by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

シルクな近況

と、ゆー訳で、経験値&ドロップ率UP!イベントな中、中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。卵イベントでそれなりに入手した100%取得経験値上昇巻物等も消費しつつ、のんびり狩りして中国内功剣盾くんはLv135 37%の職Lv117 54%に(^_^)やけに…

腰痛(^_^;

こちらとこちらにちらと記したが先週から腰を痛めており、腰に負担がかかりそな作業は避けてきたのだけれど昨日別件で作業して本格的に痛めたみたい(^_^;なので更に安静を心掛け、家人が病院で処方された湿布を譲り受けて貼り貼りし、幾分痛みが治まったけど…

KROSS 2な近況

その後、KORG KROSS 2ではなんだかんだでSAMSON Graphite 49との2段鍵盤配置になったり足元を変えてみたりしたが、現在は次回の音合わせに向けて単体で候補曲と戯れ中。相変わらずプログラムには触らずにプリセットをコンビでやりくりしており、61鍵を4分割…

プレミアムパートナー製品を無償で

VST

ふと思い立って先日ちらと記したプレミアムパートナー製品を無償でなプラグインの登録作業。Safari Pedals Time Machineがアカウント不要だったのとアカウント所有済なBrainworx bx_clipperとinMusicなアカウントでokなこちらのAIR MULTI-CHORUS以外はアカウ…

V Collection 11

VST

3日前にArturia V Collection 11の予告メールが届き、先日のお誘いはやはり11の暗示だったかと納得。2日前に公開された情報を眺めると「Intro」と「Pro」の2路線になるよーだが、比較を見た感じわざわざ「Intro」を選ぶ人はそんなに多くない気がしないでもな…

更新

私的PC歴に1235U機を追加。

今週の園芸?

・2025/04/21(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・水やり ・ジャガイモ 芽出し ・ソラマメ 銀テープで囲い、囲炉裏灰散布、芯止め ・エンドウ 誘引 ・ヤマイモ 畝作成、植え付け ・ニラ 移動 ・イチゴ ランナー除去 …

1235U機 あんど MMatcher そのよん

と、ゆー訳で、31,680円で入手したLenovo IdeaPad Duet 570iはとりあへづ「1235U機」とゆーことにして、昨日今日とちびちびお試し中。Cドライブのルートに私的フォルダを作成したり、Lenovo Vantageで「充電」を「保全モード」に設定したり、タスクバーを自…

シルクな近況

と、ゆー訳で、卵イベント最終週も中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。卵からは福袋もそこそこ出るが、現在用途が定まらずに倉庫に貯めており、錬金済装備と交換出来ればなぁとか思ってたり。取得経験値が通常に戻ったのでのんびり育ち、…

USB→DCケーブル そのに あんど Lenovo IdeaPad Duet 570i

昨日入手したこちらのUSB→DCケーブルやこないだ入手したこちらの昇圧付きUSB→DCケーブルとこちらの3.1A USB 充電器(白)の組み合わせで軽く挙動確認と思ったが、音楽機器用だとセンターマイナスな9Vが多いので立ち止まる。センタープラスなUSB→DCケーブルでは…

USB→DCケーブル あんど Violin One

先日ちらと記したAliExplessな遅配クーポンのお試しを兼ねて発注していたUSB→DCケーブルが到着。こちらで$0.73なUSB 5V品で、今月冒頭に2つ発注し、$0.73*2-$1.04で$0.42(当時の日本円表示では110円*2-156円で66円)で入手。見た感じ先日入手したこちらのUSB→…

HP 840G1機のバッテリー あんど TSCさんのVG-800動画

PC GK

普段電源につなぎっぱなしなHP 840G1機から電源を抜いてみると。それまで100%だったバッテリー残がいきなり70%(^_^;そのまま1時間ほどWebを徘徊したら50%くらいになり、少々危機感が(笑)電源の無い場所で長時間使うことは無いかと思うが、Windows 10のサポー…

TONEX 1.9.1 あんど Plugin Allianceな無料品

VST

新規のファクトリー・プリセットを無償追加とのことで、IK Product Manager(IKPM)でTONEX 1.9.1に更新してお試し。SEでは「20種類の新しいTone Model を追加」となっているが、「2025-04-19」な日付のプリセットは15品のみ。こちらの投稿と同様、私的環境で…

更新

アーチ支柱とブルーシートで簡易物置を作ってみる。に後日談を追加。

今週の園芸?

