by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Cubase

Orange Dual Terrorをプレゼント あんど GP-10でRTL Utilityのお試し そのご あんど USB-eLicenser(Steinberg Key)死亡?

昨日、ふと気づくとニュースレター登録でOrange Dual Terrorをプレゼントとのことで、ユーザーエリアにログインしてAmpliTube OrangeのDual Terrorを頂戴する(^_^)Custom Shopを確認するとDual Terrorが何故か2つあるので何でかなぁと思ったら、こちらにも何…

MODO DRUMのGrooveを再生しながらおまけ物色 あんど 購入金額確定

そんなこんなでIK創業25周年記念:Group Buyのおまけ品を物色する日々だが、本日はこないだおまけで頂戴したMODO DRUMのGroovesを再生しながら主にT-RackS 5なGear達と戯れてみたり。EQやコンプ/リミッターはそこそこ予想通りの効果が得られるが、テープ系や…

GP-10→AmpliTubeでおまけ物色 あんど GP-10S販売終了?

昨日に続いてFERNANDES FR-55S改→BOSS GP-10(本家頁)→AmpliTube 5でお楽しみ。本日はCubase上でプラグイン起動したAmpliTubeの後にT-RackS 5系やMixBoxをつないでTryなGearの物色も。更にはAmpliTubeのTryなGearもいくつかお試し。 こないだもイマイチ盛り上…

DTX-PROX あんど IKプラグインの遅延具合 あんど BFD3不調?

ふと気づくとYAMAHA DTX-PROXとのことで、PDF取説を頂戴したりして情報収集。リファレンスマニュアルな「dtx-pro_dtx-prox_ja_rm_b0.pdf」はこちらで記したDTX-PROと共用で、機能的に共通が多いとゆーか、PROに機能を追加したのがPROXな感じ?トリガーモジュ…

IK創業25周年記念Group Buy そのご あんど 「電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」

昨日ふと気づくとIK創業25周年記念:Group Buyが11000突破しており、11個おまけになっていたり。あれから改めて情報収集してみると、€199.99なクロスグレード品を狙うならJamPointsも使ってGear Creditsを購入し、Gear Creditsを使ってCustom ShopでAmpliTub…

Blue Cat's Re-GuitarとAxiomの再確認 あんど Cubaseで192kHzのお試し そのに

と、ゆー訳で、IK創業25周年記念:Group Buyの無償プレゼントでAmpliTube 5を入手すると幸せになれるだろーかと検討し、他社同様品が気になり久々にBlue Cat's Re-GuitarとAxiomの組み合わせをお試し。改めてデモ版を確認するとRe-Guitarは1.1、Axiomは1.6に…

Cubaseで192kHzのお試し

先日CubaseでRoland UA-1010の192kHzをちびっとだけ試してみたが、ふとプラグインの対応具合が気になったので軽くお試し。こちらでも確認した↓ ・Cubase付属のTestGenerator ・MeldaProduction MNoiseGenerator ・MAGIX Independence FXのCALIBRATION ↑の3品…

Cubase 7からの更新情報

こちらへの反応用情報収集を兼ねて、改めてCubase 7からの更新情報を物色。公式では↓ ・7.5の新機能 ・8の新機能 ・8.5の新機能 ・9の新機能 ・9.5の新機能 ・11の新機能 ↑と出逢ったものの、8についてはPDFのリンクのみ。10と10.5は見当たらなかったが10以…

Cubase 11.0.30 あんど T-RackS 5.5.1

ふと気づくとCubase 11.0.30 アップデートとのこと。今回は↓ 前バージョンからのアップデートの際は、2021/6/24 更新のアプリケーション(Cubase Pro 11.0.30 / Cubase Artist 11.0.30 / Cubase Elements 11.0.30 など)のみをダウンロード〜インストールし…

CubaseのApplication Scaling

と、ゆー訳で、KEIAN KWIN28をWQHD 100%でお試しする2日目は、主にCubaseで音楽関連の確認。先日の4K 150%表示とは違ってスケーリング由来と思われる表示関連のなんやかんやが無く、フルHDなI-O DATA LCD-DTV223XBEやWUXGA(1,920*1,200)なDELL 2407WFPbより…

KWIN28で音楽関連の確認 あんど IKアンケート

そんなこんなで、KEIAN KWIN28を正面に据えて普段使いする3日目。引き続き4Kの150%表示の具合をお試ししつつ、本日は音楽関連ソフトの挙動確認。Cubaseは対応してたハズで、MODARTT PianoteqやArturia V CollectionやKORG Collectionは独自GUIスケーリング機…

これって何? あんど SteinbergなBFDスレッド

別件でWebを徘徊中にふと気になる。SuperVisionの画像の上段中央付近のモジュールって何?取説眺めても不明で、現物であれこれいぢってみたけど出逢えず。 SuperVisionの画像直リンク。 一方、SteinbergのCubaseフォーラムでA BFD3 thread?が盛り上がってる…

『拡張パック1モデルをプレゼント』で5モデル入手 そのに

そんなこんなで、『拡張パック1モデルをプレゼント』なところ5モデル入手したBFDの拡張パック。可否についての返信待ちな中、License Managerでダウンロードしていたが、昨日License Manager 3.0.0.19に気づいて更新したらCPU負荷が大きく減った(^_^)通信も…

無償なiZotope Nectar Elements あんど Cubase 11.0.20

昨日はこちらで知った無償なiZotope Nectar Elementsを入手。こちら経由でシリアルを入手したが、iZotope Product Portalがいつの間にか見当たらなくなっていたので「iZotope_Product_Portal_v1_3_8.exe」(111MB)を頂戴してインストール。iZotope Product Po…

eLCCのアラート

ふとCubaseを起動すると、eLicenser Control Center(eLCC)がアラート。『Soft-eLicenser doesn't have enought permissions to run properly.Please run LCC to fix this problem.』とのことだが、「OK」したらCubaseは起動する。Cubaseを終了してeLCCを起動…

