ふと思い立って、こないだOblique Audio RTL Utilityで測ったVB-Audio Vicemeeter Bananaの「Voicemeeter AUX Virtual ASIO」の遅延具合を再確認。前回はRoland UA-1010を256サンプルにしたけど、今回は512サンプルでVSTHostのみ。これでVAIO直とAUX経由で512サンプル違っていれば予想通りとゆーことで、結果は↓
VAIO単体でのRTL測定結果。「2700 samples」。
VSTHostの設定。
VSTHostの設定(上)と測定結果(下)。「3212 samples」でVAIO単体との差は512サンプル。
↑こんな感じで、やはりAUX経由だとバッファサイズ分増えるみたい。
そんな中、昨日出逢ったSoundID Referenceに追加されたヘッドホンプロファイルをSonarworks Reference 4 Headphone Editionで確認してみる。SoundID Reference – Now Fully Compatible with Windows 11 and macOS 12に記された機種だけでなく、SoundID Reference supported headphonesも含めて比べてみた感じ、For listening以外の機種はReference 4にもプロファイルが用意されているみたい。幾つかは読み込み時にエラーが出たり、ファイル名に「/」が入ってそなのは選択自体で失敗するっぽいけど、今後も対応ヘッドホンが増えるなら嬉しい(^_^)
SoundID Reference supported headphonesで見る某社製対応ヘッドホン。「For listening」無しの1品と有りの2品。