by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

病院付き添い そのよん あんど YBB ADSL回線調整

 、ゆー訳で、家人の付き添いで病院へ。採血とレントゲンしてからお医者さんとお話すると、炎症反応が増えているそーな。お薬無しの1か月でも水は消えたままだし、発熱も無いので当初の要因は治まったっぽいのだけれど、気になるとゆーことでCT撮影。初回のCT画像と見比べると、肺の前側から内側に向けた感じで白い楔型が残っており、胸膜に炎症があるかもとゆーことで、呼吸器科をお勧めされる。家人も了承したので呼吸器科を予約して、本日は帰宅。


 帰宅後、Webの反応が鈍いので確認すると、YBB ADSLが1Mbps以下になってたり。ぢつわここ数日、何故か上限3.6Mbpsの日々が続いており、モデムをリセットしても電源を入れなおしても同様だったのよね。今回はモデムのリセットでまた3.6Mpbsに戻ったけど、少々不審だったので先日同様に時間外電話*2で回線調整してみたら、就寝前には7Mbps付近に(^_^)

シルクな近況

 、ゆー訳で。中国内功剣盾くんで熊さんを育てているシルク。本日まで初春の経験値アップイベントな経験値3倍だったので、熊さんはLv56まで育ってたり(^_^)


Lv56な熊さんのステータス。

 今後しばらくは通常経験値だし、必要経験値も増えているので、育ち具合はゆっくりになる予定。ま、特に急ぎではないのでのーぷろぶれむ(^_^)そんでもって、本日のアップデートではBAイベントが告知されたけど、私的には不参加の予定。

大規模家庭菜園のお手伝い

 大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・ビニールハウスの換気口交換
・イチゴに追肥と黒マルチ
・タマネギとニンニクに追肥

 ↑こんな感じ。換気口には先日入手したビニールとゆーか農ポリ(厚さ0.075mmの幅180cmで、10cm単位の切り売り単価税込 24円の品。)を使用。左右用に120cm*2で購入したけど、時間が無かったのでとりあへづ左側だけ。


交換後の換気口。幅180cmだと巻き付ける直管と同じ長さなので、上部の引っかけ用に下側を少し折りたたんでみたり。

 イチゴの畝は植え替えの際に用地の確保が暫定的だったハズがそのまま放置となり、狭い畝に結構な雑草が茂ってしまいイチゴが見えない(^_^;雑草を除去すると畝が崩れるし、時にはイチゴの苗も一緒に抜けてしまったりで難儀する。並行して畝続きに植えていた野菜を移植し、そーして確保した用地に混雑していたり分散していたイチゴの苗を植えなおし。追肥してから幅を確保しつつ畝を成形し、黒マルチ張り。苗を探って穴をあけて、苗を表に出す。

 タマネギとニンニクは、雑草を除去して追肥。マルチの裾がイマイチ固定出来てなかったので、T字型のマルチ抑えをいくつか使用。これはずいぶんと前に入手したけど使ってなかったので、最近になってお試し中だったり。

Groove Agent SE 5

 昨日FXpansion BFD3 3.3.0.32で妄想していたら、Cubase 10に付属するGroove Agent SE 5が気になったのでいろいろ確認。新たに追加されたThe Kit SEと戯れると、これまでのStudio Kit SEとの違いが多いことに気づく。The Kit SEはクラップやタンバリン等のパーカッションが無いだけでなく、BLEED関連が無いのね。

 シンバルのチョークの挙動も異なり、Studio Kit SEだと鳴っている音が短時間で止まるのだけれど、The Kit SEだとチョーク用のサンプルが新たに鳴る。なのでシンバルを鳴らしてからミュートすると、最初のシンバルが減衰している途中で新たにアタック付きで「バシッ」となるのよね。これってさすがに不具合な気もするが…大丈夫?