・2025/04/16(水):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・ジャガイモ 芽出し ・サトイモ 植付け ・ソラマメ 芯止め、追肥、土寄せ ・葉物 片付け、移植 ・ヤマイモ 用地整備 ・簡易物置 入口交換 ・収穫 ナバナ、分けつタマ…

ニッケル水素電池 あんど 無償な「Metal Mayhem Hybrid IR Pack」

昨日有名メーカー製ニッケル水素電池、どれが長持ち?どれがお得?と出逢い、充電池について再考中。デジカメに単三充電池を使うよーになってそれなりなお値段の大容量品も幾種類か入手したが、某eneloopが出てからは単三も単四もeneloopに全面移行。そのま…

シルクな近況

と、ゆー訳で、経験値アップイベント最終週も中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。朝狩りの具合は相変わらずで、卵イベントしつつLv133な凍り付いた面々と対戦し、中国内功剣盾くんはLv135 36%の職Lv117 33%に(^_^)卵との出逢いもそこそこ…

Launchkey 88 MK3のベロシティーカーブ「Soft」 そのご あんど 音ネタを外付けSSDにする?

と、ゆー訳で、あれこれ迷ったのだけれど、Novation Launchkey 88 MK3は昨日購入店さんにの返品を願い出て、了解との返信が到着。本日は野暮用しつつ今後どーするかぼんやり妄想していたら、メーカーサポートより蛇足に記した「白鍵と黒鍵のベロシティー差を…

KROSS 2とGraphite 49で2段鍵盤 そのに

そんなこんなで61鍵なKORG KROSS 2と49鍵なSAMSON Graphite 49で2段鍵盤をお試し中な今日この頃。パートの振り分けや音域をどーしよーかと妄想しつつ、左手の具合を考えて右揃えから左揃えに変更。足元はKROSS 2とGraphite 49のダンパーを入れ替えて、左から…

MMatcher そのさん

VST

そんなこんなで私的に気になるMMatcherは少し前からお値段が表示されるよーになり、€99のところ「Introductory Discount」な81% OFFで€19だけど「Not yet available」とのこと。日本円だと為替で変動しているよーだが、16,000円くらいのところ3,000円くらい…

Launchkey 88 MK3のベロシティーカーブ「Soft」 そのよん

その後、Novation Launchkey 88 MK3の件は購入店さんからの情報を元にメーカーサポートに再確認をお願いしたところ、こちらが送った個体でもあちらのデモ機でも症状は同じで「Normal」でも「Soft」でも白鍵より黒鍵のベロシティーが低くなるとの回答。メーカ…

更新

主な使用機材、寝てる機材、さよならした機材をちびっと更新。

今週の園芸?

・2025/04/07(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・ジャガイモ 芽出し ・長ネギ 用地整備 ・サトイモ、ショウガ、ヤマイモ 種イモ確認 ・イチゴ 追肥 ・エンドウ 誘引 ・種蒔き準備 ・残渣片付け ・収穫 長ネギ、葉物 …

ライブな足元

と、ゆー訳で、KORG KROSS 2とSAMSON Graphite 49で2段鍵盤をお試し中。候補曲用に組んだコンビを少し手直しして2段鍵盤してみると、Graphite 49は大丈夫そ(^_^)両手が忙しい曲が多いのでスライダーやノブは使わないかもだけど、その気になればパッドやスイ…

シルクな近況

と、ゆー訳で、引き続き経験値アップイベントと卵イベントな中、相変わらず中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。卵イベントで延長石を入手してナスルンが復活し、少々丈夫になって逝きづらくなった他、赤青POTの消費具合も変わったので手荷…

KROSS 2とGraphite 49で2段鍵盤

と、ゆー訳で、Novation Launchkey 88 MK3を手元に残すか微妙にな今日この頃。ふと思い立って、KORG KROSS 2を下段、SAMSON Graphite 49を上段にした2段鍵盤をお試し。あれから隣室で放置されていたGraphite 49は久々に電源を入れたらLCDが少々欠けて表示さ…

お安いエレピ

と、ゆー訳で、Novation Launchkey 88 MK3を手元に残すか微妙にな今日この頃で、後継とゆーか88鍵のお安い品を物色中。気になっているのは相変わらずNektar Impact GXP88なのだけれど、弾き心地と白鍵と黒鍵のベロシティー差がどんなんだか不明なので躊躇。…

ジャンクで330円なサスティンペダル入手 あんど 無料なVST 3品入手

昨日徘徊中に立ち寄ったリサイクル屋さんで、ジャンクで330円なサスティンペダルを入手したので挙動確認。メーカーやブランド名は不明だが、外見は極性スイッチ以外は以前入手した「Aliペダル」とほぼ同じっぽい。こないだ入手した「CARINA」はTRSなミニ端子…

Launchkey 88 MK3のベロシティーカーブ「Soft」 そのさん あんど 私的PC歴作成

そんなこんなでNovation Launchkey 88 MK3のキーボードベロシティーカーブが「Soft」だと白鍵より黒鍵のベロシティー値が低い件でお問い合わせに投稿して受付られた件は、その後数日経って日本語で返信が届き、あちらの実機では再現せずリセット等いくつかの…

更新

私的Cubase歴に私的PC歴を追加。