by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Cubase

1日人間ドックの結果 あんど Pianoverse あんど Organteq 2 あんど Cubase 13は?

毎度の朝狩り後、朝食時に12500H機をスリープし、食後に復帰しよーとしたらKEIAN KWIN28が何も表示せず、こないだと同じ症状かと焦ったが、本体を開くと画面が表示されていて一安心(^_^;Selore&S-Global UC3908Aの端子を抜き差ししたら復活した模様(^_^)そん…

コア指定せずに音切れ確認 あんど Miro 2 CEをプレゼント

一昨日出逢ったPerformance issues on Intel® Core™ 12th gen (or newer) hybrid-architecture CPUsの更新情報を確認すべく、Application Priority Changerでのコア指定を無効にしてCubase 11で負荷確認。こないだの負荷プロジェクトを読み込んで再生しつつt…

Cubase 13は26日?

こんなこんなで13日の水曜日には公開されなかったCubase 13。本日出逢った、こちらに↓ I Work for a retailer and got curious and searched our (internal) catalog and low and behold, Cubase 13 was already added. No extra information BUT I did see …

HS-NB05SVの慣らし あんど CubaseのPコアEコア関連改善?

その後、ヘッドホンの慣らしは一息ついていたのだけれど、ふと思い立って数日前からこちらで入手したエレコム HS-NB05SVの慣らし中。元はこちらで「TOKIO」した際に欲しくなって入手し、当初の目的を達成してから暫し放置され、こないだWaves Harmonyと遊ぶ…

Cubase 13情報

と、ゆー訳で、13日の水曜日には公開されなかったCubase 13は、公式発表前だけれどちらほらと販売店さんから情報が出ていたみたい。販売店さんの情報は既に消えてしまったのもあるけど、こちらやこちらやこちらの掲示板に新機能や画像が転載されてたり。新機…

Cubase 13はまだ? そのに あんど RX 10のオンライン取説は?

先日ちらと記したCubase 13 - Any word on new update cycle?の「13日の水曜日にCubase 13が出るかも」的な噂を真に受けて昨日から追加情報の物色中(笑)こちらやこちらでは英語な体験版頁に「Cubase 13 trial version available soon」と記された画像が出て…

iZotope RX Elements あんど 12500H機挙動不審

と、ゆー訳で、Get iZotope RX Elements FREE, win a copy of Native Instruments Komplete 14 Ultimate CEで頂戴したiZotope RX 10 Elementsのお試し。Cubaseでプラグインを起動するとAnalytics Opt-inが出たので「Don't Share」し、44.1kHzなプロジェクト…

Cubase 13はまだ? あんど ヘッドホンの慣らし継続中

ふとCubase 13 - Any word on new update cycle?を眺めていると、最近のintelとWindowsとCubaseの組み合わせでのトラブル報告と共に、Cubase 13の発表時期が探られていたり。Cubaseのメジャーアップデートなら毎回水曜日だとゆーこれまでの傾向と「13」とを…

1日人間ドック あんど BFDのアラート あんど Vivaldi 6.2

こちらで申請した費用助成で1日人間ドック受診。6月中頃に申請が了承されたとの案内があり、何度かお世話になった病院に問い合わせたら最短が本日だったのよね。暑さは避けたかったけど早々に済ませたかったこともあり、そのまま予約をして本日を迎えた次第…

CubaseでVSTi確認

そんなこんなで、システムボード交換で戻ってきたけど大丈夫そな12500H機で、本日はCubaseを起動してVSTiの確認。認証関連ではこちらで12500H機の音楽環境構築時に認証したENGINE関連でライセンスマネージャーが起動したので、best serviceにログインして認…

「ヘッドホンでスピーカー風」なプラグインの挙動確認準備 そのに

昨日「ヘッドホンでスピーカー風」なプラグインをホワイトノイズで眺めてみる。風にしてみたWaves Nx Virtual Mix Room over Headphonesの結果を、これまでの他機種の結果と比較しつつ再確認。Voxengo SPANで周波数特性が凸凹しているのはこれまで確認した中…

「ヘッドホンでスピーカー風」なプラグインの挙動確認準備

ふと思い立って「ヘッドホンでスピーカー風」なプラグインをホワイトノイズで眺めてみる。にWaves Nx Virtual Mix Room over Headphones追加すべく準備。前回作業した際のプロジェクトを保存していなかったよーで、記憶も忘却の彼方なので、再現に少し手間取…

比較的新しいCD再生 そのに

と、ゆー訳で、入手した比較的新しいCDを3枚、UNISON SQUARE GARDENの「Populus Populus」(2011年)、「Dr.Izzy」(2016年)、「MODE MOOD MODE」(2018年)の音に戸惑い、それから再生環境をあれこれお試し中。リッピングしたのをXMPlayやCubaseで再生してみたり…

Cubaseのチャンネルストリップ あんど アイスネックリング入手

一昨日お試ししてから、Cubaseのチャンネル設定 – チャンネルストリップを再確認中。MODO BASSとMODO DRUMをパターン再生しつつ、両者のチャンネルストリップのプリセットを切り替えたり、設定をいぢったり。う~む、私的にはこれで充分すぎるのだなぁとしみ…

SAVIHostでStudioRack あんど Master Match

先日のAcustica Sienna FreeをNx – Virtual Mix Room over Headphones(日本語頁)に代えてお試ししていると、SAVIHostで起動したStudioRack(日本語頁)で呼び出すと何か変。初期値で「AMOUNT」が「100」、「FRONT」が「120」、「ROTATE」が「-89.9」になってい…

