毎度のよーに自転車で徘徊し、最初の目的値に到着したところで下から金属音。何事かと思って視線を下げると、自転車のスタンドの脚が落下していた(笑)現場がちょうどDIY屋さんだったので店内を物色し、交換用スタンドを購入して帰宅 あんど 交換作業となる。
見た感じ後輪軸のナットを1つ外せば交換出来そだが、私的には最近自力で外した記憶が無いのでとりあへづKURE 5-56をシュー。ナット外しに使えそな工具は3種用意したけど、100円屋さんで入手した小さな鉄アレイ型レンチだけで済んだ(^_^)シューしてから交換作業完了まで10分くらい(^_^)
下から交換用スタンド(2,178円)、破損したスタンドの構成部品、用意した工具。使った工具は右上の100円屋さん品。
そんな中、夜になってメールで頂いたこちらの案内経由で東京楽器博2024と出逢う。来月2日と3日開催とのことだが、明後日と明々後日なので興味はあるけど急すぎて予定がつかないかも(^_^;探ってみると昨年は1週間くらい前に存在を知ったけどやはり行けなかったので、来年はもっと早く情報を入手するよーにせねば(^_^;;