そんなこんなで、引き続きIK Multimedia AmpliTube 5でMIDIのお試し中。「Live」はiRig Stomp I/O用らしいのでそちらのPDF取説を頂戴して眺めた感じ、コントロールチェンジは↓
・CC#011:Pedal
・CC#020:Switch 1
・CC#021:Switch 2
・CC#022:Switch 3
・CC#023:Switch 4
・CC#024:Bank Up
・CC#025:Bank Down
・CC#026:Virtual Switch
・CC#027:Looper ON/OFF
・CC#028、CC#058:Looper Selects previous track
・CC#029、CC#059:Looper Selects next track
・CC#030、CC#060:Looper Start-Stop recording/stop playback of the selected track
・CC#031、CC#061:Looper Delete selected track
・CC#032:Tuner ON/OFF
・CC#039:Stomp Mode/Preset Mode
・CC#041:Tap tempo
・CC#090:Preset Up
・CC#091:Preset Down
↑こんな感じで送信しているみたい。軽く試した感じではそもそも「Live」で上段にStompが表示されるプリセットが少なく、標準付属のAmpliTube Brian Mayと、昨日頂戴したToneNETのBrian Mayは表示されるみたい。
上段にStompが表示される「Death On Two Legs - Rhythm.at5p」で試してみると、CC#011(Pedal)でペダル操作、CC#020~23(Switch 1~4)で「Stomp 1~4」のON/OFFを確認したものの、他のコントロールチェンジには反応してないみたい。Stompを別の品にすると上段に表示されなくなり操作も効かなくなるので、専用のプリセットが必要なのかしら?CC#023で何故かプリセット選択がドロップダウンしたり何かと挙動不審なので、iRig Stomp I/Oが無いと無理かな?
「Live」でStompが表示される「Death On Two Legs - Rhythm.at5p」。
一方、「Recorder」で2トラックを有効にした際のMIDI具合を確認すると、「Preset」のコントロールはプリセットに保存されるのでのーぷろぶれむとして、「Golbal」なコントロールは両トラックで共通らしく、「Volume」も連動する。「Track 1」の入力を「INPUT 1」、「Track 2」の入力を「INPUT 2」にすると、こちらで試したBOSS GP-10(本家頁)でのモデリングとノーマルピックアップの並列や、こちらで試した「PAN」での切り替えがトラック単位となり、プリセットをそのまま使えるのが嬉しい(^_^)プリセットの選択はプログラムチェンジだと両トラック共通になってしまうので、何とか個別にならんかな?
で、「Golbal」なコントロールの「Preset Next」と「Preset Previous」を再確認すると、「Track 1」と「Track 2」で異なる設定でも動くみたい。設定を閉じるときに「OK」するとダメっぽいので片方の設定を保存出来ないのが残念だが、これだとコントロールチェンジで各トラック個別にプリセットを選択出来る(^_^)エフェクトのGUIやプリセット名は選択したトラックしか表示されず、トラックの切り替えが手動なのが難点か。
「Preset Next」と「Preset Previous」でのプリセット選択は2トラック別々にするとコントロールチェンジを4つ使うのも難点。曲単位での切り替えなら、Track 1用とTrack 2用でプリセットを別フォルダに用意して、同じコントロールチェンジで「Preset Next」と「Preset Previous」するのも手か?蛇足ながら「Preset Next」と「Preset Previous」でのプリセット選択は、GUI右上の所有Gear/非所有Gearの選択が効いたり効かなかったりで少々挙動不審な印象。
Track 1の設定例。CC#015と016でプリセットを前後に移動。
エフェクト画面右の「Gear Selector」右上にある上のアイコンが所有Gear/非所有Gearの選択アイコン。
この状態で所有Gearのみ表示になり、プリセットのドロップダウンメニューでも有効。
非所有Gearを使っていると非表示になるけど、「Preset Next」「Preset Previous」だとイマイチ挙動不審っぽい。
Track 2の設定例。CC#017と018でプリセットを前後に移動。
そんなこんなで戯れていると、Steinberger ZT-3 Customの2弦が切れたのでElixirのバラ弦(ANTI-RUSTプレーン弦)な13013を張る。久々に切れたので在庫を確認するとまだまだ余裕で、念のため現在のお値段を確認しよーと思ったら音屋さんで入荷未定でAmazonさんも「この商品の再入荷予定は立っておりません。」とのこと。むぅ、何事?