・2022/06/27(月):大規模家庭菜園な知人(腰痛から復活気味)に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓
・あちこち手入れと水やり
・ジャガイモ 1畝収穫↑こんな感じ。
先週不調だったトマトは、葉が一部枯れているのは相変わらずだけど、茎の黒かった箇所は灰色っぽく乾いている感じ。黒くなった枝は切除したけど脇芽が元気に出ているので、樹形を整えつつ脇芽かきと誘引。ビニールハウス内アーチのキュウリ、メロン、小玉スイカには有機化成888で追肥。
水やりは、染み出しホースではビニールハウス内アーチのキュウリ、メロン、小玉スイカの後にラッカセイと中玉とミニのトマト畝。スプリンクラーはサトイモとショウガ畝の後、先週のインゲン畝に種蒔きを済ませたとのことでそちらにも。シャワーヘッドはナス、ピーマン、大玉トマト。
ジャガイモはこちらで植えた3畝のうち、中央の十勝コガネ、シンシア、ノーザンルビー畝で収穫。先々週収穫した畝と同様雑草除去からの作業となったが、こちらは土が硬く、ミミズさんとの出逢いも少ない。収穫量は合間に植えたノーザンルビーはともかく、十勝コガネもシンシアも全然ダメでとっても残念だけど、乾かして収納まで。
収穫したジャガイモ。左上下のネット袋が十勝コガネ、右下がシンシア、右上が合間に植えたノーザンルビー。
・2022/06/29(水):別件で徘徊したついでに立ち寄ったDIY屋さんで、特価187円なインパクトスプリンクラーと出逢い2つ購入。インパクトなスプリンクラーは私的初入手でこれまで扱ったことが無いので、取説をしっかり眺めておく。構造が複雑でバネもあるので長持ちするか気になるけど、このお値段なのでお試し用として。
その後立ち寄った100円屋さんでは、蛇口ニップルを購入。サトイモとショウガ畝に近い蛇口についてるのがパッキンの具合がイマイチみたいで激しく水漏れするので交換用に探してたのよね。蛇足ながら、久々に立ち寄った100円屋さんがセルフレジでクレジットカード対応になっていたのでびっくりしたり。
・2022/06/30(木):大規模家庭菜園な知人(腰痛から復活気味)に呼ばれて臨時のお手伝い。主な作業は↓
・あちこち水やり
・ジャガイモ 1畝収穫↑こんな感じ。
サトイモとショウガ畝は、近所の蛇口についているニップルを昨日入手したのと交換し、水漏れが無いのを確認したらスプリンクラーで散水。同じく昨日入手したインパクトスプリンクラーは、キュウリとゴーヤアーチ、その奥のオクラやクウシンサイ、キャベツを担当。染み出しホースはビニールハウス内アーチのキュウリ、メロン、小玉スイカに専念し、シャワーヘッドでナスとピーマン。
臨時で呼ばれたメインの作業は、こちらで植えたジャガイモ3畝の残り1畝の収穫。今回も雑草除去からの作業だが、こちらはまた土がほろほろした感じで、大きなミミズさんとも度々遭遇。ここ数日雨も降らず土が乾燥しており、埃っぽいけど収穫は比較的楽(^_^)
何をどこに植えたかおぼろげなのに事前確認を怠り、やけにアンデスレットが多いねぇと話をしながら収穫したが、スタールビーと区別がついてなかっただけとゆー(笑)後になって思へば茎がしっかり残っていたのがスタールビーで、地上部がすっかり枯れてたのがアンデスレッドだったのだろーけど、芋を混ぜてしまったのでイマイチ見分けられなかったり(笑)見た目にハッキリ違うさやあかねは、収穫量が種芋にも届いてないかも(^_^;
これにて今期のジャガイモ収穫は全て終えたけど、全体的に例年よりも収穫量が少なかった印象。こちらで植えてから雑草除去も追肥も土寄せもせず放置していたので当然な気もするが、新区画初ジャガイモでもあったので土の具合や植え方が悪かったのかも。秋植えも予定はしているが、どーなることやら(^_^;
収穫したジャガイモ。左がさやあかねで右がアンデスレッドとスタールビー混在(^_^;お日柄も良く乾燥したので収納。
月曜日の作業後に生息地一帯の梅雨明けが発表され、今後雨が少ないだろーと散水関連を物色中。現在スプリンクラーと染み出しホースの設置やシャワーヘッドでの手動水やりで1時間近くかかってるので、短縮したいところ。染み出しホースはスプリンクラーと同じ水路で使うと染み出さないので、も少し使い方に工夫しないと(^_^;
新たに入手したインパクトスプリンクラーは、地表付近で散水するので周囲の見渡しが良くないと効果が薄そ。今回は360度回転設定で使ったけど、そのうち範囲指定も試してみたい。ナスとピーマンはシャワーヘッドしか手段が無いけど、手動で時間がかかるので放置可能な方法を探りたい。