by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

KR116なTornado ZII-HG あんど あちこち整理

 、ゆー訳で、1~3弦が「Nylon Tape Wound on Rope Core」なThomastik-Infeld KR116に張り替えたエレナイロン担当なTornado ZII-HGとのんびり戯れる。生音では全ての弦が巻弦になったからか、1~3弦と4~6弦の音質は似た感じになり、低音から高音までスムーズな印象。ゲージが016、.024、0.25、.023、.031、.039と細いからか音量は小さめかもだが、自室で弾くには都合が良いかも。

 ライン出力も生音と似た傾向で、低音から高音まで音質や音量に凸凹が無い印象。こないだから充電池駆動で身軽になったEBowは少々効きが悪いかもだが、ナイロン弦では効かない2弦がしっかり効いたりして面白い(^_^)現状のKR116には満足しているので長持ちしてくれるととっても嬉しい。


Tornado ZII-HGの表と裏。


サウンドホールの中。


バッテリーとプリアンプ。


GKピックアップの装着具合。


 そんな中、一時避難していた荷物を整理したりして、こちらで入手してから放置されていた品々発見(^_^;12VのスイッチングなACアダプターが2つ出てきたのはこちらで壊れたっぽいBUFFALO WHR-G301N用だったっけ?う~む、すっかり忘却の彼方だ(笑)

 荷物置き場になりつつあったエレドラの周囲も片付けて、久々に戯れてみたり。置き場の揺れ具合からするとこちらで設置したバランスディスクな簡易防振対策は空気抜けしつつあるかもなので、組み直す際には点検しましょね。戯れているとあれこれ妄想が広がり、も少し設置場所に余裕があればと思うが無いものはしょーがない(^_^;