・日曜日:大規模家庭菜園な知人宅で軽く打ち合わせ。知人が作りたい品種や数量、試したい組み合わせ等を書き出し、LibreOfficeのCalcで畝のやりくりも少々。全て試すには場所が足りないので、半畝単位にしたり、回数を減らしたり、断念したり。帰宅後も畝のやりくりであれこれ妄想。
・水曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓
・あちこち水やり
・キャベツ用畝作成
・雑草雑木除去
・トウモロコシ、エダマメ、黒小玉スイカ初収穫↑こんな感じで、梅雨が明けたこともあり、まずは水やりから。サトイモとキュウリに染み出しホース、梅雨明けとは関係ないけどビニールハウス内小玉スイカにはスプリンクラーを設置して放置。先週入手したセフティ- 3 アルミノズルアダプター SSK-14を装着して水漏れがすっかり止まった散水ヘッドで、あちこち散水。
高畝黒マルチなナスでは、こないだ埋め込んだポットを外して散水ヘッドを突っ込み暫く放置し、株間にたっぷりと水やりしつつ、ついでに苦土石灰も投入してみたり。花が少なくなったので剪定も考えたけど、つぼみがちらほら残っていたのでこのまま様子見。カメムシさんが大量にいたので水流で飛ばしたり、手でつぶし(以下自主規制)。
キャベツ等が来る予定な先週苦土石灰を入れたタマネギの跡地は、少し多めに完熟牛糞堆肥と鶏糞と自家製ぼかしを入れて畝作成。既にポットでの苗作りも始めているとのことなので、植え時になったら黒マルチする予定。秋撒きの苗もこちらに入るかも。
その他、あちこち雑草と雑木の除去作業。作付け用地はぼちぼち片付いた感じだけど、ビニールハウスや簡易物置の周辺、以前は通路だったお茶の木付近はまだまだ茂ってたり(^_^;こないだ根元から伐採したお茶の木の掘り出しもまだまだだし…先は長い(^_^;;
合間にあれこれ収穫もしたが、トウモロコシとエダマメと黒小玉スイカは今年初収穫。トウモロコシは前半のがダメだったのであまり期待してなかったけど、後で食すとしっかり実が入ってて甘く美味しい(^_^)最近失敗続きだったエダマメは実の具合が良さそに見えたけど、茹でてみたら少し小さい感じだったので、も少し粘っても良かったかも。
黒小玉スイカはこちらで記した実で、ぼちぼち受粉してから40日経っただろーとゆーことで収穫。割ってみると丁度良そな感じで、後日食してみたらしっかりスイカだった(^_^)まだ実がいくつか育ち中なので、これからしばらく楽しめそ(^_^)
後日食したトウモロコシと黒小玉スイカ。
梅雨が明けてすっかり蒸し暑くなり、今回の作業も普段より早めに開始したが、最初の30分ですっかり汗だく(^_^;日陰で水分補給しつつ休憩し、また30分作業したら今度は屋内でエアコン休憩。体をしっかり冷やし、糖分を補給し、上着とタオルを交換したら30分作業して、再び日陰で水分補給休憩し、また30分の作業で気力体力が尽きる感じ(^_^;
まだ体が慣れてないからかもだけど最初の30分でかなりヘロヘロになったので、作業は20分単位にしたほーが良いのかも。お日様の照り具合とか風の具合でも随分と違うのだけれど、無理せず体調に留意せねば。あ、台風の準備もしないと(^_^;