by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Virtual Jeffで妄想 あんど Graphite 49を発注!

 数日前にこちらFOMOfx Virtual Jeffと出逢ってから、GK機器で簡単に実現出来そな気がして色々妄想中。動画を見た感じ、要はトレモロアームで操作するワーミーペダルだったりピッチベンドのよーなので、トレモロアーム形状のエクスプレッションペダルみたいなのがあれば良さそなのよね。


 VG-99で言へばエフェクトのMODにある「PEDAL BEND」のペダルポジションを操作できれば良い訳で、実際にRoland EV-5で踏み踏みするとそれっぽくなる。ただ、足では操作しづらいし、GKボリュームでくりくりしてみてもイマイチ。やはりトレモロアーム式なコントローラーが欲しい。
 自作するのは大変そなので、Virtual Jeffみたいなコントローラーが出ないかと他力本願(笑)Virtual Jeffも中身はボリュームかと想像するので、ちびっといぢるだけで使えるかも。私がやるかどーかは…お値段次第(^_^;


 私的にお気に入りなトレモロアームはケーラーで、肝心なのは滑らかな操作と、アームアップと、弦高が変わらないこと。これまで試した中では、ビグスビーはアームアップが苦手なのが残念で、シンクロナイズドやフロイドローズは弦高が変わるので論外だし、シャーラーはTOM用。まだ試してないトランストレムは良さそな気がするが、単品売りしてないし。
 そんでもって、FR-55S改APG-55S改で使ってみたケーラーコピーは作りが少々雑で、完全に満足している訳でもない。純正品はお高いので安売り品が出ないかと探して入るのだけれど、まだ出逢ってないのよね。


 Virtual Jeffが滑らかに動いてくれるなら、トレモロアームが装着不可なギターで楽しめるだけでなく、アーム付きなギターにも有効そ。生音には影響しないのでヘッドホンと併用するとかの工夫は要ると思うが、オープンチューニングやらカポをやってしまうGK機器ならばそれも慣れたもの。アームダウンで弦が外れる心配も不要で、アームアップで弦が切れることもなく、ベンドレンジは弦を引っ張っても実現不可能な範囲まで。


 う〜む、試してみたい。


 そんな中、就寝前にWebを徘徊してたら、デジマートKORG 707の後継候補なSAMSON Graphite 49の店頭デモ機が10,800円(税込)。送料別になっていたけどお店の頁に行くと送料無料とのこと。


 音出し確認はしてないが、こないだ鍵盤を触った感じでは好印象。デジマートでもお店の頁でも仕様にアフタータッチが明記されてないのが少々気になるが、メーカー頁や取説には載ってるので大丈夫なハズ。Numa Neroの件もあるので各操作子がまともに機能するのか心配だったりするが、このお値段なら…と、ゆー訳で、発注!


 到着までに取説を再読して、点検項目を確認しておきましょかね。