by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

「All MIDI Inputs」で取りこぼし?のまとめ

 ふと思い立って、すっかり常態化したCubaseが「All MIDI Inputs」で取りこぼす件をがんばれCubase! Cubase 7.5ネタ用にまとめてみる。当メモ頁を「All MIDI Inputs」で検索したり、某サポートとやり取りしたメールを再確認したりして、簡素を心がけつつ、てけとーに。


 OSやPCの設定もいぢってみたが、現状では未解決のままで、こちらにちらっと記したLoopMIDIを使う方法で回避中。各MIDI入力に対してMIDIトラックを作成してLoopMIDIに出力するのだけれど、それぞれ独自にインプットトランスフォーマーが使えるので結構便利だったり。例えばYAMAHA MCS2はコントロールチェンジ 4を64、5を69に変換して、MODARTT Pianoteq向けに連続可変なダンパーとハーモニックペダルを実現してたり。に試したSAMSON Graphite 49のロータリーエンコーダーで相対値なリモートやるにしてもインプットトランスフォーマーを使うけど、1つのトラックにインプットトランスフォーマーは1つで、4種の加工しか出来ないのよね。


 インプットトランスフォーマーだけでなく、その気になれば各MIDI入力をインスペクターやMIDIエフェクトで加工も出来る。All MIDI Inputsは1系統だけど、LoopMIDIはポートを増やせば複数系統でも使える。取りこぼしのトラブルがなければこの使い方は試さなかったかもなので、私的には災い転じて福となってたり?