2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ふと気づくとDear Reality Plugins Now Freeとのこと。Dear Realityと言へば私的には「ヘッドホンでスピーカー風」プラグイン物色して出逢ったdearVR MICROで、その際は要登録だったので見送ったのよね。今回は他にもいろいろ無料になったよーなので登録し、…
と、ゆー訳で、AliExplessから到着した小物4品の挙動確認中。最初に到着したのはこちらで送料無料な$2.92だったUSB→DCケーブルで、ノーマル(5V)、5V→9Vと5V→12Vの昇圧、変換アダプタのセット品。こちらで入手したDOOGEE X50付属のACアダプターで通電してテス…
雨の中、自転車徘徊範囲で野暮用があったので、思い立って雨合羽をお試し。バッグイン透湿レインスーツライトなる品で、少し前に入手したけど機会が無く、軽くお試し装着したくらいでほぼ未使用。「バッグイン」なのは普段からリュックを愛用しているからな…
いちおー実験室のGP-10のギターモデリングをIRで再現してみる。をちびっと更新。
・2025/03/24(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・水やり ・エンドウ 不織布外して雑草除去、追肥、剪定 ・長ネギ 用地整備 ・葉物 移植 ・ダイコン、ニンジン、カブ、葉物 種蒔き ・ナスとピーマン類 用地整備 ・収…
昨日はこちら経由でUJAM Virtual Guitarist SPARKLE 2の無償配布と遭遇。こないだライセンスを頂戴したVirtual Guitarist SILKは要アカウントだったのでインストールも登録もしてないが、今回はアカウントを作らないと入手出来ないっぽく、これも物欲の神様…
と、ゆー訳で、経験値アップイベントな中、中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。取得経験値5倍の恩恵を受けつつのんびり狩りして、中国内功剣盾くんはLv135 34%の職Lv117 2%に(^_^)ログインイベントでは通常行動で大丈夫と思っていたが、途…
一昨日ちらと記したM-Vave Chocolate Plusの件もあって、AliExplessを徘徊中。こちらでは4,500円くらいだけど、よりどりだと3,000円以下のもちらほらで、3点同時発注送料無料なのでお得なのかも。よりどり頁は以前から検索出来なかったり品にリンク出来なか…
その後もModartt Pianoteq等でNovation Launchkey 88 MK3のキーボードベロシティーカーブ「Soft」で白鍵と黒鍵のベロシティー具合を確認してみたが、毎度再現し、「Soft」を使わない以外の回避方法も思いつかず。私的には「Soft」は使わないだろーからのーぷ…
GK同好会なこちらでM-Vave Chocolate Plusの存在を知り、情報収集中。小型BLE-MIDI出力フットスイッチとゆー印象だが、USBホストにもなるのでUSB MIDIおんりぃな機器でも使えるっぽい。VGuitar Forumsにも専用スレッドがあったり。 USBホストになるならGP-10…
その後もNovation Launchkey 88 MK3とModartt Pianoteqの組み合わせで戯れていたが、本日ふと思い立って未確認設定をお試し。鍵盤のベロシティーカーブを変更してみると、標準設定の「Normal」が少し強めに弾いてベロシティーが100前後な感じで、「Soft」だ…
りんくをちびっと更新。
・2025/03/10(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・アスパラガス 雑草除去、追肥 ・サトイモ、ショウガ 畝立て ・ソラマメ 芯止め、土寄せ、追肥 ・長ネギ 雑草除去 ・キャベツ、リーフレタス 移植 ・収穫 長ネギ、ナ…
と、ゆー訳で、アンテナが断線しているっぽい地デジ関連でバタバタ中(^_^;昨日はHP 840G1機を居間に移動し、こちらで入手したDP→HDMI変換経由でテレビと接続して、とりあへづNHKプラスのリアルタイム視聴環境を確保。ほぼ未使用なまま放置されていたテレビ側…
と、ゆー訳で、中国内功剣盾くんでのんびり職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。引き続き職業装備強化イベント中ではあるが引き続きパスし、活動は朝狩りと露店放置のみ。取得経験値は通常なので、中国内功剣盾くんはのんびり育って現在Lv135 34%の職Lv116 92…
