by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

LCD-DTV223XBEの後継機物色

 一昨日に続いて本日またI-O DATA LCD-DTV223XBEの画面の上1/4くらいが白っぽくなる症状が再現したが、今回は少し放置しても入力を切り替えたり電源を入れなおしてみても変わらず、2時間放置しても収まらず(^_^;その後復旧したとおもったらまた再現し、少ししてまた復旧とゆー具合(^_^;;残り時間はわずかかと後継機の物色に注力する。

 先日物色したHDMIキャプチャを前提に子画面無しで2型以上でフルHDなディスプレイまで手を広げてみたが、お安いのだと入力端子が少なく、HDMIが1つだけで他はDVIやD-Subが1つとかだったりするので私的用途には不向き。VESA非対応のもちらほらあるので要注意。HDMI*2以上、VESA対応で改めて物色してみたが、お値段的に一昨日記したKEIAN KWIN28とあまり変わらなくなり、子画面無しを物色する恩恵は薄い印象。

HMZ-T2常設

 あれからほぼ毎日ちびちび活用中なSONY HMZ-T2。使用頻度が上がると設置したり片付けたりが面倒になり常設場所を探ったところ、左の自作スピーカー台FOSTEX PX-5と並べてみたら良さそな感じ(^_^)HDMIの入力は本体背後の端子に0.5mな延長ケーブルを装着して前面に出し、時には6700K機と、時には三菱 DVR-BZ240と接続する。


自作スピーカー台に常設したHMZ-T2。
ちなみに手前に見えるのはAVセレクターなSONY SB-S30C。

 眺めるのは録画物の他、以前DOOGEE X50と上海問屋 DN-914815 VRゴーグル (VR BOX)の組み合わせで試した3DでSBSとか、こちらみたいな音楽物とか、2Dな海とか宇宙とか。目が疲れない程度にそこそこ焦点を合わせてぼんやりと。全面的にピントが合わないのでゲームは厳しい(^_^;

KEIAN KWIN28 あんど VSTHost 1.57

 あれ以来再発しなかったので少し安心していたら、久々にI-O DATA LCD-DTV223XBEの画面の上1/4くらいが白っぽくなる(^_^;そのまま様子見していたけど変わらなかったので、入力を切り替えたり電源を入れなおしてみたけどおさまらず(^_^;;いよいよダメかと思ったが、30分くらい放置してたら治まった(^_^;;;

 後継の検討は続けており、子画面付きTVとして現在有力候補なシャープ AQUOS 2T-C22ADの他は、子画面付き液晶ディスプレイなKEIAN KWIN28が気になってたり。こちらでの最安値は27,499円とAQUOS 2T-C22ADより少々お高くなるが、28型な4Kで、PIPだけでなく4入力のマルチウィンドウも可で、消費電力は同じくらい。28型で4Kだと画素ピッチが0.16mmとなり、そのままでは文字が読めなくなりそーだが、こちらみたいに150%表示にしてWQHD(2,560*1,440)相当にして使えば画素ピッチは0.24mmになるよーなので、画素ピッチは現状と似た感じのまま画面が広くなりそ。

 TVを見るのに別途チューナーが要るので少々手間だけど、NHKプラス三菱 DVR-BZ240を活用すれば何とかなりそな気がしないでもない。背面にスピーカーもついてるけどあまり期待できないかもなので、オートパワーオフ付きなYAMAHA NX-50を正面に戻すのも良いかも。置き場の拡張は必須で、ラックの組み換えをしないとなので結構大げさになるかも(^_^;


 そんな中、ふと気づくとVSTHost 1.57が出ていたので「vsthostx64.zip」(5.85MB)を頂戴して更新。付属の「history.txt」によるとさよなら「平成」時に頂戴した1.56は「Release Date: 2016-12-09」で、今回の1.57は「Release Date: 2021-04-03」と結構久々な更新みたい。35項目ほどの更新内容の多くは不具合修正だが新機能もちらほらあるよーなので、そのうちのんびりお試ししたい。


VSTHost 1.57。

IK創業25周年のキャンペーン あんど Aurora Store 4.0.4.35

 昨日はふと気づくとIK創業25周年のキャンペーンを実施します!な『ご登録ユーザー全員に25JamPointsをプレゼント!』で、JamPointsを頂戴して手持ちが189 JamPointsに(^_^)『25日間連続でIKソフトウェアの日替わり抽選を実施!』にも参加してみたけど、『毎日、日替わりで登場するソフトウェアの抽選』って毎日参加登録するのかどーか不明で、本日確認したら『Thank you for entering!』のままだったので、参加登録は1回限りだったみたい。ま、どーせ当たらないだろーけど(笑)


Free Gift - 25 JamPoints!


