by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

・土曜日:運転手さんに依頼して知人と車で遠方のDIY屋さんを巡り買い出し。私が把握している主な購入品は↓

・ナス系
 ・くろわし(米ナス)(70円)
 ・黒陽(長ナス)(70円)
 ・庄屋大長(長ナス)(70円)
 ・水ナス (70円)
 ・ピーマン ニューエース(70円)
 ・本気野菜グルメピーマン 若穫りライムホルン(298円)
 ・パプリカ 赤(198円)と黄(198円)
 ・万願寺トウガラシ(198円)、
 ・大玉トマト 桃太郎ゴールド(217円)*2


・ウリ系
 ・キュウリ(70円)*2
 ・白ゴーヤ(198円)*2
 ・紅小玉スイカ(228円)
 ・黒皮小玉スイカ(358円)
 ・黄小玉スイカ*2(228円と248円)
 ・赤肉メロン シルクロード(258円)
 ・緑肉メロン パンナTF(258円)


・その他
 ・苦土石灰 粉 20kg(298円)*3
 ・プランター 510型(498円)*4

 ↑こんな感じ。知人が事前に買い物メモを作成して見ながらお買い物したが、その場で臨機応変して予定は未定なので私の把握外の品もいくつかあるハズ(笑)白ナスが手に入らなかったのは残念(^_^;

・月曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・キュウリ、ゴーヤ、トマト苗植え付け
・ピーマン系(パプリヤやシシトウを含む)とナス用に高畝黒マルチ作成 あんど 植え付け
・ハウス内アーチにプランターを用意して小玉スイカとメロン植え付け

 ↑こんな感じで、一昨日の土曜日に購入した苗の植え付け。


 キュウリ苗*2は先週整備したアーチ内の奥側で、後日追加で種を直播きする予定。白ゴーヤ苗*2と自前の緑ゴーヤ苗*3は、アーチの手前側で、例年どーりならこの数で食べきれないくらいの量が獲れるハズ。ネットも張ったが、今回は天井無しで両脇のみ。


 トマトは購入した黄色大玉苗*2と自前の中玉苗をいくつか、先々週整備したアーチ内に植え付け。後日雨避けのPOフィルムを張るが、雨が入りやすい両妻面側に中玉、入りにくい内側に大玉を配置。大玉と中玉は後日差し芽でも増やす予定。


 ピーマン系用地とナス用地はどちらも低く畝を作ってから溝を掘り、籾殻、残渣、完熟牛糞堆肥、鶏糞、自家製ぼかし、ヨウリンを投入してから高畝に。昨年は張り切って45cm高で120cm幅の黒マルチしたけど、今年は30cm高くらいで95cm幅の黒マルチ。1株を大きく育てる予定なので、株間は50~60cmで植え付け。


 ビニールハウス内アーチの小玉スイカとメロンは、昨年予定していたプランター植えをお試し。小玉スイカは510型に1苗ずつ、メロンはそれよりも長いのに2苗。どれも下に枯葉を敷いてから先週葉物用に整備した畝から土を頂戴し、ヨウリンを追加しておく。



ピーマン系用高畝作成中に掘り出したカエルさん。

・水曜日:自転車で徘徊するついでにあちらの菜園でゴロゴロ植えしたジャガイモの確認。先週斑点が気になった株は元気がなく、萎れ気味な印象。斑点付きな株は増えてるよーだが、雨とか気温とかのお天気が原因だったり?



斑点株は萎れ気味(^_^;

 先週、追加のビニールハウスは2間3間を考えていると記したが、これまでビニールハウスで作った作物を考えるともっと小さくても良さそな気がする。昨年だと夏はアーチ内でキュウリ、メロン、小玉スイカを作り、冬はプランターで葉物を作ったり、ポット蒔きの苗作りしたくらいかも。それより以前はミニトマトをジャングルにしたり、地植えで葉物やニンニクしたりしてたけど、同時に使うのは面積の半分以下だった気がする。

 一方、荷物置き場としては農具、資材、肥料の他、芋類を埋めて越冬したりと大活躍中。簡易物置に入れた資材や肥料を合流させると、2/3くらいは埋まってしまうかも。棚を追加すればもっと有効活用出来そな気もするし、今後を考えると倉庫に専念するのも悪くないかもだが、日よけも検討したほーが良いかも。