2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ふと思い立って久々に某所の動画を確認すると、King Crimson - FULL SHOW (King Crimson In Concert - Live In Tokyo, 1984)なる動画が今月初めに公開されていた模様。ちらっと再生してみると以前ビデオが出ていた日本でのライブ映像っぽく、「FULL SHOW」と…
主な使用機材をちびっと更新。
・2025/05/26(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・サツマイモ 植付け ・エダマメ、ラッカセイ 畝作成 ・雑草除去 ・収穫 エンドウ、ソラマメ、イチゴ ↑こんな感じ。 サツマイモは先週準備した畝に植え付け。知人が担…
一昨日迷っていたリサイクル屋さんでお安くなっていたCASIO CDP-S100の件は、昨日になって何故かふっきれたので購入(^_^)お値段は21,890円で、標準付属品なACアダプター(AD-A1215LW)と譜面台とペダル(SP-3)が付属。返金保証6カ月付き。 SDP-S100。裏面の「21…
と、ゆー訳で、経験値アップイベントで取得経験値5倍な中、中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。昨夜露店で16級 レジェンドな盾を4,000,000,000 Goldで購入し、13級 レジェンド +12な盾と交換して本日の朝狩りからお試し中(^_^)盾交換の効…
先日ちらと記したリサイクル屋さんで出逢った30,000円程なCASIO CDP-S100が、数日前に再会したら5,000円くらいお安くなっていて物欲が迷走中(^_^;MIDI端子無しでUSB MIDIのみなのが大きな難点だったけど、音屋さん価格 4,980円なBEHRINGER GO MIDI HOSTが買…
beatcloudからのメールで【期間限定 無料配布!】なMeldaProduction Analog Empire: Plucks and Keysと出逢う。MeldaProductionの表紙には情報が見当たらず、ちと探ってみると製品頁は「Unpublished product」で「Not yet available」。日本時間故の先行公開…
と、ゆー訳で、前回以来久々な5回目の音合わせにして、初スタジオ入り。私的にはたぶん30年ぶりくらいになる音楽スタジオで、少々緊張するとともに耳栓を用意。耳栓以外の主な機材は鍵盤がKORG KROSS 2、スタンドがCLASSIC PRO KST10X、足元はYAMAHA FC4、FC…
昨日はこちら経由で無償配布中なAir Music Technology Multiband Filterbankと出逢う。登録したらメールでコードが届いたので、inMusic Software Managerで「Add Product」まで。何かとバタバタしているのでお試しするのはまた後日。 Multiband Filterbankを…
私的PC歴をちびっと更新。
・2025/05/21(水):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・鷹の爪、モロヘイヤ、バジル、ショウガ、トウモロコシ 植付け ・サツマイモ 畝作成 ・ナス、ピーマン類 支柱 ・水やり ・雑草除去 ・収穫 エンドウ ↑こんな感じ。知…
eLicenser サービス終了のご案内を確認すると、「長年 Steinberg ソフトウェアのライセンスを管理してきた eLicenser ライセンスシステムは、2025年5月20日をもって終了いたしました。」となっていて、ちょっとしみじみ。「eLicenser サービス終了後も、お持…
と、ゆー訳で、経験値&ドロップ率UP!イベント最終週も中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。取得経験値10倍の恩恵を受けて、中国内功剣盾くんはLv135 38%の職Lv118 16%まで育ってたり(^_^)直近の目標な職Lv120に、だいぶ近付いた印象(^_^) …
こちら経由でBOSS Effects Pedalsと出逢う。現物とはそれなりに出逢っており、いくつか音出しもしているが私的に思い入れは無く、Roland Cloud品であることからも物欲は盛り上がらないが、プラグイン化された品々は今後のGK機器に反映しやすいかもとか思った…
