by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

DTX502のMIDI関連

 、ゆー訳で、YAMAHA DTX532K+αの仮設置が落ち着いたところで、リファレンスマニュアルを眺めつつDTX502MIDI関連を確認。USBを接続しただけで認識は良さそだったので、ダウンロード済だったドライバーは未使用。Cubase上でMIDI情報を表示した感じでは、MIDI出力は大丈夫そだけど入力に違和感。


 コントロールチェンジの0(MSB)で125、32(LSB)で1してからプログラムチェンジを送るとGMでないドラムキットが選択出来るよーで、ch 10では本体のプリセットが切り替わるのも確認したのだけれど、叩いたときの音と違うよーな。多くのプリセットではチャイナなpad 10(D#-1)とスプラッシュなpad 11(E-1)の音色が異なる他、パーカッション主体なプリセットのはずがドラムキットが鳴ったり。ドラムキットのプリセットでも全体的に音が異るよーな。


 で、気になったのは「ソングパート」と「演奏パート」とゆー記述。詳細な解説は見当たらないが、パッドを叩いて鳴らす「演奏パート」とMIDIで扱う「ソングパート」だったり?MIDI入出力は1系統だし、パートを切り替えるシステムエクスクルーシブメッセージも見当たらないし、つまりは叩いたときの音はMIDIで扱えないのかも。


 タイコ以外のGMパートも鍵盤で軽く弾いてみたが、音色的にかなり貧弱な印象。コントロールチェンジでアタックや明るさも変わらず、ちゃんと機能してるのかしら不明。センド3に歪み系エフェクトが入ってるよーな気もするが記述は無いし…何か手順を間違ってる?


 ファームウェアが古いからかもなので、更新して確認してみたいが…肝心のアップデーターが行方不明なのよね(^_^;も少し試したらサポートに問い合わせてみましょかね。


 そんな訳で入力は置いといて、その後は出力でFXpansion BFD3を鳴らして遊ぶ。標準のKeyMapにDTX502が装備されていたけど、pad 10〜12は未設定だったので指定しておく。pad 10と11に接続したRoland PD-6へのクロストークが激しかったけど、トリガーで標準のPCY90ATをmisc1に変えたら良い感じ(^_^)各パッドの感度調整等をしてないからか、TD-5とSPD-11よりも反応に違和感が(^_^;