by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

・火曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・ナスとピーマン類に追肥、水やり、手入れ
・キャベツ用地整備、キャベツと芽キャベツ植え付け
・イチゴ用地整備
・ニンニク植え付け
コンポスト切り返し

 ↑こんな感じ。


 高畝黒マルチなナスとピーマン類(シシトウ、パプリカ、鷹の爪等を含む)には2週間毎の追肥と水やりして、あちこち誘引と収穫。先週もちらと記したナスは花が咲かなくなった購入苗*2を撤去したが、復活気味な米ナスや購入苗から差し芽で増やした株は元気そ。ピーマン類もまだまだ元気そで、葉も多いし花も実もそこそこ。


 キャベツ用地はニンニクの跡地で、ニンニク収穫後は穴あきマルチを残してウリやキュウリを育ててた畝。残渣と雑草を除去してマルチを剥がし、根がしつこいスギナ、ヤブガラシ、ススキはスコップで掘り出す。更に全体をスコップで掘り起こしつつ根を除去し、酸度計が「5.0」前後だったので苦土石灰多めで耕し、籾殻と完熟牛糞堆肥を撒いて耕して軽く形を整え、鶏糞と自家製ぼかしを溝施肥して畝立てて、入手済みの苗(キャベツ*2と芽キャベツ*4)を植えたらしっかり水やりして防虫ネットでトンネル。


 先々週苗採りしたイチゴは、葉物用に整備した畝の1/3くらいに一時避難したので残り2/3くらいを再整備。酸度計が「5.5」前後だったので苦土石灰を撒いて耕し、自家製ぼかしを追加。少し高めに、2条植え用に畝立てして植え替え本番に備える。


 同じく先々週整備して「9515」な穴あき黒マルチしたニンニク畝は、大粒を植え付け始めたが時間が足りずにちびっとだけ(^_^;今年6月分コンポストはカボチャが出てきたので手が出せなかったけど、枯れ始めたので撤去して切り返し。今年7月分コンポストには枯れた残渣等を投入したが、まだ1/3くらい入る感じ。



本日植えたキャベツ(奥左から2株)、セロリ(奥右)、芽キャベツ(手前4株)。
品種は購入した知人の申告によるが、キャベツと芽キャベツが逆な気がしないでもない。
セロリは何故か本日整備したイチゴ用地に植えていた(笑)

 酸度調整で苦土石灰を投入する際、これまでは主に掘り起こし時に撒いて地中に入れてたけど、今回は掘り起こしてから地表面に撒いて耕してみたり。苦土石灰を地中に入れてたのはスギナやヤブガラシ対策を期待してのことだったのだけれど、地表面の酸度調整にはあまり効かない感じなのよね(^_^;ヤブガラシはまだ度々太い根が発掘されるけどスギナは全体的に減ったよーなのと、ぼちぼち涼しくなってきたので苦土石灰と肥料で2回耕すのも良いかなと(^_^)