by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

HALion Sonic SE あんど Pianoteq 4 あんど DRIVER

 取説を眺めながら、Cubase 6.5.4に付属のHALion Sonic SEをいぢる。幾つか挙動不審だったり、取説が誤ってる気がするが、1.6.0に更新した内容が反映されてないよーなので、何が仕様なのかイマイチ不明な気もする。トリガーパットは面白そだけど、取り立てて便利とゆー訳でも無さそなので、あまり使わないかも。少人数バンドで、コードのトリガー用かな?私的には好みの音が少ないし、音作りはあまり出来そにないし、Cubase専用なのはあまり気にならないが後々まで使えるかは少し心配なのも難点だし、活躍しそーにない。
 Cubase 7での具合も気になるが、あれ以来放置中。こちら情報では、明日にはCubase 7.0.1 pre-releaseが出るよーなので、ちびっと期待してみる。


 話は変わって先日以来心待ちにしているPianoteq 4は、注文受付完了の報告の後、何の音沙汰もない。で、ふと、本家のユーザーエリアを覗きに行くと、しっかり登録済みになっていたのでダウンロード あんど インストール。3.xの設定を引き継いでいるよーなので、専用の設定フォルダを用意して3.6.8の設定をコピーし、「Folders」で指定。4.x用の無料追加音色を認識させて、準備完了!Instrument list下の「Legacy instruments」に載ってた「R1」が無料で動くかと期待していたけどダメだったのは、ここだけの秘密。4.xの挙動はデモ版で体験済みなので、特に感激するとゆー事も無く、クリスマスプレゼントなClavichord: Neupertで遊んでみたり。
 さて、メディアインテグレーションさんからの案内はいつ頃来るのだろう?


 再び話は変わって夜、Native Instrumentsさんから『Happy Holidays!』とのメールを頂戴する。とりあへづDRIVERを頂戴してインストールを試みるが、32bit用と64bit用で異なる場所を選んでも「同じ場所にはイントール出来ませんよー」とか言われて拒否される。しょーがないので32bitのインストール先をデフォルトのままにしたら通った。で、Cubaseで試そーとしたら、起動したService Centerが落ちて認証出来ず。Service Centerを更新して再挑戦しても同様。Webに接続しよーとしてALYacに止めらてる間は動いているよーだが、接続を許可すると落ちるのよね。
 そんな訳で、暫く放置してみる。