by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

BEAT そのに

 、ゆー訳でBEATのインタービュー動画を英語字幕表示でながら見。GR-300の代わりにGM-800を検討中っぽいけど、6弦独立ディストーションとかも考えるとSY-1000のほーが良さそな気もする。現在の話より当時の話のほーが多い気もするが、とっても興味深いのでまた後日ゆっくり拝見したい。


BEAT: Belew, Vai, Levin and Carey Play 80's King Crimson

BEAT

 別件で某所の動画を眺めて↓


BEAT: Performing the 80s Music of King Crimson

 ↑こちらと出逢う。ホームページらしきこちらを見ると↓

Former King Crimson members ADRIAN BELEW and TONY LEVIN band together with guitar virtuoso STEVE VAI and explosive Tool drummer DANNY CAREY for the first time to create BEAT, a creative reinterpretation of the three iconic 80s KING CRIMSON albums – Discipline, Beat, and Three Of A Perfect Pair.

 ↑てな感じで、「BEAT」とゆー名義で「Discipline、「Beat」、「Three of a Perfect Pair」を演奏するらしい。当の本人2は置いといて、フリップさんとブルーフォードさんのパートは大丈夫なのかと心配になるが、「a creative reinterpretation」とのこのなので何でもありなのかな?

 ちと探してみた感じでは、まだ演奏動画は出てないみたい。インタビュー動画はあったけど、1時間越えっぽいのでまた後日。ツアーは9月になってからみたいなので、今後の情報が楽しみ(^_^)

長靴補修

 先日の作業でも使っていた長靴に亀裂が見つかったので、ダメ元で修理してみる。Webで情報収集した感じ、手持ちの素材だと自転車のパンク修理キットが使えるっぽいのでお試し。ただ、元が100円屋さんの品で、入手してから相当の年月が経っているハズなので結果はあまり期待してない(笑)



亀裂の入った長靴(上)を自転車のパンク修理キットで補修(下)してみる。

Keyboard magazine あんど Arturiaな「A_new_chapter_awaits…」

 、ゆー訳で、またしても読書週間になってしまったが、全て一通り読み終えたので一部返却 あんど 予約しておいたのを借り受ける。某図書館には「サンレコ」等リットーミュージックの月刊誌のバックナンバーがあったので、前回からKeyboard magazineを借りていたり(^_^)定期購入しなくなったのがいつだかはすっかり忘れているがバックナンバーの古い順に数冊借りて、現在は2019年。


 そんな中、Arturiaから「A_new_chapter_awaits…」なメール到着。内容は↓

We are grateful to continue making the instruments we love, but it is the ingenuity and passion of you, our fellow sound explorers, that drives us forward. Thank you for being with us every step of the way.


Join us on Tuesday April 9th at 6PM CEST as we set the stage for what's coming next…

 ↑こんな感じで、9日に何やら発表するっぽい。私的には実機から外れてもV Collection Xな機種のGUIが整理されればとか思ったりするけど、たぶんそちらの方向には行かないだろーとも思ったり。

今週の園芸?

・2024/03/31(日):先週ちらと記した某DIY屋さんの安売りに誘われ、大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)と運転手さんと共に買い出し。狙っていた「八つ頭」は売り切れていたので手に入らなかったけど、「三州しょうが」と「竜馬しょうが」を入手したほか、冬場用トンネル用ビニールやトンネル用クリップやらも購入し、知人は予定外の品もいくつか。別のDIY屋さんではコンクリートブロックも入手。



購入した「三州しょうが」と「竜馬しょうが」。知人の会計なのでお値段は覚えてない(笑)
「はつかネギ」は予定外だったけど、知人が買ってた。



同じく予定外な白イチゴと四季成りイチゴ。


 帰路は知人宅まで同行して荷下ろしついでに菜園を見回り、こないだゴロゴロ植えしたジャガイモをいくつか芽出し。アンデス赤は9割くらい発芽したみたいだけど、きたかむいホッカイコガネスタールビーらしき食用在庫はちらほら。芽の数が多い気もするので、後日芽欠きしたほーが良いかも。



3日前にトンネルを外して銀テープしたソラマメ。まだアブラムシさんが大量(^_^;

・2024/04/05(金):大規模家庭菜園な知人(自宅療養中)とのお約束な週1作業。主な内容は↓

サトイモ、ショウガ 植え付け
・イチゴ 購入苗移植
・はつかネギ 植え付け
・ジャガイモ 芽出し
・ヤマイモ 用地整備
・ソラマメ 灰散布
・雑草除去
・収穫 ナバナ、分けつタマネギ、長ネギ、キュウリ、キャベツ、アスパラガス