ここのところ平熱が続き、残る症状は痰由来らしき咳込みのみ。はちみつ入り生姜湯をお試ししたら効いてる感じだったので、暫し続けてみる予定。経過報告はこれにていったん終了。 そんな中、Vivaldiの申告に従って更新すると、7.4に。こちらと併せて眺めると…
朝から気分すっきりで、喉の痛みも無く、痰が原因っぽい咳込みも減少傾向。寝床で安静にする時間を減らし、軽く自転車で徘徊したり、体を動かしつつ様子見。食後体温は朝が35.5℃、昼が36.1℃、夜が36.0℃と平熱が続いているので、今後食後体温確認は朝だけに戻…
昨日の午前中は少し無理して作業したので体調悪化を懸念したが、喉の痛みがひどくなることも熱が上がることも無かったので、昼以降のPL服用は止めてみた。帰宅後は睡眠と安静を心掛ける。食後体温は朝が36.1℃、昼が36.3℃、夜は36.5℃。 本日は喉の痛みがほぼ…
りんくをちびっと更新。
・2025/05/16(金):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓ ・トマト、ナス、ピーマン類 植付け ・ヤマイモ 移植 ・キュウリ、スイカ、メロン 焼却灰散布 ・収穫 イチゴ、ソラマメ ↑こんな感じ。諸般の事情でヘロヘロ状態なので…
そんなこんなで引き続き体調不良(^_^;昨日は寝汗をかいたからか目覚めは比較的良好だったけどのどの痛みは変わらず、昼まで寝て午後は起きるかと思ったらまた熱が上がったので終日安静と睡眠を心掛ける(^_^;;食後体温は朝が36.4℃、昼は37.7℃、夜が37.3℃で、…
と、ゆー訳で、引き続き経験値&ドロップ率UP!イベントな中、Thanks Partyイベント最終週も中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。文字の出具合は相変わらずで、偏りも激しく、揃ったのは2セットで10個以上余った文字も(^_^;強制参加なので、…
そんな訳で昨日はほぼ寝て過ごしたのだけれど本日になっても改善せず、のどの痛みは悪化気味(^_^;のど飴とはちみつ牛乳と安静と睡眠でやり過ごせればと思うが、イマイチ効いてない気もする(^_^;;食後の体温は朝が37.3℃、昼が38.5℃、夜が37.2℃で、多くの時間…
昨日の夕食後からのどに痛みを感じたのでのど飴をなめたり湿布してみたりしたが、本日朝目覚めても改善せず(^_^;朝食後に測った体温はここ数日の中では高めで、少し寒気もするので暖かくして安静と睡眠を心掛けて過ごす。長引きませんよーに
デジマートの定例物色中、こちらで110,000円なVB-99と再会。こないだちらと目が合ってこちらでは居なくなってた同額物件と同一個体かは不明だが、中古市場ではこのお値段が定着しているのだろーか?私的に1台欲しい品ではあるが、完全動作品でもこの半値くら…
と、ゆー訳で、某所のよりどりで1235U機用に発注したホルダー3品が到着。発注履歴で確認するとこちらのカメラ用三脚向けのが$4.49のところ$3.65、こちらのバーに固定する方式のが$4.62のところ$4.55、こちらの机に固定するアーム式のが$9.42のところ$7.30だ…
CrystalDiskMarkで色々計ってみる。をちびっと更新。
・2025/05/04(日):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)と運転手氏との3人で、遠方のDIY屋さんへ苗の買い出し。事前に数回打合せもしたが知人独自で種蒔きして自家製苗も企んでいるので、入手する品種や本数は知人にお任せ。私が確認した範疇では↓ ・トマト:…
そんなこんなで、本日は1235U機のペンをお試し。電池駆動なのでどーしたものかと思っていたが、別件で徘徊中に立ち寄った100円屋さんの単6型アルカリ乾電池2本入りを入手したので、装着。OSで軽く挙動確認した感じ、画面すれすれまで近づけるとポインターら…
と、ゆー訳で、経験値&ドロップ率UP!イベントが取得経験値10倍になった中、中国内功剣盾くんで職服シャムバラ(寒氷獄)するシルク。Thanks Partyイベントでは2時間弱な朝狩り中に文字が2~3個しか手に入らず、先が長いとゆーよりはアイテム交換をほぼ断念(^_…
そんなこんなで、本日は1235U機のオーディオ出力を確認。電源をつないだ状態でVivaldiを起動して、某所の某動画を再生して本体スピーカーで聴いてみると、ステレオ感はそれなりで、音量を上げると80越えくらいから少し音割れっぽい印象。音質音量共に音楽鑑…