by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

・2023/12/18(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓

・ソラマメ、キャベツ、ナバナ、ハクサイ、長ネギ 自家製苗移植
・エンドウ 芯止め、不織布で防寒防風
・水やり
・収穫

 ↑こんな感じ。


 ポット蒔きしたソラマメは初回蒔きだけでなく追加蒔きのもちらほら発芽していたので、先週整備した畝に植え付け。ポットの土が乾いていたのでしっかり水やりし、畝の植穴にもしっかり水やり。発芽してなかったり枯れてしまった以外、ちらっとでも緑が見えている苗を等間隔で植え付け、水やりしてから防虫ネットでトンネル。


 こちらで10連ポットに蒔いたキャベツは、まだ大きくなってないけどこちらで作成した畝に移植。キャベツの隣には風よけにこちらで蒔いたナバナ系を間引いて移植して、こちらも防虫ネットでトンネル。そんでもってどちらもしっかり水やり。


 こちらで蒔いた60日ハクサイは全て一旦取り出し、発芽しなかった区画等も侵食して移植し、こちらはもともと防虫ネットトンネル内なので水やりだけしっかりと。こちらでネギ坊主を蒔いたのが密集していたので、一部をプランターに移植して水やりしてからビニールハウスへ。こちらで直播きしたエンドウは20㎝以上に育ってしまったので10㎝くらいで芯止めし、脇芽に期待しつつ不織布でトンネルし、切り取ったのは豆苗として収穫。


 全体的に土が乾いていたので、移植場所以外にも軽く水やり。こちらで蒔いたダイコンはそこそこ太ってきたので収穫。一時期雑草に埋もれていた長ネギもちびちび収穫中。



移植前のソラマメ苗。追加蒔きたのは青い種。



ダイコンと長ネギ収穫(^_^)

・2023/12/19(火):ふと思い立ってLibreOfficeのCalcで来年の作付け計画案を作成。基本的には今年の作付け計画の畝を移動するだけなのだけれど、作業量減を目的に少々変更も。具体的には1畝ずつだったエダマメとラッカセイを1畝にまとめたり、トマトは中玉とミニをアーチのネットに誘引する方式にしてビニール天井な大玉をやめたり、タマネギ苗は移植地とは別の区画にしたり。どれもこれまで知人との話に出ている内容だけど、後程知人にお渡しして修正等をする予定。



来年の作付け計画案。

 自宅療養中な知人は最近元気で、座ったまま出来る作業をいろいろ担当していたり。今回は苗の掘り出しや水やりやトンネルは私が担当したけど、キャベツ、ナバナ、長ネギをほぼ単独で移植し、ハクサイも私と半々くらいで移植。歩く姿も少し力強くなった感じで、声もしっかりしてきているし、病院での検査の結果もそこそこ良好だが、野菜摂取量が多いからかカリウムの値が高いらしい(笑)