 ↑こんな感じ。


 サトイモとショウガは先週用意した混植畝に植え付け。サトイモは先日「八つ頭」が手に入らなかったので「赤芽」と「土垂」の2品のみ。「赤芽」は種イモが少なかったので、空き地に「土垂」と食用在庫のショウガ(たぶん「土佐一」)を入れておく。


 ショウガは先日入手した300gな「三州しょうが」と500gな「竜馬しょうが」をてけとーな大きさに折り、草木灰をまぶしつつ植え付け。空いた場所にはこれまた食用在庫のショウガ(たぶん「土佐一」)を同様に植え付け。先日入手したイチゴ苗はプランターへ植え、同じく先日入手した「はつかネギ」はスナップエンドウの居るアーチ沿いへ。


 ゴロゴロ植えしたジャガイモはまた芽出しして、全体の8割くらい発芽した感じ。ヤマイモは予定地にこちらで入手したキャベツが残っていたので収穫 あんど 片付け、酸度計が「6.5」付近だったので苦土石灰は入れずに軽く耕し、先々週粉砕した発酵鶏糞を追加して耕して畝立てまで。先週銀テープしたソラマメは、まだアブラムシさんが目立ったので草木灰を散布。



アスパラガスが1本だけ出てたので収穫(^_^)

 雨続きで作業出来ない日が続いたけど、本日なんとか作業出来た(^_^;風が涼しく、序盤は霧雨だったけど、ジャンバーと麦わら帽子で対応。途中から雨が止んでくれたこともあり、思ったより作業が進んだ(^_^)

 次回はヤマイモ植えたり、夏物準備の予定。夏物は苗の入手もしないとなので、来月頭くらいまでにはお買い物もする予定。苗を入手するつもりだったキュウリとトマトは、知人が独自にポット蒔きしていたのがちらほら発芽してたり(^_^)

スラド終了のお知らせ そのさん あんど Dorico 5.1.30

 、ゆー訳でスラドとOSDN、閉鎖せず受け入れ先募集へとなって2か月経過。久々に追加されたスレッドなスラドと OSDN の受け入れ先募集、現在の状況についてによると↓

現在募集しているのはスラドや OSDN の運営を継続可能な受け入れ先であり、この趣旨を理解した方々からご応募いただいている。しかし、売却額の算定に時間がかかっており、こちらからご連絡を差し上げることがまだできない状況だ。OSCHINA としては OSDN 取得後の費用だけでも回収したいとのことで、それにはスラドと OSDN のクラウド費用内訳が必要となる。現在はアピリッツに内訳の算定を依頼しているところだ。

 ↑とのこと。とりあへづ応募があるよーで一安心するとともに、とりあへづは現状維持をよろしくお願いします<(_'_)>


 そんな中、別件でWeb徘徊中にDorico 5.1.30 update now availableと出逢う。私的にDorico SEHALion Sonicの音ネタ目当てなのであまり更新は気にしておらず、専用ブログの存在も初めて知った(笑)こちらを見ると1年ほど前のDorico 5から5.0.105.0.205.15.1.105.1.20、そして今回の5.1.30と更新を重ねていたらしい。

シルクな近況

 、ゆー訳で、当日中にメンテが終わらなかったシルクは、翌日の19:00にメンテ明け。メンテナンス長時間延長に関するお詫びと共に「DIVINE」が実装され、アップデート『DIVINE』実装のお知らせやら新規装備アイテムについてやら。16等級と17等級は新規ダンジョンとフィールドで手に入るらしい。

 ログインイベントは累計3000分以上達成までなので平常運転で。経験値アップイベントで取得経験値6倍になったけど、絹道 卵物語が始まったので狩りは中国内功剣盾くんと交代。卵を求めつつLv130な悪霊さん達相手に狩りして、Lv135 9%に(^_^)

 本日のアップデートでは新たなイベントの告知無し。ログインイベントでは「累計3000分以上達成」なプレゼント入手を確認。引き続き中国内功剣盾くんで狩りする予定。

「ハードウェア アクセラレータによる GPUスケジューリング」

 ふとCubaseのフォーラムに立ち寄って出逢ったこちらによると、こちらの3番目な↓

Disable Hardware Accelerated GPU Scheduling (HAGS) in Windows settings. May help with DPC Latency on some systems but impacts Series 40 (Lovelace) DLLS3 Frame Generation feature and AMD's FSR3 Frame Generation feature

 ↑でLatencyMonの結果が改善したらしい。日本語的には「ハードウェア アクセラレータによる GPUスケジューリング」をオフにするだけらしいが、そもそも私的に「ハードウェア アクセラレータによる GPUスケジューリング」が不明だったので情報収集。出逢ったこちらによると↓

ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリングを有効にすると、CPU が管理するメモリ管理をグラフィックボード内の GPU が直接管理する事ができるようになります。CPU よりも処理が速いため、パフォーマンスが向上する可能性があります。ゲームにおいてはカクつきが低減される効果が期待できます。


