by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

T-RackS関連のデモ品確認

 、ゆー訳で、IK創業25周年記念:Group Buyのおまけ品物色を主としたIKなデモ版をいくつかお試し。まずはこないだピックアップした品々の他、T-RackS 5の単体起動であれこれ。ちょっとした雑感は↓

Mic Room
 ・思っていたより扱いづらい印象で、物欲が盛り下がる(笑)せめて「SOURSE」にマイク無し(ライン入力)が選べれば(^_^;


Master Match
 ・「References」やプリセットを変える度に「Learn Source」するのは面倒なので、「Learn Source」したら保持するか、保存/読込できるよーにならんかしら?
 ・「Learn References」の結果も保存/読込出来ないのかな?


One
 ・お手軽感(^_^)「AIR」「FOCUS」「BODY」は操作すると音切れ。内部で歪む?


Brickwall Limiter
 ・最終出力前にあると安心かも(^_^)

 ↑こんな感じで、他は特記無し(笑)

 改めてT-RackS 5とT-RackS 5 SEの紹介頁再確認し、マスタリングやミックス向けで楽器用とは違うと認識。マスタリング用だとLurssen Mastering Consoleと被る?そんでもってMixBoxは楽器向け?

 あれこれ試した後、IK Product Manager(IKPM)Signature Presetsを頂戴してインストールしたけど表示されないのがほとんど。コンプやEQは試してないのが多いので、それらを使ってるのかな?GUIが薄くて見づらかったり、出力レベル調整が無いのがちらほらだったり、単体起動だとSonarworks Reference Systemwideを使うのが面倒だったりするけど、M/Sは楽しいし、プラグイン起動なら回避可能な点も多いし、T-RackS系のおまけは増やしても良いかも。


今回お試しした機種。Signature Presetsを楽しむのは他の機種も入ってないとダメみたい。

 その後、勢いに乗ってIKPMで単品のTry4品(Lurssen Mastering ConsoleMixBoxMODO DRUMMODO BASS)を頂戴してインストール。お試しするのはまた後日だが、少し冷静になって思うに試用期間とゆーのがあるのでお試し前に個別にインストールしたほーが良かったかも(^_^;蛇足ながら、こないだの無料頂戴済品に↓

Art Deco Piano(こちら)
Hitmaker: Synthwave(こちら)

 ↑と、別口とゆーかセット品の個別品な↓

Free MESA/Boogie Triple Rectifier and artist presets(こちら)
・Soldano SLO-100(こちら)

 ↑を忘れてたので、あとで追記するかもだけどこちらにもメモしておく。