by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

・月曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・ニンジン用畝作成
サトイモ追肥と土寄せ
・2畝酸度調整
・あちこち追肥

 ↑こんな感じ。


 当初予定になかったけど知人の要望により急遽用意することになったニンジン用の畝は、先週収穫した後半ジャガイモの跡地。ニンジンは例年他の作物と合わせた少量栽培で、間引き等の手入れ不足とゆーか放置になることが多くてあまり収穫出来てなかったり(^_^;酸度計で「5.0~5.5」くらいだったので苦土石灰を多めに入れて耕し、完熟牛糞堆肥と鶏糞と自家製ぼかしを投入してまた耕して畝立てまで。


 サトイモ追肥は鶏糞が主で、有機化成888も少し。脇芽は少ないのでそのままにして、しっかり目に土寄せ。この後株間にダイコンを撒く予定。


 こないだ苦土石灰入れて耕したニンニクの跡地は酸度計が「6.0」だったのと、1/3程浸食していたイチゴのランナーがポットへの移植を終えて片付けられたので、そちらと合わせて苦土石灰を入れて耕す。こちらでマクワウリやらズッキーニやらを植えた畝はお天気具合のせいかどれも終わってしまったので、穴あき黒マルチを剥がして片付け。昨年の早生タマネギから続けていたからか酸度計が「4.5~5.5」だったので、苦土石灰を多めに入れて耕す。


 その他、あちこちに追肥しつつ、トマトとキュウリには苦土石灰を追加してみたり。収穫は黄色な房生りミニトマトやら、アーチの天井からぶら下がっているインゲンやら。ナスは花が少なくなっているが、少し剪定したほーが良いのかも。



房生りミニトマト。1度は房で収穫したいとのことで粘ってみた(笑)何度か挑戦したが最初に色づいた実がぽろぽろ落ちたり、既に柔らかくなっていたりで難しい(^_^;

・水曜日:先週発注したセフティ- 3 アルミノズルアダプター SSK-14が入荷したとの連絡を受け、DIY屋さんに出向いて購入。事前情報どーりネジにバリが見えるので、後日ヤスリですりすりする予定。



『プラスチック製に比べ、約3倍長持ち(当社比)』なSSK-14。



ネジにバリ。

 ちびちびと来年の作付け計画を試作中だが、今回ニンジン1畝が追加されたりでやりくりが(笑)手入れが大変なわりに収穫量が少なかったり、旬でお安く手に入るお野菜は栽培量を減らして良い気もするが、こればっかりは知人の要望次第。種類が多いので半畝とか1/4畝単位で計画しないと間に合わない(^_^