by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Syntronik Free そのに

 、ゆー訳で、IK Multimedia Syntronik Freeの音色をSampleTank 3で追加確認。互いのGUIに無いパラメーターの反映具合いはどんな感じかと、Syntronik Freeでエディットして保存した音色をSampleTank 3.6.6で読み込んでみたり、それをエディットして保存してSyntronik Freeで読み込んでみたり。蛇足ながら、Syntronik Freeで保存したユーザー音色はそのままではSampleTankに表示されず、SampleTank側でスキャンすると表示されるけど、少々時間がかかるのが難点(^_^;逆も同様なのだけれど、Syntronik Freeはスキャン範囲が狭いので圧倒的に早い。


 結果、Syntronik Freeにしか見当たらないOSC 2はSampleTankにも反映するが、SampleTank側でピッチをEGで変調してみるとOSC 2には反映してない気がする。ピッチEGはSyntronik Freeに無いけれど、SampleTankでピッチEGして保存した音色を読み込むと同じよーにピッチEGする。また、Syntronik FreeはLFOが1つだけど、SampleTankでLFOを2つ使って保存して読み込めばSyntronik Freeでも2 LFOになる。Syntronik Freeに表示されるLFOはSampleTank 3のLFO2で、Syntronik FreeのAMP EGとFilter EGは、SampleTankのEG1 EG2に対応してるみたい。


 これらから推測するに、Syntronikのエディット機能はSampleTankと同等で、GUIが違うだけのよーな気がする。3.6.6ではOSC 2やらフィルターやらエフェクトやらでイマイチだけど、それらもそのうちSampleTankに入るよーな気もする。そしたらSyntronikを使うよりSampleTank Custom Shopで読み込んだほーが音作りの幅は広い。DRIFT機能については不明だけど、揺れパラメーターとか無いので効果自体が(以下自主規制)。


 う〜む、Syntronikの存在意義って(以下自主規制)。