by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

無線LAN親機のACアダプター交換 あんど HVTR-T3HD1Tの居場所変更

 ふと思い立って、無線LAN親機なBUFFALO WHR-G301NのACアダプターを交換してみる。付属品が台風に伴う停電で逝ったっぽいのでこちらで入手した「Modelo:YC668」を使い続けていたが、家人が使用していたPanasonic UN-19F6壊れた際にチューナー部(UN-E6S)と共に頂戴していたディスプレイ部用ACアダプター(12V 3A)の端子がピッタリだったのよね。挙動確認を兼ねてピン助で3箇所を1分間隔で接続確認していると、150回くらいで1か所がエラーになり、270回くらいで最初の1か所と別の1か所でエラーになり、その後400回まで放置していたら最初の1か所のエラーが1つ増えていたけどこんなもんかな?


ACアダプター3種。左からWHR-G301Nの付属品、「Modelo:YC668」、UN-19F6の付属品。


 一方、これまたふと思い立って、I-O DATA REC-ON HVTR-T3HD1Tの置き場変更。HVTR-T3HD1Tはそんなこんなで順調に活躍してくれているが、置き場が機材ラックの下なのでリモコン操作が少々面倒なのよね。機材ラックの中段、左のFOSTEX PX-5の上の棚に移動。ついでにPanasonic UN-19F6のチューナー部なUN-E6Sもそちらへ。


私的定位置正面の機材ラック中段の再掲。HVTR-T3HD1TとUN-E6Sを左のPX-5の上の棚に移動。


HVTR-T3HD1TとUN-E6Sの新たな居場所。UN-E6Sの上はHVTR-T3HD1Tの外付けHDD。
背後にある縁が配線の邪魔になるので、HVTR-T3HD1Tの下にSteinberg LM-4の箱を敷いてみたり。

 HVTR-T3HD1TのHDMI出力は、どこぞで入手した2mくらいの金メッキなHDMIケーブルからHVTR-T3HD1T付属のHDMIケーブルを使ってみたらまともに映らず(^_^;こちらで入手した100円屋さんの300円なケーブルだと映るが、度々途切れるので元のケーブルに戻す。300円なHDMIケーブルはUN-E6Sで使っているけど、そちらは大丈夫なのよね。

 これでリモコン操作は格段に楽になったが、背後の配線がごちゃごちゃなので後日整理する予定。前述のHDMIケーブルやHVTR-T3HD1TとUN-E6Sの間のアンテナケーブルが長すぎるので、短いケーブルを入手しましょね。電源の配線も要再検討。