Cubase 10.5.30 あんど 6700K機でWin10 20H2 あんど HP 840G1機も不調 そのに

ふと気づくとCubase 10.5.30 Maintenance Updateだそーで、CUBASE 10.5 RELEASE NOTESによると『March 11, 2021 – The Cubase 10.5.30 maintenance update is the last update for the 10.5 generation of Cubase.』とのこと。とりあへづ頂戴して更新したが…

Cubase 7.5のプラグイン情報

私的にCuabseではリアルタイムでVSTiを弾いたりしながら遊ぶことが多く、以前から遅延(レイテンシー)の多いプラグインは避ける傾向が強かったのだけれど、最近のCubaseのVST プラグインマネージャーウィンドウだとプラグインを選択しないと遅延が見えないの…

Cubase 11.0.10

ふと気づくとCubase/Nuendo 11.0.10 アップデートとのことなのでSteinberg Download Assistant(SDA)でダウンロードしよーかと思ったら、こないだちらと記したよーにCubase 11からファイルが小分けになり、眺めてもどれがアップデートしたのか見分けられず(^_…

Cuabse 11 そのよん

その後もCubase 11の新機能をちびちび確認。キーエディターのグローバルトラックはとっても便利な気がするが、『下ゾーンのエディターでは使用できません。』とのことで、中途半端とゆーか下ゾーンでエディターを開くの立場が危ういとゆーか、そのうち下ゾー…

Cubase 11 そのさん あんど 3品廃却

と、ゆー訳で、引き続きCubase 11の新機能をお試し中。本日は主にピッチベンドコントローラーレーンでグリッドしつつコンティニュアスコントローラーイベント間になめらかなカーブを作成するで、滑らかなピッチベンドしてみたり。こないだちらと記したMODART…

Cubase 11 そのに

あれから少ししてふと気づくとCubase Pro 11.0.0 オペレーションマニュアルが出てたので、新機能のお試し。SpectraLayers One 7 User Manualsは日本語がまだなのでパス。蛇足ながら、参照先を示す日本語表記が「~を参照してください。」だけでなく、「を参…

V Collection 8 そのさん

と、ゆー訳で、V Collection 8の新機種の具合を確認。OB-Xa Vは以前軽くお試しして盛り上がらなかったのでパスして、Jun-6 V、Emulator II Vとプリセットを鳴らしてみたが、こちらもイマイチ盛り上がらず。どちらも実機に縁も思い入れも無いからかしら? 一…

Cubase 11

そんなこんなで、軽くCubase 10.5の新機能をお試ししたので、Cubase 11にしてみる。こないだちらと記したよーに今回はファイル数が多いので頂戴した際のSteinberg Download Assistant(SDA)の並び順で1つずつインストール。とりあへづ起動確認してデモソング…

Cubase 10.5 そのに あんど HALion 6.4.10 あんど Pianoteq 7.0.5

と、ゆー訳で、引き続きCubase 10.5の新機能をちらほらとお試し。編集関連は具体的に作業してないのでどんな具合か不明だけど、チャンネル設定のEQでチャンネルを比較するは便利そね。ついでにSteinberg Download Assistant(SDA)で「Halion_Application_6.4.…

Cubase 10.5

ふと思い立って、こないだ入手したまま寝かせておいた4,290円な「Cubase Pro 10.5 Update from Cubase Pro 10」のアクティベーションコードをeLicenser Control Center(eLCC)に入力。グレースピリオドでPro 11のライセンスと交換されたことを確認し、先日Ste…

SDAでダウンロード

と、ゆー訳で、Steinberg Download Assistant(SDA)でCubase 10.5と11.0のアップデーターをダウンロード。10.0をダウンロードした際は1ファイルだったのだけれど、11.0は本体やらHALion Sonic SE(HSSE)等のプラグインやら音ネタやらが別ファイルになっている…

Cubase 11 そのに あんど YBB回線調整依頼

と、ゆー訳で、後回しにしていたCubase 11の確認新機能やらNew FeaturesやらWhat's New in Cubase 11 | TutorialsやらCubase 11 新機能のまとめやらを眺めた感じでは、キーエディタ関連(コントロールチェンジのカーブ描画、ピッチベンドのスナップ、グローバ…

VSTiのパラ出力のオーディオ化

某掲示板関連で情報収集中にこちらと出逢い、そー言へばVSTiの出力はオーディオトラックと直に接続出来なかったなぁと思い出す。改めて取説を眺めたりCubase上で試してみたりしたけど、先の動画のよーにグループトラック経由にするのが簡単なのかも。私的に…

IRでGKピックアップとノーマルピックアップの違いの補正? そのご

と、ゆー訳で、BlueLab ImpulsesのIRでGKピックアップとノーマルピックアップの差を埋めよーと思ったけど音量差が激しくてお困りする中、ふと思い立ってVoxengo Deconvolverを試してみる。英語な取説を翻訳しつつ眺めると、テストトーン用意して、それをIRし…

帯状疱疹 そのご あんど 4,290円なCubase Pro 10.5 Update from Cubase Pro 10

そんなこんなであれやこれやな帯状疱疹を自覚した6日目。昨日から充血が減ってきている印象で、後頭部に不快感が残るものの、湿疹も乾いており、おでこから小さなかさぶたがぽろぽろ落ちる感じに。右頭皮のひきつれ感と「じんわり」な痛みは変わらず。 そん…