昨日はMESA/Boogie Referenceをリリースとのことで、TONEX SEでToneNETに接続してMESA/Boogie Reference Signature Collectionを確認すると無料品は無いみたい。ついでにIK Product Manager(IKPM)を確認すると、AmpliTube 5.7.2とTONEX 1.6.0が出てたので更新。AmpliTubeではTone Modelの重複表示が解消され、TONEXでは一覧に日付が復活(^_^)
IKPMでAmpliTube 5.7.2に更新して、Tone Modelの重複表示が解消(^_^)
IKPMでTONEX 1.6.0に更新して一覧に日付が復活(^_^)
本日はMGuitarArchitectでNeural Amp Modelerのお試し。『Neural Amp Modeler is an open-source project that uses deep learning to create models of guitar amplifiers and pedals with state-of-the-art accuracy.』とのことで、TONEXのTone Modelみたいな印象だが私的に初体験。ToneHuntを「Popular」で並べて上からいくつか頂戴し、解凍して「C:\Users\[user]\AppData\Roaming\MeldaProduction\NeuralAmpModels」に配置するとMGuitarArchitectの「NeuralAmpLoader」で扱えるみたい。
MGuitarArchitectの「NeuralAmpLoader」でNeural Amp Modelerのお試し中。
頂戴したファイルの中身をちらほらと眺めると1つの機種でも設定違いが大量に入ってたりで、作者さんのこだわりとゆーか意気込みが感じられる(^_^)実機を操作しながらのキャプチャは何かと大変そなのでしょーがないのだろーけど、設定違いの結果をまとめて1つにするよーな手段が欲しいところ。今回はアンプ系だけ頂戴したが、アンプヘッドのみのキャプチャのよーで、キャビネットはIRで実現する方式っぽい。