by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

GK機器の音量差

 こないだ気になったGK機器の音量差を再確認…の前に、BEHRINGER XENYX 1002の5/6入力の具合が変なのでそちらから。どーもここだけ左が少し小さくなるのよね。Acer M5機でWaveGeneを使ってホワイトノイズを発生させて、モノラル/ステレオ両方で他のチャンネルとの具合を見る。最初はやはり5/6だけ左が少し小さかったけれど、確認作業中にパンをグリグリしたせいか、しばらくすると正常になったみたい(^_^)
 ひょっとしたら故障か修理かと懸念してたので、一安心(^_^)


 ミキサーの具合が確認できた所で、本題に突入。VG-99GP-10と比べてGR-55だけやたらと音が大きいとゆーことで、ちと確認方法を考えた結果、エフェクトやアンプを使わず、素のモデリングギターの音量の違いを見てみることに。クラシックストラトのリヤピックアップを最大音量(パッチレベルは100)にしたのだけれど、各GK機器の本体で設定するのは面倒だが、Acer M5機上のエディターだと全体の把握も含めてとっても楽(^_^)


 で、ミキサーのチャンネルボリュームを操作してレベルメーターのLEDの変化具合を見たり、2機種をパンで左右別々に振って聴いてみたり。ついでについつい遊んでみたりしたところ、A/Bバランスを100:00にしたVG-99とGP-10はほぼ同じみたい。やはり、GR-55だけ極端に大きく、本体のボリュームを最大にするとミキサー側は+4dBで受けると、-10dBで受けたVG-99やGP-10と同じくらいかも。-10dBで揃えるなら、GR-55だけ本体のボリュームを中央(半分)にすると同じくらい。


 標準的な音色の音量比較として、各機器の最初のプリセットでも確認してみたけど、そちらも同様な感じ。う〜む、仕様ではGR-55も含めて3機種とも規定出力レベルは-10dBuなのだけれど…何故かしら?他に設定も見当たらないし。ま、GR-55本体のボリュームを最大にすると歪み気味みたいだし、本体のボリュームを絞って使うほーが良さそね…と、思ったら、取説16頁の出力レベル調整の記述に『通常は、中央付近でお使い下さい。』の文字。VG-99やGP-10の取説には見当たらないので、GR-55だけの機能なのかも。