by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今週の園芸?

・2025/02/24(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・水やり ・イチゴ 追肥、マルチ張り ・ジャガイモ 植付け ・収穫 キャベツ ↑こんな感じ。本日は水道が凍っていたので、自然解凍を待ってから全体的に軽く水やり。 先…

Keystation 88 返品 あんど IKPMで3品更新

そんなこんなで残念ながら、昨日はM-AUDIO Keystation 88の返品作業。入手に使ったスノーボード用ソフトケースは大きさゆえに難儀したので、後日990円で入手した1周り小さなスノーボード用ソフトケースをお試ししたら、ストラップを一番短くするとふくらはぎ…

シルクな近況

と、ゆー訳で、引き続き経験値アップイベントな中、中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。取得経験値8倍の恩恵を受けて、中国内功剣盾くんは現在Lv135 32%の職Lv116 53%に(^_^)ドロップは増えてないので特産品の溜まり具合は通常で、本日は…

お安いACID Pro 11

ふと気づくとBrainworxのプラグインなど40万円以上が激安で入手できるACID Pro 11セール展開中とのことで、記事を眺めつつ情報収集。03月04日までの期間限定でACID Pro 11 Suiteが通常48,279円のところ14,780円、ACID Pro 11が通常24,079円なところ4,780円に…

お安いLaunchkey 88 MK3

毎度のよーにデジマートを物色中、こちらで25,582円と送料990円なNovation Launchkey 88 MK3と出逢う。ぢつわ数日前に出逢っており、その際は「MK3」でなく「MK1」と記されてたので見送ったのだけれど、「MK3」ならお安いかもと取説を頂戴して検討。Launchke…

KROSS 2な近況

その後もちびちびとKORG KROSS 2と戯れる日々。相変わらず候補曲用のコンビ作成作業をあれこれやりつつ、ふと思い立って横道に逸れて機能確認等。ピアノのアタックが気になる件はコーラスかけたりアタックを少し遅らせたりをお試し中。 ベロシティーカーブは…

新サウンドバンク登場 あんど VG-800 そのさん

Arturiaからの「新サウンドバンク登場」なメールで無料なMiniBrute Funkと出逢う。Analog Labの「Store」で「Free」を見ると、Reggaeton Essentialも未入手だったので、両者を頂戴して軽く音出し確認。予想通り、私的に好みからは(以下自主規制)。 Analog La…

更新

GKの小部屋、GK-2A、りんくをちびっと更新。

今週の園芸?

・2025/02/17(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・水やり ・イチゴ 雑草除去、中耕、追肥 ・焼却 ・雑草除去 ・収穫 ダイコン、長ネギ、葉物 ↑こんな感じ。本日は水道が凍ってなかったので、最初から水やりしつつ作業…

ギター・シンセサイザーの完全ガイド

GK

先日ちらと記したThe V-Guitar Storyの日本語版を探してみたが見当たらず、寄り道してギター・シンセサイザーの完全ガイドと出逢う。GR-500からGM-800までの6弦独立ピックアップを使ったギターシンセのお話のよーで、元記事はThe Complete Guide to Guitar S…

シルクな近況

と、ゆー訳で、再び経験値アップイベントな中、引き続き中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。少し欲張って逝く回数が多かったけど、取得経験値が6倍から8倍になった恩恵を受けて、中国内功剣盾くんは現在Lv135 32%の職Lv116 35%(^_^)職Lv12…

お安いGKC-DA あんど モノラルWAVファイルをステレオに

Web徘徊中にこちらで9,900円なBOSS GKC-DAと遭遇。音屋さん価格 19,800円なので、別途送料(990円)が要るかもだがお安いとは思いつつ、現状シリアルGKなピックアップを持ってないのでシリアルGK→13ピン変換は使い道どころか動作確認も出来ない(笑)ノイズや取…

Vivaldiの翻訳 あんど お安いサスティンペダル あんど 地デジ受信不良

某所でBOSS VG-800の情報を物色中、Vivaldiの日本語翻訳が変だったので立ち止まり、ちと探ってみるとこちらの「Nahhh.」が「ナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…

お安いRoland Rhodes Model 760 あんど 某所のVG-99備忘録動画

毎度のよーにデジマートを物色中、こちらで27,500円と送料800円なRoland Rhodes Model 760と出逢う。取説を頂戴して紹介頁と併せて眺めた感じ、音源部はさすがに古いがアフタータッチ付き76鍵、重量10.5kg、ソフトケース付きで持ち出し用鍵盤には良さそな気…

The V-Guitar Story そのに あんど 無償なUA 1176

その後、The V-Guitar Storyを読み返しつつ情報収集してRolandの「機種別経過年数&修理対応期間一覧」と遭遇。GK機器の「発売年」と「製造完了年」が載っており、私的にこれまでぼんやりしていた「GK-2」(1988年発売、1994年製造完了)、「GK-2A」(1994年発…

更新

13ピンなGK機器の年表をちびっと更新。

今週の園芸?