 音ネタを探してみると、「C:\ProgramData\Steinberg\Content\VST Sound」の中では↓

・FCP_SMT_152_GASE_Acoustic_Studio_Kit.vstsound:40.69MB
・FCP_SMT_775_GASE_The_Kit_SE_Presets.vstsound:38.42MB

 ↑で、「C:\ProgramData\Steinberg\Content\Groove Agent\VST Sound」だと↓

・FCP_SMT_146_GA_Studio_Kit_Eco.vstsound:730.90MB
・FCP_SMT_776_GASE_The_Kit_SE_Samples.vstsound:2.01GB

 ↑かな?The Kit SEのサンプルがやけに多い気がするが、MediaBayでは中身が見えないのでイマイチ不明。



Studio Kit SE(上)とThe Kit SE(下)。

BFD3 3.3.0.32

 、ゆー訳で、FXpansion BFD3 3.3.0.32の新機能を確認中。追加されたPresetsは既存の音ネタの流用で、キックやスネアでリンクさせてたり、エフェクトが派手にかかってたり。「BFD3.3 - Dirty Blown Up Rock」と「BFD3.3 - Roundabouts」では未設定な「Perc(10)」が居るが…環境依存かな?そんでもってGroovesは元から活用してないので、軽く再生して確認した程度。

 「Macro controls」は多くのパラメーターを4つの操作子で扱えるのが面白そだが、オートメーションで変化させるよーな使い道だと有効な使い道が思い浮かばない。操作子に設定されたパラメーターの一覧が無いよーなので、何がどれにアサインされてるか不明なのはかなり不便な印象。マクロのスナップショット画面が別窓になるのも不便な気がするので画面右側のDrum editorに統合して、そこでパラメーターの確認や操作が出来ると便利かも。パブリックベータな機能なので、今後に期待。


「Macros Snapshots」は別窓。

 「Vertical Resizing」は単に画面の縦サイズの調整なのだれけど、タイコの数が多くなるとこれまでの画面では入りきらなかったので便利(^_^)3ピースくらいだと不要だろーけど。



「Vertical Resizing」はファイルメニューと同じ段の「↑」「↓」ボタン。これまで入りきらなかったキットも、1つ広げるとしっかり入る(^_^)

 私的にはお手軽とゆー感じではないが、いろいろ遊べそなBFD3。有効活用の手段をあれこれ妄想しつつ、夜は更ける。

2つのお引っ越しの雑感

 、ゆー訳で、Yahoo!ジオシティーズのサービス終了に起因するXREA Freeへのお引っ越しは完了し、はてなダイアリーの終了に起因する今年初めはてなブログへのお引っ越しと合わせて、私的に大きな懸案が解決(^_^)昨年12月にはExpediting changes to Google+とかでGoogle+が、先月にはYahoo!ブログ サービス終了のお知らせとゆーことでYahoo!ブログが告知を出したが、過去の蓄積が消えてしまう方々も多いのでわなかろーか。

 はてなダイアリーからはてなブログへはリダイレクトしてくれるとゆーことなので、幾分マシな気もする。と、ゆーかリダイレクトが無かったら、別のところを考えていたかも。ダイアリーと異なる挙動も気になるが、無いものねだりをしてもしょーがない。も少し落ち着いたら運営さんに要望を出してみよーかと。

 XREA Freeへのお引っ越しは、当初の予想から大きく外れてとっても良かった印象。Geoからの引継ぎで広告無しなのに加え、サーバー間コピーでデータ移行2GBへの増量、そしてドメインでの運用と、かなりお手軽で便利になった(^_^)Geoの終了が無ければお引っ越しも無かっただろーから、Geoにも感謝<(_'_)>

 今後もいろいろなWebサービスの恩恵に感謝しつつ、お世話になります<(_'_)>

Cubase 9.5.50 あんど Analog Lab 3.2.3 あんど BFD3 3.3.0.32

 ふと気づくとCubase 9.5.50。使う予定は無いけれど、Steinberg Download Assistant(SDA)で頂戴して更新しておく。



Cubase Pro 9.5.50。
HALion Sonic SE(HSSE)は、こないだ更新した3.2.15と同じみたい。


 ついでにArturia Software Center(ASC)してみたら、Analog Labが3.2.2から3.2.3に更新していたので頂戴する。更新内容は↓

