のとーりだが、いきなり暑くなったので冷房機器の動作確認。2012年11月に自力で設置したシーリングファンは、6年以上経過した現在もしっかり働いてくれており、回転方向を切り替えてエアコンでの冷房時にもファンヒーターでの暖房時にも活躍中。本日…
別件で徘徊中、Sonarworks Reference 4 Headphone edition対応ヘッドホンなSuperLuxがお安いことに気づく。某所だとHD681が2,980円でHD668Bが3,981円で、HD-330は見当たらない。ヘッドホンプロファイル↓ HD681(上)とHD668B(下)のヘッドホンプロファイル。 ↑…
各種設定ファイルの覚書にBFD3のMIDI Key Mapsを追加。
と、ゆー訳で、「Rescan User Content Paths」が進まない件の再現具合を確認。「C:\Users\[user]\AppData\Roaming\FXpansion\BFD3」の「Programs.database」の「VObjectArray name="deleted_items"」はBrowser referenceの「Browser context menu」に記され…
昨日は大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓ ・中玉トマト、ミニトマト用に畝作り ・ソラマメを撤去して石灰入れて掘り起こし ・苗植え ↑こんな感じ。先週残った苗は気力体力天候等の都合で事前に植えられなかったのだけれど、昨日の強風と…
と、ゆー訳で、初夏の職業活動でドロップ3倍な中、手荷物整理しながら中国内功剣盾くんで狩りするシルク。交易で得られる伝票にGoldがプレゼントされるとゆーことで、期間中に本日を含め3回交易していたり。 伝票が貯まったところで本日のアップデートにて職…
と、ゆー訳で、FXpansion BFD3の「Rescan User Content Paths」は置いといて、先日確認したMIDI Key Maps(「*.bfd3map」)の書式を元に、各種設定ファイルの覚書用のネタ作成作業。確認作業中に作成したメモは、暫く放置すると自分で読み返しても意味不明にな…
と、ゆー訳で、FXpansion BFD3の「Rescan User Content Paths」が進まない件で再確認。一晩おいたからと言って状態は同じなので、とりあへづ最新版な3.3.0.44に更新してみる。 BFD3 3.3.0.44に更新。 と、ユーザーコンテンツの内容は復活し、これで大丈夫か…
と、ゆー訳で、試作したFXpansion BFD3のMIDI Key Maps(YAMAHA DTX502用)を公開したのだけれど、実際に使ったりドラムキットを組むにはPresetsやKitsがあると便利そ。音ネタ無しの入れ物だけのほーが良さそな気がするのだけれど、ちと試した感じでは音ネタ無…
と、ゆー訳で、試作したFXpansion BFD3のMIDI Key Maps(YAMAHA DTX502用)を更新ネタにすべく、180*150の画像を作ったり付属文書を書いたりしたのち、ふと立ち止まる。Cubase用の小物置き場はあるけどBFD3はCubase専用ではないし…どこに置くのが良いのかしら…
小物だCubase!にDTX502用Key Mapを追加。
ふと気づくとMODARTT Pianoteqが6.5.0に。更新履歴によると↓ 6.5.0 (2019/05/15)・Improvement of hammer noise model in all instruments, providing more edge to the attacks. ・Small improvement of the string resonances in all instruments. ・Revoi…
大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。ぢつわ昨日一緒に買い出しして苗を入手しておいたので、主な作業は↓ ・あちこち溝施肥して畝作り ・ちびっと苗植え ↑こんな感じ。入手した苗はトマト(大玉赤*2、大玉黄*2、ミニ黄*2)、小玉スイカ(黒*1、黄*2)、ナス…
と、ゆー訳で、大忙しな手荷物整理から解放され、のんびり狩りを楽しむシルク。それなりに入手した錬金石や属性石は露店販売となるが、特に値下げするくとなくこれまで同様に売れている印象。この調子なら倉庫の圧迫は早々に解消されるかも(^_^) とか思って…
と、ゆー訳で、FXpansion BFD3のMIDI Key Mapsの中身が大体見えたので、YAMAHA DTX502用のKey Mapを試作してみる。改めてBFD付属のDTX502用KeyMap(Yamaha DTX502.bfd3map)でMIDIノートやらスロットやら対応音色を確認すると↓ Key Slot Aric BFD音色 DTX502音…
と、ゆー訳で、SAMSON Graphite 49のバッテリーについて音屋さんに質問したらメーカーに確認するとのことで時は過ぎ、数日前に回答を頂戴したのだけれど…何か変な具合に(^_^;曰く『メーカーへ仕様を確認したところ、本体に設定を記憶するようには設計されて…
ふと思い立ってFXpansion BFD3のMIDI Key Maps(「*.bfd3map」)の中身を確認中。ぢつわこないだYAMAHA DTX502でSteinberg Groove Agent SE(GASE)を鳴らす際にBFD3もちびっと試していたのだけれど、BFD3付属のDTX502用Key Mapに違和感があったので少し中身を眺…
先日サポートフォームで送ったSteinberg HALion Sonic SE(HSSE)のライセンス関連の回答を頂戴していたので確認。質問と回答を簡略に記すと↓ ・質問1:CubaseやHALionを登録しているMy Steinbergアカウントだと、HSSEのライセンス申請しても返信メールが来な…
小物だCubase!にSPD-11用ドラムマップを追加。
ふと思い立ってArturia Software Center(ACS)を確認すると、B-3 Vの更新が来てたのでアップデート。あれからダウンロードが失敗続きで残っていたPiano Vもすんなり更新したので暫し戯れる(^_^) やっとこさ更新したPiano V 2.4.0。 更新内容を見た感じ、音的…
昨日は先日遊んだSample Fuelから新たなSteinberg HALion Sonic SE(HSSE)用無料追加音色が出たとのメールを頂戴したので、早速CYCLE-LITEを入手して戯れていたり。 CYCLE-LITE。 『4 Sample layer cycling synth with 8 de-tunable voices.』だそーな。 最大…
と、ゆー訳で、本日のメンテまで卵イベントと経験値とドロップ5倍な中、中国内功剣盾くんで手荷物整理に勤しむシルク。福袋の出具合は以前の卵イベントより渋い印象で、私的には週に4つくらい。ちなみに福袋の市場価格は当初の250Mから130M前後まで下がって…
ふと思い立って、こないだ未確認のまま放置していたドラムマップの項目を再確認。マップリストの「Length」の値を10、100、200、300、400にしてMODARTT Pianoteqを鳴らしてみたけど、発音具合に違いがあるよーには聴こえない。ドラムマップ設定左端の視聴機…
と、ゆー訳で、Steinberg HALion Sonic SE(HSSE)のライセンス関連でサポートフォームに質問を送りつつ、以前ちらと記したSample FuelのFREE PRODUCTSから頂戴していた無料追加音色なDROP、POLY-LITE、WAVE-LITEを再確認してみたり。 DROPはHALionのSampleとG…
ふと思い立って。AnyDeskの再確認。前回は初期設定で軽く動作確認していたのでHP 840G1機(解像度が1,600*900)から6700K機(同 1,920*1,080)を見ると画面が縮小されてしまっていたが、何かしら設定があるだろーと探してみたら「表示」メニューで「元のサイズ」…