Cubase
昨日、ふとCubaseのフォーラムを覗いてCubase 14と出逢う。投稿元が一般らしかったのとAnnouncementsには何もなかったので希望的観測ネタかと思いきや、New in Cubase 14: Time to Embrace a New Eraへのリンクが(^_^)この時点ではまだ公式頁の表紙に「Cubas…
その後もMODARTT VIDEO CONTEST 2024に向けてちびちびと作業中。MODARTT VIDEO CONTEST 2023でお試ししたピッチベンドを入れてみたり、パートの追加/変更/整理を試行錯誤しつつ、ぼちぼち8割くらい出来た気がするがイマイチ盛り上がらず(^_^;投稿締め切りが1…
その後もMODARTT VIDEO CONTEST 2024に向けてちびちびと作業中。下書き時のネタや前回作業したオートパンがそこそこ良さそな感じなので、いくつかパートを追加して出し入れを探ってみたり、スリップの仕込み具合を試行錯誤したり。ちょっとごちゃごちゃしす…
ふと気づくと10月も中盤になろーかとゆー今日この頃。年内にやっておきたい事柄に思いをはせ、近いところではMODARTT Pianoteqのビデオコンテストが11月だったっけと探ってみると昨年は10月19日に募集に気づいて締め切りは11月15日だったので、ぼちぼち始ま…
先日ちらと記したSteinberg 40周年記念セール関連で、何故かこちらのスレッドが伸びていたので軽く眺めると、割引対象の確認やら少し前に登録したけど救済は無いのかとか登録済みだから割引の恩恵を受けられないとかが多い印象。私的にも2か月前にHALionを7.…
数日前に今月と来月の音出し日の連絡が届き、本日は追加の候補曲が1曲到着。追加と言ってもこないだ候補に挙がってその後見送りになった曲なので、何度か再生して確認しており、こちらでコード譜も作成済み(^_^)原曲のキーはAbでギターを半音下げで弾いてる…
ふと気づくとSteinbergが40周年とのことで、09月25日まで記念セール中。Cubase 13、Dorico 5、Absolute 6、WaveLab 12が対象で半額セールっぽいのだけれど、Cubase Pro 12へのアップデートを購入済み未更新だったりHALion 7.1に更新済みな私的には恩恵が少…
数日前に「eLicenser サービス終了の前にご注意ください」なメールが到着していたので確認。最後のほーの「より詳しくは」でeLicenser サービス終了に向けてのご案内へのリンクもあり、内容はこれまで通りかと思うが念のため再確認すると「eLicenser サービ…
と、ゆー訳で、Waldorf PPG Wave 3.Vのライセンス移行も完了(^_^)こないだ記したUSB-eLicenserr登録製品を再確認すると、こちらのHALion、こちらの3品、先日のHALion Symphonic Orchestra(HSO)と併せ、残るはCubase Pro 11とSpectraLayers Pro 6のみ。Cubase…
昨日は「Important update for AmpliTube 5」なメールを頂戴したので、IK Product Manager(IKPM)で5.8.0に更新。内容は↓ What's new in version 5.8.0: ・Added support for the TONEX Joe Satriani Amp Vault Signature Collection. ・Updated the TONEX ch…
ここ最近では更新ネタは木曜日にちびっとまとめて金曜日にほとんど作成しているのだけれど、明日はお出かけ予定なので本日一気に更新ネタの作成作業。例の件でのバタバタも続いている中、ふと気づくと先日8.3.0になったばかりのMODARTT Pianoteqが8.3.1にな…
ふと思い立ってSAMSON Graphite 49の操作子のMIDI出力を再確認。Graphite 49の9本のスライダー、8個のエンコーダー、16個のファンクションボタン、4個のパッド、5個のトランスポートボタンにはいろいろな機能が割当可なのだけれど、まだちゃんと把握してなか…
昨日はふと気づくとCubase 13.0.41 Hot Fix Availableで↓ The Cubase 13.0.41 hotfix is now available. This update resolves an issue with MixConsole that caused the application to close unexpectedly when using the Wave-Meter. The update is imme…
と、ゆー訳で、VivaldiとDrawとIrfanViewの組み合わせで楽器.meの表示を元にコード譜の加工作業の続き。出だしは順調だったけど曲数が増えるとDrawが度々落ちるよーになり、移調違いなどで10曲分くらいになった頃にはこまめに保存しても次の作業をすると落ち…
ふと気づくとIMSTA FESTA Tokyo 2024とのことで、来月23日開催らしい。マスタークラスやスタンプラリーで当たる豪華景品にはあまり興味が湧かず、先着100名様にT-RackS 5 SEのライセンスカードをプレゼントも所有済みなのだけれど、MAGIXが出展するのでIndep…
