by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Mackie Controlの確認

 ふと思い立って、KORG nanoKONTROL2SAMSON Graphite 49Cubase操作用プリセットで出力されるMIDI情報を確認してみる。どちらもMackie Controlみたいなのでちと探してみたけど、解説情報と出逢えなかったのよね。


 nanoKONTROL2の操作子は↓

・チャンネル用のフェーダー、パン、ソロ、ミュート、録音が各8
・トランスポート用の巻き戻し、早送り、停止、再生、録音
・その他としてトラック移動(左右)、サイクル、マーカーセット、マーカー移動(左右)

 ↑で、Graphite 49は↓

・チャンネル用のフェーダー、パン、ソロ、ミュート、録音が各8
・マスター用フェーダー
・トランスポート用の巻き戻し、早送り、停止、再生、録音
・その他としてトラック移動(左右)、チャンネル移動(左右)

 ↑で、サイクルとマーカー関連が無く、マスターフェーダーとチャンネル(左右)が増えている。両者の一部の機能はCubase側のデバイスMackie Controlを「Compatibility」にしないと動いてくれないみたい。



Mackie Controlを「Compatibility」に。


 で、確認した結果↓

   
フェーダー ノートに続いてピッチベンド
    nanoKONTROL2はノート 024〜031(C0〜G#0)
    Graphite 49はノート 104〜111(G#6〜D#7)
     マスター用はノート 112(E7)
パン コントロールチェンジ 016〜023で、相対値(1で増、65で減)
録音 ノート 000〜007(C-2〜G-2)
ソロ ノート 008〜015(G#-2〜D#-1)
ミュート ノート 016〜021(E-1〜B-1)
トランスポート ノート 091〜095(G5〜B5)
トラック移動 ノート 046と047(A#1とB1)
チャンネル移動 ノート 048と049(C2とC#2)
サイクル ノート 086(D5)
マーカーセット ノート 089(F5)
マーカー移動 ノート 088と090(E5とF#5)

 ↑こんな感じらしい。


 フェーダーはノート後のピッチベンドで解像度を確保しているよーな気がするが、nanoKONTROL2とGraphite 49ではノートナンバーが異なる。パンは相対値で増減を指定しており、これまた解像度を確保してるのかもだが、エンコーダーなGraphite 49と違ってnanoKONTROL2はつまみが振り切る間際で63(増)や127(減)を出力し、強制的に左右に振り切るよーにしてるみたい。そんでもってスイッチ類は押すとノートオン、離してノートオフのモーメンタリー。フェーダーを他の操作子で扱うのは厳しそだけど、他は汎用MIDIコントローラーならスイッチで代用できるかも。


 さて、nanoKONTROL2とGraphite 49ではどちらがMackie Controlに向いてるかとゆーと、一長一短ではあるが、どちらかとゆーとGraphite 49かな?nanoKONTROL2は置き場的に不利でもあるけど、Steinberg CMC-QCの相手としてもGraphite 49が良いかも。やはりnanoKONTROL2は改造へと向かう運命なのか!