by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

エレドラ雑感

 ここのところエレドラ関連でバタバタしていたが、ここいらでぼちぼち一旦区切りかなとゆー気もするので、軽く今後の見通し的な雑感。現在YAMAHA DTX502を主軸としているが、DTX700とのお安い出逢いを求めているのは変わらず。Roland系を選ばない大きな理由は3ゾーンパッドであり、DTX502で不満な理由はパッドで鳴らす音色をMIDIで扱えない点であるのも変わらない。

 3ゾーンパッドが特に効果的だと思うのは、スネアとシンバル系。タムやパーカッションは、パッドと正面に向き合うとリムが左右で分かれているので、叩き分けが面倒な気もする。リムが前後で分かれていればとも思うが、それでも全く異なる音色を同じ使用頻度で扱うのは大変そ。

 シンバル系でも主に活躍するのはライド限定かも。音源側で自然な連打が可能なのであれば、他のシンバルは1ゾーンでも大丈夫かも。そんなこんなで3ゾーンは設置場所的な制限でパッド数を減らしてトリガー数が増やせるのは利点だが、活躍場所は限定的だったり?

 と、なるとDTX502でも外部音源を鳴らすのが主目的なのであればのーぷろぶれむ?FXpansion BFD3は入手済だし、IK Multimedia MODO DRUMも楽しみだし(^_^)その他いろいろな音源込みで組み合わせて使うのも良さそだが、お手軽感が乏しくなるのが難点か。

 お手軽さと音源部の具合を考慮すると、やはりDTX700が面白そなのよね。ほぼ全てが3ゾーンパッドなので私的に過剰な気もするが、他に良さそな選択肢が見当たらない。DTX502のMIDI入力や音色のアサイン方法がDTX700みたいだったらとも思うが、無いものねだりよね。

 ちなみに、設定面積の都合上居場所は無さそだが、その気になればTD-5もまだ使えるハズ。2ゾーンパッドな8入力のMIDI変換はMIDIノート固定なので使いどころが難しいが、Cubaseのドラムマップ経由なら何とでもなる。シンバルやパーカッション用として内部音源を使うのもokだし。

 パッドやホルダーの中古品は日々気にしているが、パッドはともかくホルダーとの出逢いはほとんどない。いっそパッド込みで自作しよーかと、お安く簡単な実現手段を妄想中。スタンド用のパイプが余っているので、活用出来ればお安くなるかも。1ゾーンなら楽そだけど、2ゾーンや3ゾーンにするにはスイッチをどーするかが難点。