・2025/02/10(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・水やり ・ジャガイモ 用地整備、種イモ準備 ・葉物 移植 ・庭木剪定 ・雑草除去 ・収穫 葉物 ↑こんな感じで。水やりは水道の自然解凍を待ち、全体に。 先週立てたジ…

The V-Guitar Story あんど さよならSound Canvas VA

VGuitar Forumsを徘徊中、こちら経由でThe V-Guitar Story: How Roland and BOSS Designed the Future of Electronic Guitarと出逢う。「This year marks the 30th anniversary of V-Guitar」とのことだが、初代V-GuitarなVG-8 V-Guitar Systemから最新なVG-…

シルクな近況

と、ゆー訳で、経験値アップイベント最終週も中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。朝狩りのみが定着しつつあるが、取得経験値6倍だと職Lvが1日で2%くらい増えるみたいで、中国内功剣盾くんは現在Lv135 31%の職Lv116 18%まで育ってたり(^_^)…

デモプロジェクト再生 あんど eLicenserは5月20日終了予定?

こちらでCubase 14のオーディオドロップアプト関連の投稿を眺め、ふと思い立って、デモプロジェクトを再生してみる。こちらに載っていたSteinberg Download Assistant(SDA)で頂戴した「Demo Project by Mendel Bij De Leij」とゆー品で、解凍すると「Cubase …

13ピンGKでシリアルGK機器を鳴らせる?

GK

こちらでMacだとSY-1000の各弦独立USBオーディオをVG-800の各弦独立USBオーディオと配線することで13ピンなGKピックアップでシリアルGK機器を鳴らす例と出逢い、なるほどと思う。WindowsだとASIOがマルチクライアントでないのと遅延が懸念されているが、配線…

Keystation 88な近況報告

そんなこんなでお安く入手したものの白鍵と黒鍵のベロシティ具合が違いすぎるM-AUDIO Keystation 88は、本日久々に長々とお試ししてみたけど相変わらず(^_^;MODARTT PianoteqではVelocity panelで「X 80、Y 80」「X127、Y100」にしてみたり、CubaseのMIDI Mo…

機材関連の更新予定

こないだ私的Cubase歴を新設したが、似た感じでPC遍歴の作成を妄想中。Cubaseとの対応が見やすいよーにしたいところだが、私的Cubase歴に追記するか、新設するかでまだ迷ってたり。各PCにはアンカーを付けて、リンクで飛べると便利かも。 ハードウェアな録音…

更新

主な使用機材をちびっと更新。

今週の園芸?

・2025/02/05(水):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・水やり ・コンポスト 移設 ・ジャガイモ 1畝作成 ・葉物 移植 ・収穫 葉物、ブロッコリー ↑こんな感じ。本日の水やりは、当初水道が凍っていたので自然解凍を待って…

PowerWoodwinds あんど 非力な電動ドライバー

数日前にMeldaProduction PowerWoodwindsが出てたので頂戴して軽くお試し。こちらで頂戴したPowerStrings、こちらで頂戴したPowerBrassに続くMSoundFactory用「Power」機種の第3弾で木管系。使い勝手は他2機種と同様お手軽で、プリセットはオーケストラっぽ…

シルクな近況

と、ゆー訳で、相変わらず経験値アップイベントな中、中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。デイリーミッションイベントは参加せず、取得経験値6倍の恩恵を受けつつのんびり狩りして職Lv116到達(^_^)中国内功剣盾くんは現在Lv135 30%の職Lv1…

Windowsの「拡大鏡」が強化 あんど 電動歯ブラシ交換

ふとこちらを思い出し、GUI拡大関連の情報を物色してWindowsの「拡大鏡」が強化 ~等倍と好みの倍率を素早く切り替えられる機能をテスト中と出逢う。元ネタでもお世話になった拡大鏡の機能が強化されるとのことで、待ち遠しい(^_^)ついでにMAGIX Independenc…

SATA USB 2.0 変換アダプター

PC

某所で頂戴した期間限定な500円商品券の用途を物色し、ふと思い立って4日前にこちらで530円な「SATA USB 2.0 変換アダプター」を30円で発注し、一昨日現品が到着したので挙動確認中。6700K機で使っていたSSDなSAMSUNG 860 EVOやCrusial MX500は、そのまま装…

スラド不調? あんど Artefakt Guitar

その後も受け入れ先募集で続いていたスラドは、先月末ごろにスラドと OSDN の受け入れ先募集、現在の状況について 5と雑談用ストーリー 4が追加。覗きに行くと「502 Bad Gateway」とか「Internal Server Error」だったりした日が続いたが、昨日の昼頃からは…