by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

今週の園芸?

・月曜日:大規模家庭菜園な知人に誘われて、園芸屋さん安売りで買い出し。牛糞堆肥 40L*5、鶏糞粉 15kg*1、秋用ナス苗(長ナス*2、水ナス*2)、オクラ苗を購入。

・火曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・大玉トマト用アーチにビニール
・雑草除去とカキ剪定
・小玉スイカの実にネット
・秋用ナス苗植え付け

 ↑こんな感じで、こないだ植えた大玉トマトはぼちぼち実がついてきたので、アーチに雨避けのビニールを張り、設置時に張ったネットとビニールの間が少し開くので、そちらにはネットを張っておく。


 雑草除去は結構広範囲で、カキやウメの根本付近は耕作放棄地状態になってたり(^_^;カキは実がつかない種なので別の柿の枝を接木する予定なのだけれど、毎年時期を逃した結果数年放置。枝が邪魔なのと高さを抑える目的で、大きく剪定。


 ビニールハウス内小玉スイカはまた大きくなっている実が居たので、ネットに入れて吊り下げ。当初1株から4方向に伸ばして1つずつ実をつける計画だったけど、あちこちに入り組んでしまって認識出来なくなってたり(^_^;黒小玉は1つ実をつけたあと、雌花が見当たらないのが気がかり。


 ビニールハウス内ではキュウリが順調に獲れ続けている模様。メロンは背が低いが、ぼちぼち着果しているよーで今後が楽しみ(^_^;こちらも1株4実をもくろんでいたけど小玉スイカ同様管理出来てない(^_^;;


 昨日入手した秋用ナス苗は、こないだ植えたナス畝の続きに植え付け。先に植えた大長ナスは最初の実が少し大きくなっていたので早々に収穫。ピーマンも小さな実が獲れ始め、ミニトマトは少し実が色づき始めている。



小玉スイカの実にネット。2kg用収穫ネットだと袋が大きいので、底を縛って浅くしている。

・木曜日:大規模家庭菜園な知人からの要請で補充用サツマイモ苗の買い出し。に植えた苗が1/4くらい居なくなっていたので気になっていたが、前日別件で徘徊した際に値下げ品な10本159円の紅東(干からび気味)と遭遇。知人に連絡したら確保を要請されたので2束購入し、1時間くらい水につけてから取り出し、濡れ新聞紙にくるんで様子見。


 そんな中、連作障害対策で輪作しよーかとゆー話が進行中。知人の菜園で輪作に使えそな場所を4つに分けると、1区画は4.5m*7.2mくらいになりそ。毎年ジャガイモとトマトで場所をとるナス科を1区画に収めるのは難儀だが、種類を減らすとか、接木苗を別区画に植えるとかで何とかなるかな?

 現在2か所に設置している1.8m*7.2mくらいのアーチは、長さを半分にして各区画に1.8m*3.6mくらいのアーチ設置に変更予定。アーチを使っているのはエンドウ、インゲン、キュウリ、スイカ、ゴーヤでネットを使用し、後は大玉トマトでビニールくらいかな?マメ科は連作障害に弱いよーだし接木苗も見ないので、アーチの使い方に要工夫。

 蛇足ながら、キャベツの傍だとジャガイモの育ちが悪くなるらしい。そー言へば今年のひょろひょろジャガイモは、キャベツの畝の両脇だった(^_^;区画を分けて輪作すれば、こーゆーことも起こりにくいハズ。