by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

UC3908AのUSB あんど MIDI Guitaristあげいん

 そんなこんなSelore&S-Global UC3908AのUSB関連を確認。USB Device Tree Viewerを3.8.5に更新して12500H機に接続したUC3908Aを見ると、「Intel(R) USB 3.10 eXtensible Host Controller - 1.20 (Microsoft)」の「Port2」に「汎用 USB ハブ」、「Intel(R) USB 3.20 eXtensible Host Controller - 1.20 (Microsoft)」の「Port2」に「汎用 SuperSpeed USB ハブ」として現れる。「汎用 USB ハブ」は5ポートで「Port1」に6ポートのハブとその「Port1」に4ポートのハブ、「汎用 SuperSpeed USB ハブ」は4ポートでその「Port1」に4ポートのハブを持つ。


USB Device Tree Viewerで見たUC3908Aを接続した12500H機。UC3908Aには何も接続していない状態。
3.10のルートハブの「Port2」な「汎用 USB ハブ」と、3.20のルートハブの「Port2」な「汎用 SuperSpeed USB ハブ」として現れる。

 USB端子に手持ちの機器を着脱しつつUSB Device Tree Viewerを眺めると、各ポートは↓

・Intel(R) USB 3.10 eXtensible Host Controller - 1.20 (Microsoft)のPort 02
    |---[1-2]: 汎用 USB ハブ
        |---[1-2-1]: 汎用 USB ハブ
        |   |---[1-2-1-1]: 汎用 USB ハブ
        |   |   |HS-[1-2-1-1-1]:Type-A 3.0 左 (USB 2.0)
        |   |   |HS-[1-2-1-1-2]:Type-A 2.0 右
        |   |   |HS-[1-2-1-1-3]:Type-A 2.0 左
        |   |   \HS-[1-2-1-1-4]:Audio
        |   |HS-[1-2-1-2]:Type-A 3.0 中 (USB 2.0)
        |   |HS-[1-2-1-3]:Type-A 3.0 右 (USB 2.0)
        |   |HS-[1-2-1-4]
        |   |HS-[1-2-1-5]
        |   \HS-[1-2-1-6]:Realtek HID Device
        |HS-[1-2-2]
        |HS-[1-2-3]
        |HS-[1-2-4]
        \HS-[1-2-5]:VIA Labs ビルボード デバイス


・Intel(R) USB 3.20 eXtensible Host Controller - 1.20 (Microsoft)のPort 02
    \---[2-2]: 汎用 SuperSpeed USB ハブ
        |---[2-2-1]: 汎用 SuperSpeed USB ハブ
        |   |SS-[2-2-1-1]:Type-A 3.0 左
        |   |SS-[2-2-1-2]:Type-A 3.0 中
        |   |SS-[2-2-1-3]:Type-A 3.0 右
        |   \SS-[2-2-1-4]:ASIX Unknown Device - Net
        |SS-[2-2-2]:Type-A 3.1
        |SS-[2-2-3]:Type-C 左
        \SS-[2-2-4]:Type-C 右

※USB Device Tree Viewerの「Copy Tree from here」→「As Text」の情報を基に作成
※「Realtek HID Device」「VIA Labs ビルボードバイス」「ASIX Unknown Device - Net」は機器未接続時から居る
※HS-[1-2-2]、HS-[1-2-3]、HS-[1-2-4]。HS-[1-2-1-4]、HS-[1-2-1-5]は不明
※DP、HDMI 1、HDMI 2には反応せず

 ↑こんな感じみたい。どれも単体接続なので併用した際にどーなるのかは不明だが、とりあへづType-AなUSB 2.0*2とUSB 3.0*2とUSB 3.1、Type-C*2が全て機能しているみたいで一安心(^_^)さて、配線をどーするか(笑)


 そんな中、ふと気づくと先日出逢ったPianoteq featured on new MIDI Guitarist YouTube channelの動画が追加されてたので拝見すると、今回はこちらに「MIDI Interface: Roland GI 20」と明記されている。音源がMODARTT Pianoteqなピアノ演奏なので半音階設定だとは思うが、Roland GI-20でこれだけ演奏出来るのは興味深く、ベロシティーカーブの設定をしっかりすれば手持ちのGK機器でも似た感じになるかも。


J.S. Bach Prelude C-major played on MIDI guitar by Eddie Nuenning