その後、Novation Launchkey 88 MK3の鍵盤に慣れるべく、Modartt Pianoteqとの組み合わせでけてとーに弾く時間を増量中。あまり強くは弾かないので「カチッ」音は鳴らないが、やはり弾き心地がどーにも軽すぎる印象で、落ち着かないとゆーか物足りない(^_^;…
と、ゆー訳で、GK同好会の「メディア」を遡り、最古(?)まで到達(^_^)Spirit by STEINBERGER GT-PRO Standard系にGKピックアップな画像もちらほら居たが、どれもGK本体は裏面でちょっとびっくり。本体の操作子を使わないでものーぷろぶれむとゆーことかとか…
朝、毎度のよーにスラドを覗くとOSCHINA、スラドと OSDN の受け入れ先募集を打ち切ってサービス終了へとのこと。あの日のスラド終了のお知らせから1年以上生き延びたが、残念ながら今月末で終了となる模様。これまで携わってきた皆様に感謝 そんな中、某所で…
ふと気づくとCubase 14.0.20 Maintenance Updateとのことで、Steinberg Download Assistant(SDA)で更新。こちらでちらと記したCubase 14.0.10からx.x.10な更新になるが、更新内容を見ると「多くの不具合修正と共に、スコアエディターやパターンエディター、…
主な使用機材をちびっと更新。
・2025/03/10(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・ジャガイモ 植付け ・タマネギ 雑草除去、追肥 ・サトイモ 用地整備、親芋掘り出し ・収穫 キャベツ、芽キャベツ、分けつタマネギ ↑こんな感じで、土がしっかり奥ま…
昨日はふと思い立って無償配布中なUnited Plugins WideFireを入手。少し前にこちら経由で出逢ってはいたのだけれど、Plugin Boutiqueのアカウントは作ってなかったのでどーしよーかと思っていたら、こちら経由でこちらと出逢い、beatcloud.jpはアカウントを…
と、ゆー訳で、経験値アップイベント最終週も中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。職業装備強化イベントはパスして、活動時間はのんびり朝狩りに専念。中国内功剣盾くんは現在Lv135 34%の職Lv116 89%に(^_^) 本日のアップデートは新たなイ…
ふと気づくとCubaseのフォーラムにUpdate on eLicenser Service Ends in 2025が投稿され、先月もちらと記したeLicenser サービス終了に向けてのご案内を確認すると「2025年5月20日をもって終了する予定」なのは変わらないが「2025年3月更新」な内容がちらほ…
と、ゆー訳で、v1.0.0b1 ReleasedなKushview Elementのお試し。こちらから頂戴した「element-win64-1.0.0b1.exe」(45.9 MB)をダブルクリックすると日本語でインストール手順が現れ、指示に従って進めて単体起動ok(^_^)メニューで「About Element」してバージ…
と、ゆー訳で、Native AccessでKOMPLETE KONTROLをインストールして、Novation Launchkey 88 MK3でNKS(Native Kontrol Standard)をお試し。起動するとプラグインをスキャンが始まり、結構な時間の後に設定画面に移行したのでオーディオにSteinberg UR22mkII…
と、ゆー訳で、入手したNovation Launchkey 88 MK3の挙動確認中。ComponentsはWeb版とアプリ版をお試し、アプリ版を主に使うことに。操作子関連の編集/保存/読込用らしく、本体のMIDI設定などは不可なのが少々残念。 CubaseのMIDI Remoteはアカウントからダ…
物欲リストをちびっと更新。
・2025/03/07(金):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・種蒔き用地、サトイモ用地 畝整備 ・収穫 分けつタマネギ、ナバナ、葉物 ↑こんな感じ。 一昨日から長く雨が降ったので水やり不要で、予定していたジャガイモの植え付…
そんなこんなで、昨日夕方にNovation Launchkey 88 MK3が到着(^_^)箱と本体とUSBケーブルの3品セットで、箱と本体裏にシリアルナンバーが居たけどバンドルコードは見当たらず。軽く触った感じでは鍵盤はかなり軽く反発も少なく、白鍵は少しつるで黒鍵はさら…