先日YAMAHA DTX700のキットに設置してみたRoland SPD-11に電源を入れて本体音色で遊んでみると、なかなか楽しい(^_^)SPD-11のオーディオ出力はDTX700のAUX INに入れたが、最大音量でも少し小さいかも。ハイハットの少し奥なこの位置だとハイハットを刻む感覚でSPD-11を鳴らせるし、クラッシュ風に小節頭でもokだし、いろいろ便利そ。
今回はMIDI接続せずにSPD-11本体だけで楽しんだけど、DTX700とは異なる派手なエフェクトが使えるのも面白い。MIDIトリガーとゆーだけでなく、パーカッションとして音源も活かす方向が良いのかも。外部パッドは正面2タムの上にスプラッシュ風にPD-7を2つか3つ、残りはタム系かシンバルかカウベル?
SPD-11の居場所再掲。
DTX700がMIDI入力で鳴らせるのはC#-1(13)~A#5(94)の82種で、DTX700本体のパッド鳴らせるのはハイハットを3ゾーンすると38種。残り44種だがレイヤーを使うと減るし、本体パッドにMIDIをアサインしなければ増える。SPD-11では本体パッド*8と外部2ゾーンパッド*4がABで32種のトリガーが可能だが、全てをDTX700にアサインするのは少々厳しいかも。
ちなみに、TD-5はMIDIノート固定だが2ゾーン*8入力なので、こちらにタムやキックを任せるとか、2ゾーンで良いならシンバルも鳴らすとゆー手も?DTX700の3ゾーン入力を温存するには良いかもだけど、3ゾーンシンバルが既に4つ(PCY135*3とPCY155)あるのでシンバルは充分かな?とか思いつつ接続確認しよーかと思ったら、TD-5の電源が入らなかった(笑)
蛇足ながら、DTX532Kの音源なDTX502は3ゾーン*4と1ゾーン*8だけれど、USB MIDIのみ。MIDI接続するにはMiditech USB MIDI HOSTみたいな変換器が居るのだけれど、こちらは音屋さん税込価格 10,890円。PC経由なら不要だが、どちらにしろそこまでしてMIDIトリガーとして使わなくても良さそな気がする。
そんなこんなで4機種手元にあるので、各々の内部音源を使うのであれば、結構な数のパッドを同時に使えることになる。例えば、DTX700を基本のドラムキットとして、SPD-11とTD-5とDTX502でタムやらシンバルやらその他打楽器いろいろを追加するとゆー感じで、その気になれば6タムとか、Simon Phillips Studio Drumsみたいなキットも可なハズ。現状ではパッドやホルダーの手持ちが足りないし、それ以上に置き場が無いので実現不可能ではあるが(笑)
そんな中、ふと思い立ってLibreOfficeを手持ちの5.4.3から最新版な7.0.1に更新。毎度のPortable版であるが、32bit版なのが少々気になる以外、何かと便利に使用させていただいております<(_'_)>