by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Cubase 10 あんど はてなブログへの統合スケジュールのお知らせ

 昨日は簡易物置の骨組みの仮組を試し、後面のビニールシートも仮張りしてみたが、やはり直管の出っ張りが邪魔な印象。帰宅してからこないだ入れ替えた旧スノコ先日到着した高儀 EARTH MAN AC100V ドリル&ドライバー DDR-120を使って解体したり、ちとバタバタ。本日は先日収穫したカキの配達を兼ねて自転車で街を徘徊したりであちこちお疲れな中、Cubase 10 リリース関連の情報収集。


 昨夜からCubaseの頁では情報公開されていたのだけれど、ニュースに記されたのは本日だったりで、ちとちぐはぐとゆーか、雑な印象。時期的にぼちぼちかとは思っていたけど、9.5の時には公式頁がメンテしたのに比べると、あっけないとゆーか、扱いが軽いよーな。Cubaseの更新はx.5が本気とゆーネタもあるよーだが…ま、いーか。


 新機能は↓

・VariAudio 3: オーディオの補正編集をさらにクリエイティブに。スマートコントロールにより作業をスピードアップ。
・MixConsole スナップショット: プロジェクトの異なるミックスや設定を保存し瞬時に比較可能。
・オーディオアライメント: 複数トラックのタイミング合わせを簡単に。
・新しいチャンネルストリップ: メータリング、機能、GUI を全面的に改良。
・32ビット整数 / 64ビット浮動小数点オーディオファイル対応: 高音質にさらに磨きをかけたオーディオエンジン。
・サイドチェーン手順の改良: サイドチェーンテクニックを素早く簡単に設定。
・Groove Agent SE 5: ドラム&ビートメイキングがさらに進化。
・5 GB のサウンド&ループ: 6組のプロデューサーによるサウンドコンテンツ。
・AAF 対応: 他社製アプリケーションとのファイル互換性をさらに向上。
・Distroyer: アナログ的なドライブから破壊的な歪みまで使えるプラグイン
・REVerence: プリセットの管理、操作性を向上。新たに 20 の IR データを追加。
レイテンシーモニター: レイテンシーの発生源や数値を正確に把握。
・HiDPI ディスプレイ対応: macOS の高解像度ディスプレイ表示に対応(Windows 10 では限定対応)。
・メディアラックとプラグイン: ドラッグ&ドロップによるエフェクト / VSTi 操作と表示の改良。
・MPE 対応: MPE デバイスを接続して新感覚の操作が可能に。
・映像との連携: サウンドトラック作成機能がさらに進化。
VR ツールセット: VR コンテンツ制作に対応した直感的かつ高度なツールを装備。
・ARA 対応: ARA 規格プラグインとの互換性を拡張(後日予定)。
・その他操作性、パフォーマンス、クオリティを全面的に改良。

 ↑こんな感じらしいが、なかなか楽しそ(^_^)


 現在9.0.xで9.5へ特別価格でアップデートを入手済未登録な私的には、しっかりグレースピリオド対象(^_^)9.5の新機能と合わせて、新機能てんこ盛りで嬉しい悲鳴(^_^)


 そんな中、メールで案内を頂戴したはてなブログへの統合スケジュールのお知らせを眺めてびっくり。私的には↓

8月30日にお知らせしましたように、はてなダイアリーを2019年春に終了し、はてなブログに統合する予定です。今回、統合に向けたスケジュールをお知らせします。


2019年1月28日をもって、ダイアリーの記事の更新を停止する予定です。お知らせしていた春の統合予定より早いタイミングでの停止となりますが、過去の記事を安全にブログにインポートするための準備期間をとるための措置となります。ご了承ください。


2019年3月1日より、ダイアリーのコンテンツをブログに自動的にインポートを行います。この際、ドメインは事前にご案内のうえ、自動で決定させていただきます。自動移行ではなく、ご自身での移行をおすすめします。

 ↑が該当するのだけれど、春とゆーから終了は3月か4月のつもりだったのが1月28日とゆーことで2か月前倒しとなり、自動移行は3月1日から開始して終了予定が6月30日とわ(^_^;う〜む、これは年内に移行のめどをつけとかないと危ない気がする。


 Cubaseの新機能で遊ぶのは暫く先になるかも(^_^;