by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

・2023/11/13(月):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓

・タマネギ、キャベツ 移植用地整備
・あちこち手入れ
・雑草除去
・収穫

 ↑こんな感じ。


 こちらで直蒔きしたタマネギの移植備え、隣の畝を整備。酸度計が「6.0~6.5」だったので苦土石灰を撒いて掘り返し、除去して乾いた雑草や残渣を埋め込み、一旦軽く整形。発酵鶏糞と籾殻を撒いて表面をレーキでかき混ぜつつ均し、畝立てしてから9515な穴あき黒マルチまで。こちらでポット蒔きして発芽したキャベツの移植場所は、酸度計が「6.5」付近だったので軽く苦土石灰を撒いて、乾燥雑草残渣を埋め埋めしておく。


 その後はあちこちお手入れで、先週不織布をべた掛けしたエンドウは5㎝くらいになってたので不織布を外したり、こちらで蒔いたコマツナが育って密集していたので間引いたり、大玉トマトに花芽がついてたので誘引したり。その他の報告的には先々週蒔いた長ネギとニンジンの発芽を確認したけどホウレンソウは発芽してなかったり、こちらでゴロゴロ植えしたジャガイモに花芽が付いてたり。収穫ではシカクマメと平鞘インゲンがまだ少し、シシトウはまだそこそこ、黄ピーマンは緑な状態で。



こちらで確保しておいたネギ坊主の長ネギも発芽。

・2023/11/16(木):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業だけでは終わらなさそなので、臨時の追加作業。主な内容は↓

・キウイ 収穫と剪定
・ソラマメ ポット蒔き
・あちこちでノコギリギコギコ
・雑草除去
・収穫

 ↑こんな感じ。


 こちらの記述によると昨年は「大掛かりな収穫作業をするまでもなく実が尽きた」キウイだが、今年は残ってたので収穫から。と、言っても黄は数個しか残っておらず、赤も一昨年の半分以下。お天気具合が原因かもと思いつつ、剪定は控えめにしてみる。


 その後は畑の周囲や知人宅の庭で育ってしまった桑の木相手にノコギリでギコギコしたり、刈込ばさみで背の高い雑草たちをぢょきぢょきしたり。知人宅の庭では太さ5㎝くらいまで育っていたので、なかなかに大変(^_^;剪定したキウイの枝と共に、焼却用の分断も。


 こちらでポット蒔きして発芽しかけていたけど水やりしなかったら乾燥していたので先週水やりしたソラマメは、明確に本葉が見えるのが1つで、他は割れているけど本葉が見えなかったり。少しかびてる感じだったりするのも居るので、知人が入手してきた種を追加でポット蒔き。その他知人は雑草除去や収穫作業で活躍していたけど、こちらで収穫してビニールハウスで保管していたラッカセイは鞘がほとんど残ってなかったとのこと(^_^;



キウイ収穫。右が黄で左が赤。

 臨時作業で少し遅れが取り戻せたかもだけど、ビニールハウス簡易物置の整備を考えると、まだ臨時作業を追加しないと足りない気もする。次回はサトイモとヤマイモを収穫したいところだが、保存作業も考えるとサトイモだけで時間切れかも。保存作業にも活躍してくれる籾殻が今回は入手出来なかったそーなので、残り具合を探りつつ調整せねば。