・No more crash caused by OpenGL texture on macOS

 ↑のみなので、私的には無関係。ちなみに、Arturia関連では以前気にしていたSynclavier V 2.0の日本語取説は、昨年末に出てたので頂戴済だったり。


Analog Lab 3.2.3。


 更についでに最近更新を気にしてなかったFXpansion BFD3を確認すると、BFD3.2.3.3 NOW AVAILABLEが昨年3月、BFD3.3.0.32 - PUBLIC BETAが昨年12月に出ており、特に後者は↓

  • Vertical Resizing
  • Macro controls
  • Additional preset and groove content

 ↑が追加されてるみたい。The macro controls are detailed in this videoも面白そだったので頂戴して更新。

 起動すると…あら?ライブラリがおかしくなってる?スキャンしなおすとHDD側は大丈夫そだけど、SSD側が…ひょっとして日本語フォルダを使ってるから?そいでわSSD側も新規で英語なフォルダを用意して…あら?ライブラリは大丈夫そだけどプリセット関連が変?再びアップデーターを実行したらしっかり反映してくれたみたい(^_^)






BFD 3.3.0.32。10Presetsと12Groovesが追加されている。

 更新に手間取ったので、音出しや新機能の確認はまた後日。

ジャガイモの植え付け あげいん あんど XREA Freeで「mitsubamushi.yana.jp」

 昨日は大規模家庭菜園な知人に呼ばれ、知人宅とは別の菜園でお手伝い。主な作業は↓

・ジャガイモの植え付け
・タマネギとニンニクの追肥

 ↑の他、切れた換気口用のビニールをDIY屋さんで購入したり、ついでにいろいろ物色したり。

 ジャガイモの用地はあれから放置してたので、雑草の除去から。その後の手順は先日とほぼ同様だが、こちらは2条の幅広で1畝。品種はシンシアのみで、昨年収穫した食用の在庫品。

 昨年植えてから放置していたニンニクは、葉が少なく背が低く、あちこち枯れてたりするけど、茎はそれなりに太くしっかりしている印象。雨が少なかったからか、雑草は少ない。その後同じ畝に植えたタマネギも似た感じだが、少し細いよーな気がする(^_^;どちらも枯れた部分と雑草を除去し、肥料を少々。


 本日は一昨日依頼した「mitsubamushi.yana.jp」をXREA Freeで運用する件でいろいろ。ドメイン管理者さん氏からは昨夜中に設定変更するとの連絡をいただいていたのだけれど、XREAのメンテナンスの関係か、予定時間を過ぎても「http://mitsubamushi.g2.xrea.com/」が使えないので確認出来ず。ひょっとしてこちらの設定で何か悪さしたかもとの不安もあったが、やがて「http://mitsubamushi.g2.xrea.com/」が復活し、「mitsubamushi.yana.jp」が反映しているのを確認(^_^)これでGeoからの引っ越しは完了(^_^)

 これまではアンカーが反映しなかったけど、これからはしっかり反映するので、全体的に使い方の見直しも検討中。例えば、主な使用機材寝てる機材さよならした機材を1頁にまとめて機材ごとにアンカーを設定すると、「6700K機」とか「HP 840G1機」がリンクで示せるよーになる。表紙などで使っている「http://mitsubamushi.yana.jp/~」とかの絶対指定のリンクも、相対指定にしたほーが良いのかも。

シルクな近況

 、ゆー訳で、熊さんを街の外に引っかけつつ、中国内功剣盾くんで育てているシルク。初春の経験値アップイベント中で経験値3倍なので育ちが早く、熊さんはLv54まで育ってたり(^_^)


Lv54な熊さんのステータス。

 途中臨時メンテが入ったけど、私的にはその他も含めてあまり不具合と遭遇してない印象。本日のアップデートでは要塞戦イベントが告知されたが、私的には不参加の予定。とりあへづ熊さんを育てましょ(^_^)