SpectraLayers 10 あんど Aurora Store近況

ふと気づくとSpectraLayersが10になっており、誕生から10年で第10世代となったSpectraLayersは根本から生まれ変ったらしい。新機能や機能詳細を眺めた感じ、私的には分離が強力になったり、リバーブ処理が面白そな印象。話し声関連は凄いとは思うけど私的に…

ASIO Guardの負荷分散具合確認

先日お試ししたApplication Priority Changerで1~8コアに指定したCubaseでLenovo Vantageのサーマルモード設定違いの結果を見返して、「静音モード」の、「オーディオシステム (Audio System)」で「ASIO-Guard レベル」違いの結果が気になったので再確認。…

サーマルモード違いで負荷分散具合確認

と、ゆー訳で、Application Priority Changerで1~8コアに指定したCubaseでLenovo Vantageのサーマルモード設定を「静音モード」「バランスモード」「パフォーマンスモード」にして負荷分散具合を確認。MODARTT Pianoteqの「Maximum polyphony」は、「Auto(O…

Application Priority Changer そのよん あんど Classic Synth あんど UA-1010で音切れ

昨日は先日に続いてApplication Priority Changerのお試し。一昨日のthilmeraなCPUメーターで負荷確認しつつ遊んでいると、「オーディオパフォーマンス (Audio Performance)」が赤くならない音切れと何度か遭遇。CPU負荷が高そなVB-Audio Voicemeeter Banana…

Application Priority Changer そのさん

一昨日昨日に続いてApplication Priority Changerのお試し3日目。昨日の内容をぼんやり再検討し、トラック数を4→8、選択トラックの「録音可能」をオフにして再確認。トラック数を増やすのは分散処理が、選択トラックの「録音可能」をオフにするのはASIO Guar…

Application Priority Changer そのに

昨日に続いてApplication Priority Changerのお試し。MODARTT PianoteqをEコアっぽい15番と16番に指定し、GUI上でサスティンペダルをオンにして鍵盤を何度も撫でてみると、最大120音くらいで16番のみのときと変わらず。両コアの負荷具合は片方だけ大きく、た…

UC3908A試用

と、ゆー訳で、USB具合がある程度見えたSelore&S-Global UC3908Aは、昨日から12500H機と接続して試用中。先日の想定通り12500H機には電源とUC3908Aのみを接続し、背面を上にしてGKラック側面に設置。UC3908AのHDMI 1をKEIAN KWIN28のHDMI 1と接続し、メイン…

音楽関連の起動確認

そんなこんなで12500H機にインストールした品々の起動 あんど 音出し確認。昨日設定したCLaunchでの起動がなかなか便利だなぁとしみじみしたり、Tablacus ExplorerでCLaunch用にショートカットをまとめたフォルダから起動したほーが楽かもと思ったり(笑)Tabl…

12500H機の音楽環境構築作業 あんど CLaunch

と、ゆー訳で、12500H機の左USBが良さそな感じになったこともあり、昨日から右USBを使って音楽環境を構築中。最初にVB-Audio Voicemeeter Banana狙いでこちらから「Voicemeeter8Setup_v3028.zip」(59.2MB)を頂戴してインストール。再起動して「WDM: スピーカ…

ノートPCのビデオメモリ あんど TONEXのキャプチャー時間 そのに

こちらでちらと記したIdeaPad Gaming 370i 16型 (第12世代Intel Core)のCore i5 12500HでNvidia GeForce RTX 3060(6GB)な製品番号:82SA00CDJPと、Core i7 12700HでNvidia GeForce RTX 3050Ti(4GB)な製品番号:82SA00C9JPを見比べて、ふと、GPUのビデオメモ…

IdeaPad Gaming 370 あんど Cyber Weeks セール2022

と、ゆー訳で、某所でASUS TUF Gaming F15 FX506HC-I7R3050W11が「一時的に在庫切れ」になったので似た感じで良さそな品を物色し、IdeaPad Gaming 370(16型 AMD)が気になる。CPU Benchmarks 23866なAMD Ryzen 7 6800Hで、16GB RAM、512GB M.2 SSD、Nvidia Ge…

ブラックフライデー あんど Audiolens

ちらほらとブラックフライデーな値引き情報と出逢う今日この頃。ふと気づくとBlack Friday Sales, post ‘em here!だったり「Coming soon: Cyber Weeks セール」なメールが到着したりで、メールによると『Steinberg から、あなたの音楽制作環境を充実させる大…

SpectraLayers One 7とPro 6でプロジェクトのやりとり

ふと思い立って試してみたら、SpectraLayers One 7で保存したプロジェクトがPro 6で読めてびっくり。先日はSpectraLayers One 7でボーカル分離したレイヤーをオーディオ化してからPro 6で読み込んだけど、オーディオ化しなくてもokなのね。その後Pro 6で加工…

VariAudio そのに あんど TONEX vs Kemper

そんなこんなでSpectraLayers Oneでのボーカル分離であれこれ遊んだので、先日お試ししたVariAudioに再挑戦中。音痴修正するのにセグメントを小分けして上下するのと、長いセグメントのままピッチカーブを平坦化するのとでは後者の方が楽そ。小分け上下して…

SpectraLayers Oneでボーカル分離

と、ゆー訳で、SpectraLayers Oneで抜き出したボーカルレイヤーでもVariAudioが使えそな中、SpectraLayers One 7のオンライン取説を再確認しつつ、VariAudio元となるレイヤーボーカル分離具合が改善しないかとお試し中。現在いぢっている練習曲では、Unmix V…