by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

MAnalyzerとデモ版SPAN Plus

 、ゆー訳で、スペアナとしてMeldaProduction MAnalyzerとデモ版なVoxengo SPAN Plusの再確認中。私的に気になる領事領域はMAnalyzerだと少し狭く、SPAN Plusだと広すぎな印象。MeldaProductionもVoxengoもGUIを全体的に拡大縮小する設定があるので、どんな具合かお試し。





上からMAnalyzerのGUI設定画面、80%(600*448)、100%(651*482)、120%(735*558)。
設定変更後すぐに反映するけど、無料版だと設定を覚えてくれないみたい。




上からSPAN PlusGUI設定画面な100%(850*669)、90%(765*607)、110%(935*731)。
設定はGUIの再起動で反映し、保存される。

 蛇足ながら、SPAN Plusの起動時のプリセットは「DEFAULT」で「Avg Time」が「2000」だけど、改めて「DEFAULT」を選ぶと「Avg Time」が「1000」になる(^_^;SPANでもCurveEQでも同様で、「Range Lo」の件と併せて、起動時設定をそのまま使うのはダメっぽいので、使用前に必ずプリセットを選択するよーにせねば。自分の使う設定はしっかり保存して、使用前に毎回呼び出しましょね。

 その後はSPAN Plusの表示をMAnalyzerに似せるべく、設定の見直し。MAnalyzerの主な起動時設定はこちらのとーり↓



MAnalyzerの主な起動時設定の再掲。
こちらこちらでアベレージ無しとか記してしまったけど、標準だと「AVERAGING」が400ms。

 ↑こんな感じで、SPAN Plusは↓


 ↑こんな感じなので、とりあへづノーマライズな-60~0dBにして、「Block Size」を2048→4096、「Ave Time」を2000→400、「Slope」を4.5→3.0、「Smooth」をOFF→1/12OCTかな?MAnalyzerの設定が標準的かどーかは知らないので、も少し情報収集してSPAN Plusの設定を考えたい。