by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

HDD環境再構築のつづき

 、ゆー訳で、Seagate ST2000DM001(2 TB)の復旧は断念したが、再構築作業はちびちびと続いており、ディレクトリ構成とバックアップ方法が主な課題だったり。基本方針に沿ってSSDの空きが増えたこともあり、これまではHDDを使ってた日々の作業をSSDでやることにして、SSD内に一時作業用フォルダを試作中。それらのバックアップも毎週にしよーかと思いつつ、フォルダ単位で手動ミラーリングするのも少々手間かと思ったり。


 EaseUS Todo Backup Freeはバックアップで作成したイメージ内のフォルダやファイルが読めるので、SSDのイメージを毎週作ればフォルダ単位でのバックアップは不要かも。毎月やる予定だったイメージ作成を毎週やるよーにして、新旧2回分保存して、古いのは削除。全体的には、内蔵HDDの中にSSDがイメージでバックアップされ、内蔵HDDは外付けHDDと手動でミラーリングするとゆー手順ですな。内外HDDのミラーリングにはMARSHAL MAL-5135SBKU3コピー機能を使うとゆー手も?


 そんな中、ノートPCなAcer M5機にもTodo Backup Freeを入れて、無線LAN経由でAthII X4 mkII機の内蔵HDDに共有フォルダを作ってイメージ作成を試みたら、とっても時間がかかりそだったので途中で断念(^_^;共有フォルダにアクセスするのに手間取ってるみたいだったけど、残り時間が2時間とか表示される上に、しばらく放置しても残り時間が減らないのよね。ドライブ単位だったので隠しドライブが原因かもだけど、ここは素直にUSB 3.0接続なMARSHAL MAL-5135SBKU3にしたほーが良いのかも。


 蛇足ながら、空き容量が1.73 TBになって共有フォルダも作ったAthII X4 mkII機のSeagate ST3000DM001(3 TB)でCrystalDiskMarkしてみたら↓



約1 TB使用済で共有フォルダを作った本日のST3000DM001のCrystalDiskMark


 ↑こんな感じで、入手時と変わらないみたい。