 夜にはWebを徘徊中にAurora Store 4.0.4の存在を確認したが、DOOGEE X50のF-Droidは『おめでとうございます!すべてのアプリが最新です。』と言い張り更新してくれない(^_^;暫く放置していたら案内が来たので更新すると、こないだ英語になってたのが日本語に戻っていて一安心(^_^)設定項目は相変わらずみたいなので、今後の「デフォルトタブの選択」復活に期待。


Aurora Store 4.0.4.35。

今週の園芸?

・水曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

サトイモ用地整備
コンポスト移設
・ソラマメに草木灰
・キヌザヤエンドウ手入れ
・トウモロコシ等種蒔きしなおし
・オクラ用地整備
・タマネギ、イチゴに追肥

 ↑こんな感じで、先週雑草除去したサトイモ用地は酸度計が「5.5~6.0」だったので石灰を撒いてスコップで掘り起こし、籾殻とコンポスト製堆肥と完熟牛糞堆肥を投入して鍬で耕す。作業中に小さなヤマイモ(むかごが発芽しているのとか、細長い10cmくらいのとか)がぽろぽろと出てくるので、確保しておく。溝施肥にする予定なので、肥料は入れない。


 サトイモ用地でこないだ切り返した昨年11月コンポストを使い切ったので、跡地を整備。今年3月に移設したのがほぼ満杯だったので側を外して中身を土で覆い、側は跡地に移設。今後は4か所でコンポスト作成と使用を順繰りする予定。


 アブラムシさんがたむろしていたソラマメには草木灰を散布し、茂ってきたキヌザヤエンドウは周囲をひもで囲って網に誘導。こないだ種蒔きしたけど発芽してくれなかったトウモロコシ等は蒔き直し、直蒔きするオクラ用地に石灰と完熟牛糞堆肥と鶏糞と自家製ぼかしを投入して軽く耕す。タマネギとイチゴには追肥


 近況報告的には先々週のアスパラガスは全て発芽したよーで、移動して成功だったみたい(^_^)の干からびかけた「インカのめざめ」は2つ3つしか発芽してなくて、食用在庫で発芽している他のジャガイモを植えよーかとゆー提案も(^_^;先週入れ替わりが確定したキヌザヤは、少量ながら初収穫(^_^)



初収穫前のキヌザヤ。

・木曜日:自転車で徘徊するついでにあちらの菜園でゴロゴロ植えしたジャガイモの確認。ほぼ発芽したと思っていたが、新たに1つマルチに穴をあけて芽出しし、根元が窮屈そな数か所穴を拡張。酸性目当てに石灰を入れてないのと根を取り切れないからだと思うが、スギナが繁殖気味なので苗穴から出ているのは抜いておく。



今週のゴロゴロ植え近況報告(^_^)

 そんなこんなでシートを補修した簡易物置は、外側に張ったテープが一部剥がれていたり(^_^;知人が某R天のスマホを入手した際のポイント還元が届いたそーなので、いよいよポイントを使った補修用部材入手計画が動き出す予定。その前に今一度打ち合わせをしないとで、簡易物置は最近物が詰まって出入りに難儀しているので、拡張するかどーかも含めて検討しましょかね。

Voicemeeter Banana 2.0.5.8 あんど Pianoteq 7.3.0 あんど 無料なMESA/Boogie Triple Rectifier

 ふと気づくとVB-Audio Voicemeeter Banana 2.0.5.8(Potato 3.0.1.8)が出てたので頂戴して更新。こないだBanana 2.0.5.6(Potato 3.0.1.6)にしたばかりと思って油断していたら、こちらでPotato 3.0.1.7、こちらでPotato 3.0.1.8になってたのね。今回は安定板らしく公式頁からもダウンロード可で、こちらには対応した取説の案内も。


Voicemeeter Banana 2.0.5.8。更新内容はこちら


 一方では先日7.2.1に更新したばかりなMODARTT Pianoteqが7.3.0になっていたので、「pianoteq_setup_v730.exe」(42.8MB)を頂戴して更新。更新内容は↓

7.3.0 (2021/04/07)
・Introducing Petrof 284 Mistral concert grand piano.
・Improved repetition model benefiting all acoustic pianos.
・Piano lid removal now possible (double click on lid).
Steinway B update: bass range and upper range revoicing.

