と、ゆー訳で、CASIO PX-200の凹んだままなF2とC3のハンマーキャップ交換。なんだかんだで3回目だし、前回戻す際にネジを8本外したままにしているしで、30分くらいの作業で音出し確認まで。交換作業自体は楽なのでのーぷろぶれむなのだけれど、ネジ受け側が更に緩くなった気もするので何とかしたいところ(^_^;
取り外したハンマー。上がF2で下がC3。「W1」や「W2」は重さの違いみたい。
F2とC3復活(^_^)今回は組み直す際に裏蓋のネジを追加で2本外したままにしてみる。
これで白鍵5つのハンマーキャップを交換したが、他の鍵盤のハンマーキャップも同様に劣化していると思われる。AliExpress初回特典な10個入り149円で入手したハンマーキャップの在庫は残り5個になり、心許ないので追加の発注を検討して物色。こちらが10個入り302円で送料97円とお安そで、黒鍵用*4と白鍵用*5で3,609円っぽかったので発注。
お届け予定は11月なので、それまではあまり破損しないことを祈ろう(^_^;来月にも予定されている音合わせは、先日到着したKORG KROSS 2で演ってみましょかね。まだ全然いぢってないので、あまり時間的余裕はないけど挙動確認してコンビ組んで何とかなるかな?
AliExpressと言へば先日発注した3品が到着。720円な性切替付きのペダルは「O」側でPX-200のダンパーペダルとして機能するのを確認(^_^)400円で2個入りなロック式ストラップピンは軽くいぢってみた感じ、機能的には大丈夫そなので後日何かに装着して確認予定。200円なカポはバネがキツ過ぎる印象で、お試しするのに躊躇中(^_^;
AliExpressの百円ショップで発注した3品到着(^_^)