by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

ギターを直で

 サンレコを眺めていて、この頃はDAWでギター用のエフェクト類が増えたとしみじみ。私的にはVGがあるので、これまではCubaseでギター用エフェクトをすることはほとんど無かったのよね。で、試しに1820にギターを直で入れて*1Cubaseで暫し遊んでみる。


 まず、入力トラックに直接エフェクトを挿入。Cubase付属のアンプシミュレータのプリセットを一通り鳴らしたり、その後ろにディレイやらリバーブやらを繋いでみる。むぅ、遅延も気にならずに、結構楽しいでわないですか(^_^)
 次に、モノラルのオーディオトラックに入力トラックの情報をコピペして遊ぶと、これまた違和感無く楽しい(^_^)でも、モノラルなので、ステレオ系のエフェクトがイマイチ。
 なのでステレオのグループトラックを作成し、オーディオトラックの出力をアサインし、こちらにもエフェクト情報をコピペ。これだとステレオで遊べて、なお楽しい(^_^)


 さて、ここまでPCで遊べるよーになると、VGの行方が気になる。無料のVSTeが大量に存在する昨今、エフェクトの量では当然対抗できまい。エフェクトの質なら何とかなりそな気もするが、私的には「誰某が使ってる何たらにそっくり」とか「今も根強い人気の何がしをモデリング」とかにはあまり興味なかったりする。アンプも同様。現行のVG-99で実現しているエフェクトやアンプでも、多くは6弦独立なGK PUを使う必要も無い部分だったりするし。
 と、なると結局COSMギターだけが肝心なのかと思ったり。今のところCOSMギターに代わるよーな無料VSTeは、6弦独立でなくても出てないよーだし。でもそれだけに使うにはVG-99は高価で大き過ぎな気もする。う〜む、存在意義が問われる(^_^;
 私的にはVG-99の2系統COSMギターだけ取り出した物が欲しいのかも。ついでにゆーと、6弦独立エフェクトが弱いのも残念だったりする。と、ゆー訳で、がんばれVG!。

*1:入力の感度調整が微妙だったので、歪み防止に1820側のミキサでコンプを挿入した。