by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

DTX502のベロシティーカーブ あんど MODO DRUM

 ふと、先日YAMAHA DTX502FXpansion BFD3を鳴らした際にクラッシュが大きかったのはMIDI出力するベロシティーの問題かもと思い立ち、ちまちま確認してみる。具体的にはDTX502をトリガー設定にして、強弱をつけてパッドを叩きトリガー入力レベルと出力されたMIDIベロシティーを記録し、ベロシティーの範囲やカーブを眺める。結果は↓


DTX502のトリガー入力レベル。画像では59%。


トリガー入力レベルを横軸、MIDIのベロシティーを縦軸にするとこんな感じ。
今回の作業での最小はトリガー入力レベル03%で、ベロシティーは3。最大はトリガー入力レベル100%で、ベロシティー127。
グラフはLibreOfficeのCalcで作成。
蛇足ながら、グラフ化する際、グラフの種類で「線」を選んで迷走したが、「散布図」を選べば良かったのね(^_^;

 ↑こんな感じで、DTX502のベロシティーカーブ「norm」だとほぼ真っすぐになるみたい。一部ずれてる箇所は、記録時に間違えてたのかも。小さいベロシティーもしっかり出力されるよーで一安心(^_^)叩き心地とベロシティーの違和感は、ベロシティーカーブで調整すれば良さそね。


 そんな中、IK Multimedia MODO DRUMだそーで興味津々(^_^)私的にモデリングドラムと言へばRoand V-Drumsだったりするのだけれど、VST化を切望していたのよね。皮物はモデリングで金物はサンプリングとゆーハイブリットらしいが、どれくらいの自由度か気になる。

 こちら情報と合わせて眺めた感じでは、キットは10種類で、タイコやシンバルを自由に増やせたりはしないのかな?キック*2、スネア*2、ハイハット*1、タム*3、フロアタム*2、シンバル*10が限界?ロートタムやオクタバンは無し?マイク関連は無し?音色の追加は?ハイハットのオープン~クローズの具合は?

 う~む、いろいろ気になるぞ。