by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

USB→DCケーブル あんど Violin One

 先日ちらと記したAliExplessな遅配クーポンのお試しを兼ねて発注していたUSB→DCケーブルが到着。こちらで$0.73なUSB 5V品で、今月冒頭に2つ発注し、$0.73*2-$1.04で$0.42(当時の日本円表示では110円*2-156円で66円)で入手。見た感じ先日入手したこちらのUSB→DCケーブルと同じみたい。


USB→DCケーブル。左の2つが今回こちらで入手した品で、右が前回こちらで入手した品。

 前回こちらで入手したUSプラグな3.1A USB 充電器(白)と共に使う予定だが、具体的な使用先は未定。ちなみに、遅配クーポンは当初よりどり品3品で使うつもりだったのだけれど、お試しした際に使えなかったので断念したのよね(^_^;遅配クーポンはあと2つあるみたいなので、利用法を検討中。

 ついでにこないだ入手したBEHRINGER HA400 MICROAMP前回入手したこちらのUSB→DCケーブルな5V→12Vで通電し、Steinberg UR22mkIIで音出ししてお試しすると、無音時に少しノイズが気になる。UR22mkIIと同じUSBハブにつないでいるかもだが、音が出ていれば気にならない範疇かも。こちらの3.1A USB 充電器(白)から給電すると、無音時でもノイズは混じらないみたい(^_^)


 そんな中、こちら経由で無料配布で「The Power of Physical Modeling」なoundMagic Violin Oneと遭遇。「物理モデリングと振る舞いのモデリングを組み合わせたヴァイオリン音源」とのことで、デモ動画を視聴した感じ面白そで、「MIDI 2.0とMPEに対応」な点も可能性に期待(^_^)ダウンロードした「ViolinOne.zip」(25.7 MB)がインストール不要なのも好印象だが、何かとバタバタ中なのでお試しするのはまた後日。


Free Violin - ViolinOne by Sound Magic (No Talking)