by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

クイックコントロール雑感

 あれからSteinberg CMC-QCを使ってCubaseのクイックコントロールで色々試していたが、残念なことにプラグインによっては対応しているパラメーターが少なかったりするのね。手持ちの市販品で極端なのはUVI Workstationで、Bypassのみ(笑)音色によって操作子が変わるからかとも思ったが…潔いとゆーかなんとゆーか(^_^;
 Cubase付属のHALion Sonic SEでもパフォーマンスセクションのクイックコントロールが主で、Macro頁やエフェクト等のエディットパラメーターは非対応みたい。SampleTank 3でも各パートのボリューム、パン、マクロ*8のみで、音色やエフェクトのエディットはダメ。


 一方、PianoteqやMysticあたりは殆どのパラメーターが扱えるよーな。ひょっとしてマルチ音源だと制限があるのかしら?総パラメーター数とか?


 パラメーターをコントロールチェンジにアサインするとクイックコントロールで扱えるよーになるが、プラグイン側を操作するとクイックコントロールやCMC-QCの値と連動せずにずれてしまうのでイマイチ。それならロータリーエンコーダーなくても充分だろーし、クイックコントロールでなくてGeneric Remoteで済む気もする。


 クイックコントロールとCMC-QCで何でもぐりぐりできるそな気がしたけど、対応具合がプラグイン次第とゆーのが難点なのね。