そんなこんなで、引き続きライブ用機材の検討中。CASIO PX-200はSDカード経由でSMFを再生出来るので、ひょっとしたらSys Exを使ってRoland SC-88 Proの設定が出来るかもとお試し。結果、MIDI出力はしてくれないので外部機器の操作は無理っぽいく、MIDI INで…
朝食後、スリープしていた12500H機を復帰させるとKEIAN KWIN28は電源が入ったまま真っ暗で焦る。12500H機は起きてるみよーなのでKEIAN KWIN28が壊れたかと思ったけど、スピーカー出力は生きてるみたい。とりあへづリモコンでKEIAN KWIN28の電源を入れなおし…
ふとCubaseのフォーラムに立ち寄って出逢ったこちらによると、こちらの3番目な↓ Disable Hardware Accelerated GPU Scheduling (HAGS) in Windows settings. May help with DPC Latency on some systems but impacts Series 40 (Lovelace) DLLS3 Frame Gener…
昨日は「Cubase_Sale_2024_スタート!」なメールを頂戴してSteinbergのプロモーションを覗いてみると↓ Steinberg は Cubase Sale 2024 をさらに充実させるため、いくつかのメーカーやサービスとコラボレートしました。キャンペーン期間中に Cubase をご購入…
そんなこんなでお借りした1つが大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.1だったり(^_^)「Vol.2」は規定数売れたらしく、1979〜1982年がメインだった「Vol.2」以前の、1973〜1978年の記録が似た感じの手法で記されているみたい。本日読み始めたところ、「Vol…
と、ゆー訳で、図書館から借りた本が多くて読書週間になった感じな今日この頃。数点読み終えて先が見えたかと思ったら、入手に時間がかかると伝えられていた数点に「予約資料がご用意できました」との連絡(笑)来週も引き続き読書週間になりそ。 そんな合間に…
昨日は一昨日に続いて読書の合間にMeldaProductionのText tutorialsなMastering、Stereo、Analog vs. digitalを、Google 翻訳で日本語化して拝読。一通り読み終え、録音、ミックス、マスタリングの道具は手元に揃ってるんだなぁと改めてしみじみ思いました(…
一昨日はCubase関連のアンケートが来てたので、「新機能より安定」「高負荷不安定の改善希望」的な内容を投稿しておいた。たまに眺めるCubaseのフォーラムでは度々不具合報告を目にするが、本日出逢ったCubase 13 vs Cubase 11 CPU capacity (50% fall in pr…
と、ゆー訳で、Cubase AI 13のMIDI RemoteでSAMSON Graphite 49をどーするか検討中。一昨日のSteinberg CMC-QCは自前の「QCモード」「EQモード」に「MIDIモード」なフォーカスクイックコントロールが追加されてとっても嬉しいのだけれど、クイックコントロー…
と、ゆー訳で、Cubase AI 13でSteinberg CMC-QCのMIDI Remoteをお試し。MIDI ポートの設定でCMC-QC(と、ついでにKORG nanoKONTROL2)の表示と「All MIDI Inputs」のチェックを外したらCMC-QCのQCが効かなくなってびっくりしたけど、リモートデバイスの設定で…
と、ゆー訳で、Cubase AI 13をインストールしたのでオンライン取説を眺めつつ挙動確認。プロジェクトウィンドウ左に追加されたチャンネルはCubase 13の情報収集中から気になっていたのだけれど、左ゾーンとゆーかトラックインスペクターとかなり重複していて…
と、ゆー訳で、昨日はしみじみしながらスラドを度々眺めていたのだけれど、1月31日のスラド閉鎖はとりやめになりましたを経てスラドとOSDN、閉鎖せず受け入れ先募集へとなった(笑)更新が止まってしまうのは残念だが、閉鎖よりは良い(^_^)願わくば良好な移籍…
ふと思い立ってFOSTEX PX-5とDENON DSW-11の組み合わせをお試し。ぢつは昨日MFreeformEqualizerでPX-5の周波数特性補正をお試ししてみたけど、低域は出ないだろーなーと早々に断念(笑)ならばと寝ていたDENON DSW-11を掃除して、久々に電源を入れてみた次第。…
と、ゆー訳で、12500H機でLatencyMonしてみて大丈夫そだったのだけれど、ふと気になってCubaseの起動中も確認してみる。オーディオは毎度のVoicemeeter BananaとRoland UA-1010の組み合わせで、UA-1010は128サンプル設定。Cubaseで空のプロジェクトを起動し…
先日ふと出逢ったCubase 13: random CPU spikes still here, is maddeningによると、Cubase 13の「random CPU spikes」が報告されているが環境依存っぽい。そー言へばLatencyMonしてなかったなぁと最新版の7.31を頂戴してお試し中で、初回は「Your system se…