ただし、ハードウェアアクセラレータによるGPUスケジューリング自体が新しい技術のため、非対応アプリでは逆効果になったりエラーが発生する場合があります。そういう時は無効にしてください。

 ↑とのこと。

 こないだお試しした「ハイブリットiGPUモード」はCPU内蔵GPUだけ使うとゆー方式だが、こちらはCPU内蔵GPUも含むのかな?また、「高い解像度(2K、4K)環境下では有効にすると逆効果になる場合もあるので、有効にするか無効にするか様子を見て判断してください。」とのことなので、WQHD(2,560*1,440)な私的にも利くかも。設定変更すると要再起動らしいのでお試しはまた後日。

局所的CD一覧試作

 そんなこんなで、こちらとリンク先を参照しつつ手持ちの大瀧詠一関連のCDを確認。基本はタイトルの初出年代順かなぁと思ったが、「NIAGARA BLACK BOOK」と「NIAGARA CM SPECIAL」みたいに複数の作品をまとめたり組み替えたりしているのは迷うところ(^_^;とりあへづ並べてみると↓

・「大瀧詠一」(1972/11/25初出)
 ・OOCO-1(1995/03/24発売 CD選書シリーズ)
・「NIAGARA MOON」(1975/05/30初出)
 ・SRCL 3216(NGCD-2-OT)(1995/03/24発売 CD選書シリーズ)
・「NIAGARA TRIANGLE Vol.1 / ナイアガラ・トライアングル」(1976/03/25初出)
 ・SRCL 3217(NGCD-3-NT)(1995/03/24発売 CD選書シリーズ)
・「A LONG VACATION」(1981/03/21初出)
 ・27DH 5300(NGCD-1-OT)(1989/06/01発売 1989年リマスター)
 ・SRCL 8000~1(2011/03/21発売 30thリマスター)
・「NIAGARA TRIANGLE Vol.2 / ナイアガラ・トライアングル」(1982/03/21初出)
 ・CSCL 1662(NGCD-2-NT)(1991/03/21発売 CD選書シリーズ)
 ・SRCL 8002~3(2012/03/21発売 30thリマスター)
・「NIAGARA SONG BOOK / NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL」(1982/06/01初出)
 ・27DH 5302(NGCD-3-TB)(1989/06/01発売 1989年リマスター)
・「EACH TIME」(1984/03/21初出)
 ・27DH 5303(NGCD-5-OT)(1989/06/01発売 1989年リマスター)
 ・CSCL 1664(NGCD-5-OT)(1991/03/21発売 CD選書シリーズ)
 ・SRCL 8005~6(2014/03/21発売 30thリマスター)
・「NIAGARA SONG BOOK 2 / NIAGARA FALL OF SOUND ORCHESTRAL」(1984/06/01初出)
 ・CSCL 1665(NGCD-6-TB)(1991/03/21発売 CD選書シリーズ)
・「B-EACH TIME L-ONG」(1985/06/01初出)
 ・27DH 5305(NGCD-7-OM)(1989/06/01発売 1989年リマスター)
・「NIAGARA BLACK BOOK」(1987/06/21発売)
 ・「夢で逢えたら / シリア・ポール」00DH 601(NGCD-16-CP)(1977/06/25初出)
 ・「TARAO BANNAI SPECIAL / 多羅尾伴内楽團」00DH 602(NGCD-17-TB)(1977/11/25、1978/06/25j初出)
 ・「DEBUT SPECIAL」00DH 603(NGCD-18-OM)(1978/08/25初出)
 ・「LET'S ONDO AGAIN SPECIAL / NIAGARA FALLIN' STARS」00DH 604(NGCD-19-OM)(1978/11/25初出)
・「EIICHI OHTAKI Song Book I -大瀧詠一 作品集 Vol.1 (1980-1998)-」(1991/03/21初出)
 ・CSCL 1667(1991/03/21発売 CD選書シリーズ)
 ・SRCL 5011(2010/03/21発売 増補改訂版)
・「NIAGARA CM SPECIAL / NIAGARA CM STARS」(1977/03/25、1982/10/01初出)
 ・SRCL 3215(NGCD-0-OM)(1995/03/24発売)
・「EIICHI OHTAKI Song Book II -大瀧詠一作品集 Vol.2 (1971-1988)-」(1995/03/24初出)
 ・VICL-2154(1995/03/24発売)
・「Best Always」(2014/12/03初出)
 ・SRCL 8010~2(2014/12/03発売 初回生産限定盤)
・「DEBUT AGAIN」(2016/03/21初出)
 ・SRCL 8714~5(2016/03/21発売 初回生産限定盤)

 ↑こんな感じらしい。


「EACH TIME」な3品。


レンタルCD屋さんで出逢った4枚入りな「NIAGARA BLACK BOOK」。