by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

月曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・ジャガイモ植え付け
・イチゴ追肥 あんど 黒マルチ
・タマネギ追肥
・雑草除去
・お茶の木撤去

 ↑こんな感じで、とにもかくにもジャガイモから。「北海こがね」(表記は「コガネ」ではなく「こがね」が正しいみたい。)1kgはキッチンスケールで種芋の重さを測り、30g前後になるよーに2分割や4分割して切り口に草木灰をまぶし、先週作った畝に鍬で2本溝を作って中央通路側からに配置。畝の奥側からはこないだあちらの菜園でてけとーに分割したけど植える場所が無くて放置となり、干からびかけてる「インカのめざめ」500g。両者の隙間には昨年収穫した食用の在庫で、発芽しかけの「ノーザンルビー」を切らずに10個。


 イチゴは雑草を除去し、畝の形を整え、軽く中耕して追肥してから黒マルチを張って芽を出す。葉の色はそこそこ良さそな印象だが、クラウンが土に埋もれていた株も多く、も少し早く気付いて手入れしていたらもっと育ってたかも。植える際に平らだとクラウンが隠れやすそーなので、少し盛り上げといたほーが良いのかしらとか思ったり。


 タマネギの追肥先週に続いてになるが、今回は自作苗の畝。苗が小さいので防虫ネットのトンネルで風よけ あんど 寒さ対策してみたけどちらほらと欠損しているので、追肥のついでに苗床に残っていた苗を移植。苗床にしている畝は長ネギの予定地なので、ぼちぼち片づけて移植の準備をせねば。


 その他、あちこち雑草除去したり、お茶の木を掘り出して撤去したり。土留め あんど 風対策だったと思われるお茶の木はあと3~4株で1列撤去が完了となる見込みで、そしたら両脇の畝や通路が少し広くなる予定(^_^)畝間の通路が狭いと手入れやら土寄せやら収穫やら、いろいろな作業で難儀するのよね(^_^;



分割間もない「北海こがね」1kgと、分割後2週間経過した「インカのめざめ」500g。

・水曜日:自転車で徘徊するついでにあちらの菜園へ。先々週植えたジャガイモは、マルチをなでなでした感じまだ芽がでてないみたい。マルチの裾や上中央に載せた土が所々少なくなっていたので、ご近所さんの置きスコップを拝借して土を追加しておく。


 手間がかからないだろーからとお試し中のゴロゴロ植えだが、発芽を確認して芽出しするまでは面倒かも。あらかじめ発芽予定箇所に穴を開けて良いなら楽そーだが、ゴロゴロ植えだと難しいかな?通常の植え方に黒マルチとゆー手でも土寄せ不要になるらしいので、そちらも検討してみる?


 蛇足ながら、徘徊ついでに立ち寄る際の作業用にこんな携帯スコップがあると便利かなぁと物色中だったのだけれど、帰路に立ち寄った100円屋さんで330円な類似品と遭遇してびっくり(笑)耐久性が心配だったので入手しなかったけど、帰宅後に「携帯スコップ 100均」でGoogleさんしてみたり。さらに蛇足として、「スコップ」と「シャベル」が何を示すかについては意見が分かれるところらしいが、私的には「シャベル」とゆー単語自体の使用頻度が低く、ほぼ「スコップ」だったり(笑)

 年初は『ジャガイモまで急ぎの予定も無い』と記したが、それから品種の決定予定地の確保種芋の入手あちらの菜園で植え付け、そして今週とバタバタ続き(^_^;種芋入手時にはお店の在庫が少なかったし、も少し早くから動き出したほーが良かったかも。とりあへづ2月中にジャガイモ植え付けが終わって一安心(^_^)