 ↑こんな感じで、新機種なPetrof 284 Mistralは軽く遊んだ感じでは低音が太い印象。蓋の取り外しでは、全体的に少し明るくなるみたい。


Pianoteq 7.3.0でデモ版なPetrof 284 Mistral 。


 夜にはこちら経由でMESA/Boogie Triple Rectifierを無料プレゼントと出逢い、Custom Shopの「AmpliTube」で「Restore My Purchases」して頂戴する。ぢつわ最初にCustom Shopを単体起動して試した際に入手出来ず、混んでるのかと思ったが、AmpliTube 5 CSからCustom Shopを呼び出したらすんなりと進み、単体起動したのは古いCustom Shopだったと気づいた(^_^;軽く音出し確認した感じでは、厚みのある歪な印象。


Your free giftsなMESA/Boogie Triple Rectifier(Head)。


AmpliTube 5 CSでTriple Rectifier。

シルクな近況

 、ゆー訳で、経験値&ドロップ率UPイベント最終週も中国内功剣盾くんで商品仕入れするシルク。ぼちぼち倉庫が満杯となり、売価のお安い錬金石等はNPCへ。某予選の後で取得経験値が10倍になったよーで、中国内功剣盾くんはLv134 28%まで育ってたり(^_^)

 本日のアップデートでは絹道 卵物語の告知。狩る数が多い中国剣盾くんのほーが多くの卵と出逢えるとは思うが手荷物整理が大変になるかもで、EUクレバドくんなら手荷物整理は楽だろーけど卵の数は少なくなる。う~む、福袋に期待して引き続き中国内功剣盾くんかな?

ノートPCのキーボード

 の後も度々HP 840G1機の後継機となるノートPCを物色しているが、お安いのばかり探しているからか日本語キーボードの配列具合がいびつな品ばかり。家電屋さんに立ち寄った際に似た感じの現物を確認したところ思ったより酷く無さそだったけど、イマイチ物欲が盛り上がらない。私的初ノートPCとして入手したAcer M5機(Acer Aspire TimelineUltra M5 M5-481T-H54Q)も右側は少し混んでたけどキーの大きさはそろってたし、その後継として入手したHP 840G1機(HP EliteBook 840 G1/CT)は英語キーボードなのでのーぷろぶれむだし。


Acer M5機(Acer Aspire TimelineUltra M5 M5-481T-H54Q)のキーボードの再掲。


開いたHP 840G1機(HP EliteBook 840 G1/CT)の再掲。

 英語キーボードを選べる機種もあるよーだが、何故かお高くなってしまうみたい。キーボード Dell Inspiron 15-5000シリーズ用 USレイアウト QWERTY配列 小型エンターキーなんてのが3,000円以下で手に入るよーなので、自力交換するのも手かと思ったり。こちらこちらみたいなタッチパッド付キーボードだと、他機種でも使えるのでそちら方面も物色する?

 6700K機では付属してきたK297を電源ボタン無効化して使っているが、現在までエンターキー不調以外の不満は無い。私的にキータッチには比較的無頓着であると思われるのでお安い無線キーボードとゆーのも良いのかもだが、ポインティングデバイスをどーするかが悩みどころ。マウスだと居場所が難しいし、タッチパッドトラックボールはあまりお安くないみたいだし、Win10のマウス キー機能を軽く試した感じでは使い物にならな(以下自主規制)。

Independence 3.5.0.286

 、ゆー訳で、3.5.0.286らしき「independence_softwaresuite_32_dlm.exe」(294MB)を実行。「Independence Pro Standard 3.5 Setup」を掲げるインストーラーは「Independence Pro Standard 3.5」と「Independence Pro 3.5 VST-Plugins」をインストールしてくれるよーで、古い「MAGIX Independence Pro Software Suite 3.2」と置き換わる。特に不具合無くインストールは完了し、単体起動すると「3.5.0.286(Dec. 04. 2017)」の文字(^_^)


Independence Pro Standard 3.5 Setup。


交代の確認。


インストールフォルダ。念のため旧バージョンの3.2と3.3は手動避難済み。
実行ファイルの日付は「2017/12/06」でライセンスのファイルは「2018/06/26」。


Independence 3.5.0.286。

 「Activate Independence Pro」をクリックするとしっかり機能し、現れたダイアログで登録済みを選択するとエフェクトのプリアンプを選んでもエラーは出なくなったけどPro用音色はダメっぽい。Independence Pro: Win 10 upgradeと同じかもとか思いつつ、ユーザーエリアからIndependence Pro Premium Libraryのインストーラー「independence_prolibrary_dlm.exe」(117MB)をダウンロードして実行。「Install from Volume」して「Repair」してからPro用音色を試すと認証画面が出たので、「オンラインにて登録/アクティベーション」をクリックすると「ロック解除に成功しました。」となり、使えるよーに(^_^)


Independence Pro Library Installerで「Install from Volume」を選択。


ロック解除成功(^_^)

 その後は久々に音色を確認し、ナイロンギターは好みだなぁとか思ったり(^_^)蛇足ながら、「independence_prolibrary_dlm.exe」のプロパティを眺めると、「ファイルバージョン 1.2.0.0」で「デジタル署名」のタイムスタンプは2018年6月27日。本体共々更新履歴とは出逢えず、何がどー変わっているのかは不明。


ライブラリインストーラーのバージョンは1.2.0.0。