by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

無償配布なAIR Channel Strip あんど SR306EB情報 あんど SpectraLayers 12

 昨日はこちら経由でこちらの期間限定無償配布な「AIR Channel Strip」と遭遇。登録したらメールが到着したので、「inMusic Software Center」で登録まで。こないだ登録したプレミアムパートナー製品を無償でな品々同様、お試しするのはまた後日。


「inMusic Software Center」で「AIR Channel Strip」を登録。


Free Plugin Offer: AIR Channel Strip - Elevate Your Audio Game


 そんな中、先日GK-3BのGKピックアップの配線を1弦側から出してみたIbanez SR306EB(本家頁)は、素で遊んだりV-Bassで音出ししたりつつ様子見しているが両面テープがはがれ気味な感じも無く、GKピックアップがしっかり固定されているよーで一安心(^_^)度々情報収集も続けており、相変わらず日本語情報は少ないが、英語なIbanez Wikiの紹介頁にはPower Tap switchの解説も。重量の記載が見当たらないのでこないだ入手した荷物重量計で測ってみると、GK-3Bとストラップ付で4.52kgと出た。

 2016~2018年産と2019~2025年産で木材が違うみたいで、ヘッド裏のシリアルナンバーで区別がつくかもだが詳細不明。こちらのSR306EB-WKは2019年情報なので、私の所有品も後者っぽい。弦は「.032/.045/.065/.085/.105/.130 (D'Addario EXL165 + .032/.130)」とのことだが公式頁に該当品は見当たらず、EXL165-6だと6弦が.135だし、EXL170-6だと4弦と5弦が細い。


 本日はSpectraLayers 12の案内メールが届いたので新機能を軽く眺めると、分離関連等が大きく改良された模様。11からの更新は通常11,000円のところ今なら-20%な8,800円だが、グレースピリオドがあったっけと探してみるとこちらには記載無し(^_^;SpectraLayers 11の入手と同じく、欲しくなったらSOUND FORGE Proの安売りを狙うほーがお安いかも。


Andrew Scheps on SpectraLayers 12 | Interview

 SpectraLayers Go 12の取説はあったけど、Steinberg Download Assistant(SDA)には見当たらず。SDAと言へばアップデートにDorico 6.0.20が居たけど未更新。蛇足ながら、更新と言へばSampleTank 4が4.2.6になってたけど「Removed discontinued SampleTank libraries from default browser view.」でどーなるか少し心配なので見送り中だったり。


SampleTank 4.2.6は未更新。